スターズパーティー2のイメージ

スターズパーティー2

8方向ダッシュで超爽快の2Dアクション

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
69.5
comment 15 (平均:4点)
view loading

YouTubeでスターズパーティー2を見る

ニコニコ動画でスターズパーティー2を見る

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[スターズパーティー2]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アクションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 8 10 11
DL回数
制作者
夢幻台
制作サイト
夢幻台のホームページ『DIV』
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
168MB
Version
9.0
最終更新日
2024年8月 1日
お気に入り
3

スターズパーティー2のコメント一覧(レビュー数:15)

  • user-pic

    DLして遊ぼうとすると「『MSVCP120.dll』『MSVCR120.dll』『MSVCP100.dll』『MSVCR100.dll』が見つからないため、コードの実行を続行できません」とシステムエラーが表示されて遊べません。

  • user-pic

    作者の夢幻台です。ダウンロードありがとうございます。

    質問のエラーの件ですが少し調べてみたところ、パソコン側のファイルの方を更新することで解決する事ができるようです(MSVCP120.dll エラーで検索すると解決方法が出てきます)。

    まずはゲームを再ダウンロードしていただき、それでも解決しないようであれば上記の解決方法を試してみると良いと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    「ノーマル」でクリアしました!全体的にアクションゲームとしてかなり完成度が高く、最後まで楽しめることが出来ました。

    キーボードでプレイさせていただきましたが、操作性もさほど悪くなく思う存分に敵を蹴散らすことが出来ました。特に集まってくる敵をスライディングで片づけていくのが気持ちよくて最高でした…!ボスキャラも程よく強く、しかしパターンを見極めると勝機が見えてくるのはバランスが良いと感じました。

    また次に行くステージを二つから選べたり、何回もやられることで出現するステージ等があることから、かなりの数のステージを用意されていることが窺えました。一つ一つのステージのギミックや敵にこだわっている作品なので、ここまでの数のステージが存在することはとても凄いと思いました。

    敵キャラはツクールの素材ですが、素材を感じさせない程に個性が上手く出ていたと感じます。同じような敵があまりいないのも高ポイントです。

    最後に…スピカくんがひたすらかわいい。動きも声も可愛すく、まさにショタと言った感じでした。そんな彼が敵にやられて倒れた、壁に打ち付けられる様は少し色っぽく感じました。ショタがピンチになる様が好きな方にもおススメできる作品と思います!

    ストーリーはアッサリ気味でしたが「大創界時代」の設定はかなり気に入りました。別の作品でも見てみたいです。

    改めて本当に素晴らしいゲームをありがとうございました!

  • user-pic

    作者の夢幻台です。プレイ&クリアありがとうございました。

    楽しくプレイして頂けて有難いです。キャラの動きに関しては気持ちよく動かしてもらえることを第一に考えたので、豊富な移動系アクションで敵を捌きつつドンドン先に進んでいける技構成を心がけました。ステージに関しては全部同じにならないようにしつつ、かといって複雑になり過ぎないようにギミック数や構成を調整させていただきました。

    敵に関してはツクール素材中心で、アニメーションで攻撃の出がかりを表現するのが難しいキャラが多かったので、その分演出や動き(弾を撃つ前は一瞬暗くなるとか)で表現して難しくなり過ぎないように気を付けました。難易度に関しては繰り返しのテストプレイで、理不尽になり過ぎず、かといって簡単になり過ぎず、それでいてアクションが苦手な方でもある程度は進んでいける難しさを模索しました。

    スピカに関しても高い評価を頂きありがとうございます。「中性的な少年が主人公のアクションゲーム」というのはありそうで無かった(と思う)ので、自分の好きを詰め込みつつも、この作品を遊ぶ人が求めているものを試行錯誤した結果として多彩なアクションと、リアクションを入れさせていただきました。自分より明らかに巨大なボスにピンチになりながらも立ち向かうスピカを応援しつつクリアして頂けたら…という感じです。

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 1
    • 2
    • 3
    • 1

    遊ばせていただきました

    【良かった点】
    ・敵にたくさん攻撃を叩き込めるのが楽しい
    ・主人公の被ダメージの演出が細かい

    【悪かった点】
    ・システムがやや複雑(操作するボタンが多いのでアクションゲームに慣れている方でないと混乱する)
    ・敵グラフィックやマップなどのグラフィックが主人公とチグハグに感じてしまい世界観への没入感が薄い
    ・道中の雑魚敵を倒して進む理由付けが見当たらなくスルーしても特に問題がないように感じた
    ・振り向き時にダッシュ入力の受付があやしい(振り向き直後にダッシュ入力しても出ないことが多々ある)
    ・ステージごとの味変があまりなく同じ事の繰り返しで作業感が強くなってしまう

  • user-pic

    作者の夢幻台です。プレイありがとうございました。
    評点を見る限り、満足いただけなかった点に関しては大変申し訳ありません。ご気分を害されたようであれば謝罪いたします。

    以下、お見苦しい言い訳になってしまいますが、ご指摘の点について釈明させていただきます。
    ・4ボタン使用というのはスーパーファミコン時代のアクションゲームを意識しています。2ボタン制も考えたのですがそれだと同時押しが必要になってしまう操作が増えてしまい、かえって操作が複雑になってしまうかな…という判断でした。

    ・グラフィックに関しては、以前自作のグラフィックを使用していたところ「酷すぎるにも程がある、これだったらサンプルやツクール素材を使った方が遥かにマシ」という厳しい評価を頂いた関係で、ツクール素材中心の作りとなっております。

    ・ザコ敵がスルー出来るのは、気持ちよく進める爽快感のために敢えてそうしている要素でもあります。敵をしっかり倒しながら進んだ方が最終的にスコアは高くなる傾向にあるので、スコア狙いか早クリアか、プレイヤーさんの狙いによって選択できるようにしたつもりです。

    ・操作に関してはどれがベストなのか、色々と試行錯誤しながらの調整でしたがプレイヤーさんごとに操作との相性や腕前によっても変わってくるので、一人の意見で変えにくい点がある事はどうぞご容赦頂ければと考えております。

    ・ステージごとの特色については、しつこくなり過ぎず、かといってマンネリ化しすぎず…というのを意識して構成してみましたが、まだまだ改良の余地はあるかなと思っています。ただあまり多くのものを入れすぎるとアクションが苦手な方には辛くなってしまうので、その上で現在の仕様にさせて頂いております。そのあたりはご理解頂けると嬉しいです。

     総じて言い訳がましい釈明ですが、どうぞご容赦いただければ幸いです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    アクションゲームは苦手な部類ですけど、イージー~ノーマルの2ステージ?あたりまではいけました!
    アクションゲームが苦手な人はノーマルの2ステージ~3ステージが限界だと思います!

    アクション苦手な人でも、ジャンプでどうにか逃げられるようにしてくれるステージ配置が有難いですわ!(ちなみに氷のステージでボコボコにされました)

    これからもゲーム制作応援します!
    ファイトです!!!

  • user-pic

    作者の夢幻台です。プレイありがとうございました。

    アクションが苦手な方でも遊べる作り、ステージ&敵キャラ構成にしたつもりですので、その点を評価して頂けるのは嬉しいです。避け行動についてはジャンプの他、目玉システムであるホープホバーを使用することでより強力な回避が可能になることがありますので、ぜひ試していただければと思います。

    ステージ3については(あくまで作者の視点ですが)下ルートの氷のステージの方が難易度が高いので、上ルート(砂漠&遺跡)の方も試していただければ…と思います。引き続きお楽しみいただけたら幸いです。

スターズパーティー2にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

スターズパーティー2
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索