竜星戦記
艦隊戦術級シミュレーション
投票受付中
――― あまねく宇宙を その手の中に ―――
【ゲーム概要】
艦隊を率いて敵を撃つ!
宇宙の歴史はあなたの戦略しだい。。。
■「編成」が重要
戦いの前に勝敗は決まっています。
司令官、そして幕僚を誰にするかで艦隊の能力は大きく変わります。
■「イコン」システム
イコンとはエネルギーの結晶。
提督が装着することで様々な能力が向上します。
■「要職」
さまざまな要職を任命し覇権の争奪を有利に進めてください。
数々の提督達を艦隊幕僚に任命し 艦隊戦を勝ち抜いてください。
艦隊には陣形があり 自分で陣形を登録することもできます。
あらゆる陣形を駆使して 戦況を有利に導きましょう。
艦隊の移動は 簡単マウス操作。目的地点を決めれば あとは自動で移動します。
航行ルートをドラッグすれば なめらかな曲線で再描画されます。
いかに損害を少なく敵艦隊を撃滅せしめるか。
あなたの用兵の才が問われることでしょう。
- 戦闘前の艦隊の幕僚編成が勝敗を分かつ

- 艦隊の陣形は自由に変更できます。

- 「イコン」を装着して能力アップ。イコンを育てる消費イコンもあります。

- 勝利によって様々な報酬が得られます。

- 新規に提督を登録することも可能。

- 有能な提督を要職に任命すると各種補助効果を得られます。

このゲームのポイント
・1ステージ 10~15分程度
・操作はマウスのみ
・新しい陣形を登録可能
・新しい提督も登録可能
・消費イコンは他のイコンの成長や提督のステータスを変化させます。
・要職の種類を2と同じくらいに増やしました。
更新履歴
v1.160
・編成画面の艦艇画像を変更しました。・装着画面の提督リストに職責ソートを追加しました。
v1.151
・要職の任命階級上限下限を見直しました。また、同系職種について同格階級でも着任可能としました。
v1.150
・要職の種類を追加しました。
v1.141
・音楽、効果音のOnOff切り替え機能を追加しました。
v1.13
・プレイ中の楽曲を変更できる「選曲」を追加しました。
・戦闘前に「会戦経緯」を表示し、「諸表」から再表示されるようにしました。
v1.10
・消費イコンを追加。他のイコンのレベルアップや提督の昇進・降格ができる。
竜星戦記
- 対応OS
7 8 10
- 頒布形態
- 体験版
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- あけら
- 制作サイト
- 竜星戦記Web Site
- 本体サイズ
- 25MB
- Version
- 1.160
- 最終更新日
- 2018年8月17日
- DL回数
- お気に入り
- 票0票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
このゲームは投げ銭を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
基本的に某スペースオペラ作品のゲームをもとにしたゲームなので、
そのゲームをやっていた人なら難なくプレイできると(やってなくても簡単でしたが)思います。
シナリオは多少もとの作品と変えた程度だと思います。
楽しく、長く遊べるゲームだと思います。
体験版であってフリーゲームじゃない
レジオナルパワーじゃん