フリーゲームのおすすめや面白い名作の無料ゲームランキング

冠を持つ神の手

やり込める国王候補育成シミュレーション

投稿日2010年 2月 11日
王になる勉強をしつつ、城の人物達と交流を深めていく
総合得点
93.5
comment 206 (平均:4.6点)
view loading
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
アネキウス暦7403年、三足族の王国リタントは五代リリアノ王の御世であった。
王位継承が世襲ではなく、
神に選ばれし印を額に持って生まれた者が王位継承権を持つリタント王国。
母親を亡くしたばかりの、農村で暮らしている14歳の主人公の元へ城からの使いがやって来る。

幼い頃から「みっともないから隠していなさい」と母親に言われていた額の痣は、
神に選ばれた次期国王候補である証だと言う。
しかし、迎えられた王城には既に主人公と同じく王位継承の印を持つ、現国王の甥である『ヴァイル』がいて......。

次期国王候補として王城で五ヶ月を過ごしながら、
様々な立場や思惑を持つキャラクター達と交流していく育成シミュレーション。
攻略可能キャラクターは男女ともにいるので、男性女性どちらのプレイヤーも楽しめる。
この世界の人間は生まれてから15歳になるまでの間は、男でも女でもない未分化の状態。
主人公もゲーム開始時点では性別が無く、五ヵ月後のエンディング直前に性別を選択することになる。

主人公は1週間の内の前半と後半を武術の訓練や礼節などの勉強をし、中休みと週末に登場人物達との交流を行っていく。
主人公は次期国王候補として城に連れて来られはするが、必ずしも国王を目指す必要は無い。
国王になることはあくまで『数あるエンディングの一つ』でしかないのだ。

城には、現国王であるリリアノ、リリアノの甥で主人公のライバルである次期国王候補のヴァイル、リリアノの息子である王子のタナッセ、主人公付き侍従のローニカ、同じく使用人(メイド)のサニャ、
騎士のグレオニー、司書のモゼーラ、神官のティントアなど個性豊かな人物達が登場する。

攻略可能で個別エンディングのあるキャラは、上記の8人+隠しキャラ3人の総勢11人にも及ぶ。
攻略可能なすべてのキャラクターに、友情エンド、愛情エンド、憎悪エンド、裏切りエンド、殺害エンド(!)が用意されており、
それぞれのエンドも友情エンドAバージョン、友情エンドBバージョンのように分かれている。
さらに王になったバージョン、王にならなかったバージョンと分かれているため、エンディングの数は膨大だ。
やり込み好きなプレイヤーには堪らない要素の一つとなるだろう。
一度プレイしただけでは冠を持つ神の手の十分の一も遊んだことにはならない。
一度のプレイ(1周)が2時間程度と短いので、気軽に何周もプレイ出来るのが嬉しい。
何周かプレイしている内に、冠を持つ神の手の丁寧に作られた世界観に引きこまれていくはずだ。

特にシステム的に斬新な物が、プレイヤーが入力出来る『印象度』システム。
キャラを攻略出来るゲームでは『攻略対象から主人公への好感度』があるゲームは珍しくないが、
この冠を持つ神の手には『主人公から攻略対象への好感度』が存在する。それが『印象度』だ。
キャラからの好感度、主人公からの印象度。
この2つの状態で登場人物の主人公への態度が変化したり、選択肢の種類が変わったりする。
好感度と印象度はそれぞれ愛←→憎、友←→嫌の2つの軸で構成され、
そのバランスによって、「愛してるけど気に入らない」「憎いけど気になる」などの微妙な心境が表せるようになっている。
この印象度システムが王城内の人間関係に深みを出すことに一役も二役も買っている。

○主人公の一人称を「俺」「僕」「私」から選べる。
○イベントの直前まで戻り、イベントをやり直せる『イベントバックボタン』。
○ゲーム中にいつでも見られる設定及び用語辞典である、『グラドネーラ辞典』
○クリア済みのイベントやエンディングを確認出来る『イベント一覧』
○ゲーム内のBGMを聞ける『使用楽曲視聴』
などのプレイヤーへの細かい配慮も嬉しく、好印象。
一度でも個別エンディングを迎えたキャラは、そのキャラの他の個別エンディングへのヒントが見られるようになっている。

※オープニングムービーについては現在のFLASH規格の再生環境につき、本体ver1.53より削除されている。ただし公式サイトから閲覧は可能。

このゲームのポイント

冠を持つ神の手のイメージ

冠を持つ神の手

対応OS
Windows 95 98 Me 2000 XP Vista NT 7
頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
制作者
小麦畑
本体サイズ
103MB
Version
1.53
最終更新日
2016年2月 6日
お気に入り
13

冠を持つ神の手のコメント一覧
(レビュー数:206)

冠を持つ神の手にコメントを投稿する

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

12345

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。