アルカナリッター・終章
亡国の王子が仲間を集めて帝国と戦うSRPG 新シナリオの終章部が追加されました。
73.2点
18,493
■概要■
ジャンル・シミュレーションRPG
ツール・RPGツクールVX
プレイ時間・35時間前後
■ゲーム内容■
帝国に祖国を滅ぼされた、王国の王子が亡命先から軍をあげて。帝国に立ち向かい祖国を取り戻す流れになる王道的な物語になります。 ○Eや、スパ○ボのような流れでゲームは進んでいきます。
■システム■
章形式のフィールド上をターン交代でユニットを動かしていくゲームです。 サブイベントでユニットを育てたりも可能。 早送り機能やメッセージスキップ、既読シナリオのカット等のショートカットシステムも完備。
■URL■
公式サイト・アスガル騎士団
http://asgar.web.fc2.com/index.html紹介動画(FC2動画)
http://video.fc2.com/content/20141202C2Pn4c0m/&otag=1&tk=TVRBMk9EWTBNalU9
ネタバレ表示する
王道だがどこにでもあるありきたりなストーリー、よく言えば無難
とはいえつまらないという程でもない
問題は初見で対応できない状況がありほぼ確実に毎回やり直しさせられるのが非常にめんどくさい
たとえば宝や家に盗賊が来る前に取りに行くわけだが
盗賊は増援という形でいつ、どこから現れるかわからない
戦闘開始からゆっくり確実に進めてはいられない
序盤の剣闘士というタイトルで牢に入った無口の剣闘士を仲間にするのかと思って
色々試してたらその横のチンピラ囚人がそうでしたーwって作者はひっかけて満足だろうが
結局盗賊が沸いて間に合わずやり直し
そのチンピラも弓兵でそこまでに弓なんか持ってないのでただの木偶の坊
道中敵もいるのに何も出来ず
要するにやり直しさせる前提で作られててテンポ悪すぎる
これが致命的にやりたくない理由になってる
ゲージを溜めて必殺技をぶっぱなすシミュレーションゲームです。
序盤は反撃の確率が低い、移動力がないといった理由のため、ちまちまプレイして時間がかかってしまうのがネックです。
しかし中盤以降は仲間やアイテムも増えて遊べる部分が増えてきます。
苦労した分、逆境に耐えてラスボスを倒し祖国を取り戻したときは喜びもひとしおです。
好きなキャラを集中して強くしてあげるととても楽しいです。
ただしシナリオの都合でリアイアしてしまうキャラもいるのでご注意を・・・。(T-T)
シミュ苦手なので苦戦しましたが比較的親切な難易度でなんとか終章までクリアできました。
プレイ時間70時間ほど。
マップごとの情報を確認しつつ、やや慎重に進めていけば何とかなります。
育ててくれた重戦士とステルス部隊に感謝。あと交渉スキルと酒に感謝。
終章クリアしました。
プレイ時間は70時間程、資金繰りついでのレベルアップでミッションやりまくったからですが。
終章開始時は久しぶりのプレイのため勘を取り戻すのに時間がかかりましたが、難易度は高くないためSRPGを滅多にやらない私でも問題なし。
戦争しているわけなので死亡者が出るのは想定内ではありましたが、おまえまで逝ってしまうのか!?というキャラもいて怒涛の展開でした。
そして、すべてが丸く収まったわけでもなく、今後の展開が気になる終わり方。
こういう終わり方も嫌いではないので満足なわけですが………
「クリアデータを取っておいた方が」とか表示されたのですが今後追加要素の予定とかあるのでしょうか、blogを見る限りでは完結と書いてあるのですけれども。
アルカナポイント入手は大変でしたが、日記が楽しみですべて手に入れました。
最後のラインで手に入る経験値2倍は出番ありませんでしたけどね、ほんと終盤なので十分レベル上がっちゃってたという。
用語のジャックリッパーの下が埋まりませんでしたが、何が抜けたんだろう…
面白かった!
早く終章やりたいです。
まんべんなくレベル上げがなかなかできないのがSRPGですが、
これはサブクエストが盛り込まれているので、レベルが心配なキャラも安心して育てることができ、
詰まることもなくスムーズに進むことができました。
SRPGに慣れていない人でもクリアできます!
慣れている人も、ボーナス得点としてのミッションがあるので、楽しめるのでは。
典型的なFEライクのSRPGです、良くも悪くも。
難易度は低めに設定されていて戦略で悩むようなことはほぼありません。
マス目や移動範囲が分かりにくかったり、騎乗ユニットの裏にユニットが隠れてしまったり、が少し気になります。