バニッシャーレイブルグ
シンプルシステムの短編シミュレーションRPG!
投票受付中
レイブルグ王国の王・レーキスは近頃増えている山賊の討伐へ向かいます。さらに襲い来る魔物や謎の軍隊たち。レーキスは民を守れるのか!?
☆ゲームの特徴☆
12ステージ構成のシミュレーションRPG!
小難しいシステムは撤廃した遊びやすい設計!
シミュレーションRPGの初心者プレイヤーさんにオススメ!
主人公&仲間たち激強!パラメータがどんどん伸びて強くなる!ザコどもをどんどん蹴散らそう!
仲間を全員活かして戦略的にプレイしても良し、主人公だけで無双しちゃっても良し!
~~主なゲームシステム~~
☆仲間キャラは計8人 全員出撃でみんな使える!
☆もし仲間が倒れても、蘇生アイテムがいっぱい手に入るぞ!
☆速さ差の2回攻撃なし! いちいちザコとの速さを比べなくていい!
☆武器の耐久度なし! 強力武器を気兼ねなくぶんまわせる!
☆武器3すくみ(相性)なし! 自分と相手の武器種を気にしなくていい!
- ザコはどんどん蹴散らそう

- ゲームが進むと戦略性が上がるぞ!

- ザコの攻撃範囲は~?まぁ当たっても余裕で耐えるけど!

- どんどん戦ってパワーーアップ!!

- 能力底上げアイテムも!誰に持たせよう?

- キャラクターたちのプチ会話 攻略情報もアリ!

- 鍛えたキャラは新スキルでさらに強く!

- シンプル~~なタイトル画面

- キャラやクラスの詳細を図鑑でチェック!

このゲームのポイント
想定プレイ時間は3~4時間ほど
SRPG Studioで製作
注目してほしい点
システムは限界までシンプルにして遊びやすいゲームにしました!
その中でSRPGとして楽しめるマップやゲームバランスにこだわりました!
制作者メッセージ
ゲーム自体にはインストール作業は必要ありません。不要になりましたらゴミ箱に移動→削除をどうぞ。
更新履歴
ver1.10
・SRPGStudioのバージョンをアップデートしました。(適用ver1.308)
起動するパソコン環境による、ゲームプレイ中のバグが少なくなる見込みです。
・初めてゲームを起動したときの、初期オプション設定を変更しました。
・サウンドルームを追加しました。
・テキストの調整をしました。
・ゲームバランスの微調整をしました。
・キャラクター成長率表のテキストファイルを同梱しました。
ver1.00 リリースしました!
バニッシャーレイブルグ
- 対応OS
Vista 7 8 10 11
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- ミューイ
- 制作サイト
- ミューイのゲームひみつきちGreatest!!!
- 本体サイズ
- 126MB
- Version
- 1.10
- 最終更新日
- 2025年2月 8日
- DL回数
- お気に入り
- 票5票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
本日クリアしました!
SRPG Studio製のゲームは戦闘が冗長になるので、いつもアニメをオフにするのですが、このゲームは最後までオンのままプレイできました。
理由は「一撃で敵を葬ることが容易」だからです。
以下、三度の飯よりSRPG好きマンのレビューとしてご覧ください。
◆ストーリー、テキスト
ストーリーは極めてシンプル。
台詞も必要最小限であり、変なメタ発言もなく、安心して見ていられました。
唯一の問題点は、あらゆる敵の名前が「ざこ」となっている点です。ボス固有名も適当。
戦闘アニメをオンにしている関係で、常に「ざこ」表示が悪目立ちします。
逆に言うと、このゲームの欠点はそのくらいしかない、という事です。
◆キャラクター
味方キャラは主人公含め8人。
顔はデフォ絵ですが、キャラの性格とマッチしており、さほど気になりません。
他ゲームの悪役が仲間だったり、味方がモブ敵になっていたりするのはご愛敬。
戦闘前会話やエクストラで補足説明もあり、薄味ながらもキャラは立っています。
◆ゲームシステム
本ゲーム最大の特徴は、レベルアップでステータスが爆上がりする点。
防御、魔法防御、運以外は2upもザラです(成長ランダム)。
レベル、ステータス共に上限無しなので、エース育成も容易。
反面、僧侶系キャラ不在のため、回復は砦待機かポーション頼みとなる点には注意。
とにかく戦闘バランスが素晴らしく、仲間を満遍なく成長させていると、ちょうど敵のHPをギリギリ削り切れるようになります。
計算したかのようにぴったりHP0にさせる戦闘が続き、最初のころはラッキー程度に考えていましたが、これが意図された結果だとすると、恐ろしいほど巧妙な戦闘バランスです。
この点により快適性、爽快感が上昇し、冒頭のアニメオンにつながっています。
◆音楽
標準ですが、チョイスが良いのでOK。
◆品質
誤字脱字。バグらしいものは見当たりませんでした。
ストーリー自体は短いながらも、プレーヤーの快適性に配慮した設計と、絶妙なバランシングは「わかっている」人にしかできない職人技です。
続編もしくは次回作にも大いに期待しています。
ありがとうございました!!
レビューありがとうございます!
SRPG好きマンを名乗る「わかっている」人にやってもらって嬉しい!・・・なんてね~
職人技とまで評されたのがめちゃくちゃ嬉しいです!!泣きそう!!
ゲーバラ調整に注力した甲斐がありました!
次回作もSRPG Studioで作ろうかと思っていたので、お楽しみに!(予定は未定!)
まず何より、テキストの文字とユニット表示が大きく見やすいのが有難い
当たり前のようだが、SRPG Studioで作る人は、これが出来ない人が多いのが残念だ
第一に遊ぶ人のストレスがないように考えている時点で、評価はオール5である
プレイありがとうございます!
高評価&気に入っていただけて嬉しいです!
文字の大きさなどは初期設定から特に変更していないのですが、全体的な文字数が少なくなるように気をつけたので、結果的に見やすくなったのかも?
システム面でも余計なストレスがかからないようにしたので、上手くいったようでよかったです!
次つくる時があったら文字サイズを大きくしたり、より見やすくしてみます!
戦闘のシンプルなのが凄く良かった、バトル弱者の私でも簡単に遊べました
ただ、無双までできる程の強さでは無かったかも?(最終的に3人しか生き残れませんでした)
ストーリーの長さも程よく、飽きもせず遊び続けれる感じが良かったです。
サウンド&システム&シナリオ&オリジナリティーは良くある作品と言えばそうなのですが、その手のゲームの簡単にした物と思えば、私は好きな作品に感じれてよかったです
特に良かったのは、某 炎の紋章(笑)と違い、武器の消耗が無かったので消耗を考えず遊びやすく良かったです
残念なのはやっぱり所持品の枠が少なく、物を諦める場面が何度かあったことです
そして個人的には継続の2週目引継ぎがあるかな?と楽しみにしてましたが、1週で終わりなのが残念でした 継続で俺ツエーの無双になるまで遊ぼうか♪と思ってたのでショックでした(LVMaxまで鍛えてみようかな?と軽く考えてた)
敵込みで顔の絵が良く、最初は仲間にできるキャラではないよね?と勘違いしましたw
戦闘のシンプルは最近は少ないので遊びやすさは良かったです
この感じで、クラスチェンジ等や装備品やサイドステージ等のヤリコミ的な奥深さがあれば、基本が短編ゲームでも1か月とかヤリコミ続けて遊んでたかも?ぐらいよかったです
レビューありがとうございます!
楽しんでいただけて良かったです!
どんどん戦って欲しかったので、武器の消耗などの小難しいシステムをとっぱらうところから始めました!www
持ちきれなかったアイテムは、「ストック」という倉庫に入っていますので使ってください!
戦闘前準備の、「ユニット整理」→「ストック交換」から引き出せます
解説がなかったのが申し訳ないです
SRPGらしい緊張感を持たせるために、少~~し被ダメージが大きくなってしまったかもしれません
次は全員生存目指してクリアしてみてくださいー!
当初はレベル引き継ぎの周回性も考えていたのですが、初SRPG製作&短編予定でしたので、エンディングを迎えたところでひとまず公開しました!
要望が多かったら周回とかも考える・・・かも?