フリーゲームのおすすめや面白い名作の無料ゲームランキング

イストワール

ダンジョン探索がメインのフリーシナリオRPG

投稿日2006年 6月 20日
世界に四つしかない同調の像の一つを・・・
総合得点
80.2
comment 77 (平均:4点)
view loading
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
 海中に没した古代都市や幽霊船、迷いの森や天空の遺跡など、様々な世界を自分の好きな歩き方で探索するフリーシナリオのロールプレイングゲーム。
 レアアイテムの要素が多いことや、初回プレイだけではすべてのイベントを見ることが出来ないこと。また、旅の途中で連れて行く仲間も7人から選べるので、複数回プレイが本当に楽しい。しかも自由度が高く、クリア時間も3時間~30時間とクリアの仕方も複数あり、バランスも絶妙に良いなど、完成度の高いゲームだ。

 ゲームの目的は、"世界崩壊の理由を突き止め、その原因を排除すること"。世界は時間が経つほどに崩壊が進んでいく。しかし、初回は特に気にせずプレイしてみよう。崩壊していってもゲームオーバーになる事はないので、むしろ時間を気にせず自分なりのプレースタイルで楽しみ、一度は世界中を深く探索してみよう。

 ダンジョン探索では、必ず薬草を切らさないようにしよう。ダンジョンにはトラップが多くあり、ちょっとしたミスも死に繋がる。しかし、そのトラップや強敵を避けながら、隠し扉や地下に隠された宝物を見つけたときの喜びが癖になる。イストワールでは強いアイテムを見つけて装備することによって、多少レベルが低くてもかなり補強されるので、ダンジョンのレベルが合ってないと思っても、構わずに敵から逃げ続けながら探索していくことも有効な手段だ。また、世界各地のダンジョンには、いくつかの"大結晶"が隠されていて、その大結晶を集めると主人公の特殊技能を習得出来る。特殊技能を覚えることによって、ダンジョン探索が大幅に楽になるので、取り残しの無いようにしよう。

 ≪感想≫
 「Nepheshel: https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_90.html 」をクリアした後、同じ探索系のイストワールを幾度か挑戦したのだが、最初何をすればいいのか分からず、敵にすぐやられてしまい断念していました。しかし今回ある事で、じっくりとプレイする時間が出来て再挑戦した時、逃げるのも基本のうちと分かると、トントン拍子で要領を得てかなりハマりました。クリアしてからも、続けて3週目までプレイしたゲームというのは、企業ゲームやフリーゲーム全てをひっくるめても今までに無かったことです。シナリオが本当に秀逸で、様々なところに伏線が張られおり台詞回しも良いなど、引き込まれる魅力が多々あるゲームでした。また、Nepheshelと同じくARA氏が音楽担当をされているので、曲に聞きほれながら探索出来る事間違いなし。是非、ベストエンドかトゥルーエンドに向けて挑戦してほしいゲームです。

このゲームのポイント

イストワールのイメージ

イストワール

対応OS
Windows 95 98 Me 2000 XP
頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
制作者
T.K
本体サイズ
45MB
Version
2.03k088
最終更新日
2009年3月30日
お気に入り
10

イストワールのコメント一覧 (コメント数85)

イストワールにコメントを投稿する

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

12345

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。