180DAYS ケモノ系Adv + RPG とある兄妹の180日間の冒険。おはなし重視! 投稿者まぼ 投稿日2015年 10月 15日 69.6点 6 (平均:4点) かけだし冒険者の兄妹、ワン・ワンオーとワン・リャンニャン。彼らはとある鳥の保護依頼を受け、ここトランキル平原にやってきました。王国から保護令が出るほどに希少種である、アヌール角鳥。ワン兄妹は冒険者として、危険な密猟者達との戦いに明け暮れていく…なんて大げさな雰囲気でもなく、ゆるゆると日々は過ぎていきます。しかしやがて、ふたりを巡る数奇な運命が動き始めます。アヌール角鳥という鳥の保護観察をしながら、180日間を過ごすADV+RPGです。プレイ時間は6時間程度。日々を追って進むメインのストーリーと、それと平行して「観察」「鍛錬」「探索」のコマンドをこなしてキャラを鍛えていく、サブのストーリーがあります。どれを進めていくかで戦闘スタイルは大きく変わる…!(かもしれない)総スキット数は長いのから短いのまで含めて200以上と無駄なボリュームが満載!再三のデータ消失とPC破壊というオチまで食らって、何度も粉々に砕け散ったゲームだったのだけれど、なんとか完成まで漕ぎ着けました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。! 同性愛表現について !お話の一部として同性愛表現がありますが、男同士で絡みあうようなCGなどありません。ふりーむさんでは自主規制表現 すくしょ2 このゲームのポイント ・ADV+RPG・プレイ時間6時間程度・ストーリー重視のどたばたあどべんちゃ 注目してほしい点 お話だけは飽きがこないようにがんばりました。 180DAYS 対応OS 95 98 Me 2000 XP Vista 7 頒布形態フリーウェア カテゴリロールプレイングゲーム 年齢制限全年齢 制作者まぼ 本体サイズ46MB Version1.10 最終更新日2015年10月15日 DL回数 お気に入り票1票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る 180DAYSのコメント一覧(レビュー数:6) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 橘リューベル|2020年5月12日 08:47| 返信54点5点4点4点4点 笑いあり、感動ありのとてもいい話でした。 ふわふわした絵で癒されます。 日常をのんびり過ごす心地よさ、それを壊す敵との闘い メリハリがきいていて飽きなかったです。 雰囲気が好きです。ありがとうございました。 サワハト|2016年1月14日 01:27| 返信54点4点5点4点4点 熱く、悲しく、心地よい。素晴らしい180日間でした。 ストーリー展開は結構ハードだと思いますが、主人公のワンオーを初めとするキャラ同士のやり取りが楽しく、シリアス過ぎない心地よいゲームになっていました。 ふんだんに使われたオリジナルの絵とBGMもよくマッチしていて、ストーリーを盛り上げてくれていたと思います。 システムは1日に1回行動を選択するというシンプルでわかりやすいものであり、どの行動をとっても必ず何かメリットがあり、デメリットがなかったのが良かったと思います。日数経過とキャラクターの強化がゲームの進行を自然に実感させてくれました。 ファンタジー、獣人、2ちゃんネタなど個々の要素はほかでも見かけますが、その組み合わせ方やバランスにはオリジナリティを感じました。 文句なしに面白かったです。 ンギョッポラーヌ|2015年12月27日 00:59| 返信44点5点2点4点2点 ★★★当レビューは2015/12/27、Ver1.10の内容に関してのレビューであり、特に「悪いところ」に書いた内容は今後改善されることが期待されます。 当レビューを参考にする方は是非バージョンアップ内容をご確認ください。★★★ 180DAYS ケモノもふかわいいでキャラもいいキャラまみれだったの相まって中盤(キャラが立ってきたころ)から天国感がありました ありがとうございます BL要素もいい味出してる……応援したくなる感じいいですよね……。 良かった点 ・後半加速するシナリオ、キャラクターの描写 最後の方はまあ一気にプレイしましたね…… キャラクターの掘り下げが丁寧で繊細なのでキャラが物語を引っ張ること引っ張ること。 モブ勢ではアザックスさんが好きです、外伝が最高すぎてメッチャ笑ってた。 ・グラフィック面 かわいい!! そしてちょくちょく顔グラフィックが変わるので見てて飽きない感じはあった上、中盤の山場ではピクチャーが動くこと動くことで興奮しました ・全体的に丁寧でプレイアビリティが素晴らしい セーブは複数推奨!とか言ってくれる上、中盤の屋敷地下の十字路が踏破した方向はちゃんとどんな場所につながってるのか書いてくれる、などのところで強く感じました。 後は俺が書くべきだとは気づかなかったようなところでプレイアビリティに大きく労力を割いてるのだろう……。 (基本的に何をするかよりも何をやらないかにプレイアビリティへの配慮は出る事が多いと思いますので、自分はそういう事に気がつかず、書くべき事を考えないようなところに配慮があるはずということです) 悪かった点 ・序盤のつかみの悪さ 一日の行動選択の能力がちまちまとしか変わらない感じがいまいち好みではなかった点、 後述の戦闘 キャラクターの魅力が示されるイベントが来るまでが遅い印象を受けた点 などのうちどれか一つだけでも直せればかなり改善できるかと思われます。 尻上がりに面白くなるタイプで、序盤がいまいちつかみが悪い印象でした。 ・戦闘がいまいち面白くない 後半こそMPが増えるわMP吸収覚えるわMP回復アイテムが大量だわで派手な上サクサクの戦闘を楽しめますが、 序盤の戦闘があまり楽しめなかったのが正直な所です。 難易度の面では、育成システムの関係で難易度調整は難しいのかもしれないと思いますが……それでも全体的に少し簡単だった気がします。 ここは好みなのかもしれませんが、それでも育成の意義にも関わる点ではあると思いますので、もう少し難し目でもよかったのかも、とは考えました ・続編前提なことが紹介に書かれていない ちょっと心残りのある終わり方をするため、紹介文への表記が必要かと思われます (これは2015/12/27 Ver1.10?現在の内容です) もっとコメントを見る 180DAYSにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
笑いあり、感動ありのとてもいい話でした。
ふわふわした絵で癒されます。
日常をのんびり過ごす心地よさ、それを壊す敵との闘い
メリハリがきいていて飽きなかったです。
雰囲気が好きです。ありがとうございました。
熱く、悲しく、心地よい。素晴らしい180日間でした。
ストーリー展開は結構ハードだと思いますが、主人公のワンオーを初めとするキャラ同士のやり取りが楽しく、シリアス過ぎない心地よいゲームになっていました。
ふんだんに使われたオリジナルの絵とBGMもよくマッチしていて、ストーリーを盛り上げてくれていたと思います。
システムは1日に1回行動を選択するというシンプルでわかりやすいものであり、どの行動をとっても必ず何かメリットがあり、デメリットがなかったのが良かったと思います。日数経過とキャラクターの強化がゲームの進行を自然に実感させてくれました。
ファンタジー、獣人、2ちゃんネタなど個々の要素はほかでも見かけますが、その組み合わせ方やバランスにはオリジナリティを感じました。
文句なしに面白かったです。
★★★当レビューは2015/12/27、Ver1.10の内容に関してのレビューであり、特に「悪いところ」に書いた内容は今後改善されることが期待されます。
当レビューを参考にする方は是非バージョンアップ内容をご確認ください。★★★
180DAYS
ケモノもふかわいいでキャラもいいキャラまみれだったの相まって中盤(キャラが立ってきたころ)から天国感がありました ありがとうございます
BL要素もいい味出してる……応援したくなる感じいいですよね……。
良かった点
・後半加速するシナリオ、キャラクターの描写
最後の方はまあ一気にプレイしましたね……
キャラクターの掘り下げが丁寧で繊細なのでキャラが物語を引っ張ること引っ張ること。
モブ勢ではアザックスさんが好きです、外伝が最高すぎてメッチャ笑ってた。
・グラフィック面
かわいい!!
そしてちょくちょく顔グラフィックが変わるので見てて飽きない感じはあった上、中盤の山場ではピクチャーが動くこと動くことで興奮しました
・全体的に丁寧でプレイアビリティが素晴らしい
セーブは複数推奨!とか言ってくれる上、中盤の屋敷地下の十字路が踏破した方向はちゃんとどんな場所につながってるのか書いてくれる、などのところで強く感じました。
後は俺が書くべきだとは気づかなかったようなところでプレイアビリティに大きく労力を割いてるのだろう……。
(基本的に何をするかよりも何をやらないかにプレイアビリティへの配慮は出る事が多いと思いますので、自分はそういう事に気がつかず、書くべき事を考えないようなところに配慮があるはずということです)
悪かった点
・序盤のつかみの悪さ
一日の行動選択の能力がちまちまとしか変わらない感じがいまいち好みではなかった点、
後述の戦闘
キャラクターの魅力が示されるイベントが来るまでが遅い印象を受けた点
などのうちどれか一つだけでも直せればかなり改善できるかと思われます。
尻上がりに面白くなるタイプで、序盤がいまいちつかみが悪い印象でした。
・戦闘がいまいち面白くない
後半こそMPが増えるわMP吸収覚えるわMP回復アイテムが大量だわで派手な上サクサクの戦闘を楽しめますが、
序盤の戦闘があまり楽しめなかったのが正直な所です。
難易度の面では、育成システムの関係で難易度調整は難しいのかもしれないと思いますが……それでも全体的に少し簡単だった気がします。
ここは好みなのかもしれませんが、それでも育成の意義にも関わる点ではあると思いますので、もう少し難し目でもよかったのかも、とは考えました
・続編前提なことが紹介に書かれていない
ちょっと心残りのある終わり方をするため、紹介文への表記が必要かと思われます
(これは2015/12/27 Ver1.10?現在の内容です)