不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮 100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう! 投稿者こよる 投稿日2014年 9月 18日 62.2点 11 (平均:3.1点) 【ゲーム紹介】 自動生成される迷宮を、モンスターを仲間にして進む、いわゆる不思議のダンジョン。 潜れるダンジョンはクリア後を含めて19個。簡単なダンジョンから99Fダンジョン、いろんな制限つきのダンジョンなど個性的なものがたくさんあります。ストーリーダンジョンは比較的簡単ですが、クリア後にはかなり難しいダンジョンも登場し、不思議のダンジョンのコアなファンの方から初心者の方まで、幅広く楽しめると思います。トルネコ3の色彩がかなり強いですが、難易度はあちらよりも易しめです。なお、プレイ時間はクリアまで5~10時間程度です。【実況・生放送について】 歓迎します! モンスターハウスに遭遇! お店でドロボーすると…? 仲間モンスターは様々な特技を使って戦う このゲームのポイント ワナ・合成・未識別アイテムなどおなじみのシステムが揃う!不思議のダンジョン初心者からコアなファンまで、誰でも楽しめる!仲間モンスターやレアアイテムなど、やり込み要素も満載! ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24404262 不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮 対応OS XP 頒布形態フリーウェア カテゴリロールプレイングゲーム 年齢制限全年齢 制作者こよる 本体サイズ32.5MB Version1.00 最終更新日2014年9月16日 お気に入り票5票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る 不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮のコメント一覧(レビュー数:11) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 player3|2024年2月18日 18:39| 返信 道具を所持した状態で道具持ち込み不可のダンジョンに入ると、ダンジョンを出ても道具が返ってきません。 匿名|2023年6月 4日 11:37| 返信43点2点4点3点4点 風来のシレンやトルネコの大冒険シリーズを代表とする不思議のダンジョンシリーズとほぼ同じ作りです。 仲間モンスターシステム自体が本家のものよりも改善されている為、その点はストレスが緩和されて遊びやすくなっているかと思います。 グラフィック自体は、最近のものと比較すると粗くて物足りないものの、SFCレベルは満たしているため、まあ問題は無いと思います。 ただ、仲間モンスターが3体以上になると通路の分岐などで引っ掛かってしまったり、店主も対象になってしまう巻物や仲間モンスターの特技がある、一部罠や敵の行動などの挙動で行動順がずれたり、復活後もターンが終了せずに敵に攻撃されてしまったり、仲間が攻撃しなくなるバグがあるなど、もう少し直して欲しかったバグや仕様があったところが残念に思いました。 この手のジャンルの作品としては、無料の割には良くできていると思いますが、一部ストレスを感じさせる要素を改善出来たらもっと良くなっていたかと思います。 なまえはたべられた|2021年8月27日 17:28| (返信不要)42点2点3点2点2点 トルネコ3を再現したローグライク。 仲間の挙動やアイテムの性能などがかなり忠実に再現されてあり、特に仲間の挙動は一歩はぐれや視界外での動きなどがまさにトルネコ3。 それでいて同作では不便だったワナチェックがストレスフリーになっている、石像などの理不尽要素の撤廃などのバランス調整が功を奏している。 いわゆる「もっと不思議」の他に複数のクリア後ダンジョンも存在し、やりごたえは十分。 ゲームバランスも中々よく、仲間に頼りっきりの姫プレイでも武器防具を付けてのソロプレイでももっと不思議クリアは十分可能。全部の戦力をフル活用すればわりと簡単にクリアできるが、その分縛りプレイの幅が広い。 他方、システムやインターフェイスが練りこみ不足で非常に惜しい。 ・あきらめる選択時の再挑戦がない。 ・杖を識別しても同じ種類の杖の残り回数が全て識別されない。 ・アイテムが満杯の時に矢や石を自動スタックで拾ってくれず、いちいちアイテム交換で一度持ち物に入れないといけない。 ・足元に落ちているアイテムを手持ちの壺に入れることができない。 ・入力遅延があまりに酷く、ダッシュ多用でないと大きくテンポが阻害される。 ・斜め移動専用のコマンドが存在せず、重要な斜め移動がしにくい。 ・仲間への命令は(トルネコ3基準で)「かってにしてね」「いっしょにいてね」「ここでまってて」以外は不可能で、バッチリがんばれで味方の加勢をさせたりとに逃げ勧誘させたりといった戦略ができない。 快適性が重要なローグライクでこれは中々きつく、良作とは言い難い面がある。 ただ、トルネコ3と似たようなコンセプトのゲームは貴重で、それなり以上には楽しめるだろう。 名無しの権兵衛|2021年1月 9日 22:41| 返信54点4点4点3点4点 ダンジョン内で倒れても アイテムが無事なので安心できる 王者のつるはしは ほぼチート サタンロードの呪文でモンスターハウスの敵を一掃できるのは爽快 もっとコメントを見る 不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
道具を所持した状態で道具持ち込み不可のダンジョンに入ると、ダンジョンを出ても道具が返ってきません。
風来のシレンやトルネコの大冒険シリーズを代表とする不思議のダンジョンシリーズとほぼ同じ作りです。
仲間モンスターシステム自体が本家のものよりも改善されている為、その点はストレスが緩和されて遊びやすくなっているかと思います。
グラフィック自体は、最近のものと比較すると粗くて物足りないものの、SFCレベルは満たしているため、まあ問題は無いと思います。
ただ、仲間モンスターが3体以上になると通路の分岐などで引っ掛かってしまったり、店主も対象になってしまう巻物や仲間モンスターの特技がある、一部罠や敵の行動などの挙動で行動順がずれたり、復活後もターンが終了せずに敵に攻撃されてしまったり、仲間が攻撃しなくなるバグがあるなど、もう少し直して欲しかったバグや仕様があったところが残念に思いました。
この手のジャンルの作品としては、無料の割には良くできていると思いますが、一部ストレスを感じさせる要素を改善出来たらもっと良くなっていたかと思います。
トルネコ3を再現したローグライク。
仲間の挙動やアイテムの性能などがかなり忠実に再現されてあり、特に仲間の挙動は一歩はぐれや視界外での動きなどがまさにトルネコ3。
それでいて同作では不便だったワナチェックがストレスフリーになっている、石像などの理不尽要素の撤廃などのバランス調整が功を奏している。
いわゆる「もっと不思議」の他に複数のクリア後ダンジョンも存在し、やりごたえは十分。
ゲームバランスも中々よく、仲間に頼りっきりの姫プレイでも武器防具を付けてのソロプレイでももっと不思議クリアは十分可能。全部の戦力をフル活用すればわりと簡単にクリアできるが、その分縛りプレイの幅が広い。
他方、システムやインターフェイスが練りこみ不足で非常に惜しい。
・あきらめる選択時の再挑戦がない。
・杖を識別しても同じ種類の杖の残り回数が全て識別されない。
・アイテムが満杯の時に矢や石を自動スタックで拾ってくれず、いちいちアイテム交換で一度持ち物に入れないといけない。
・足元に落ちているアイテムを手持ちの壺に入れることができない。
・入力遅延があまりに酷く、ダッシュ多用でないと大きくテンポが阻害される。
・斜め移動専用のコマンドが存在せず、重要な斜め移動がしにくい。
・仲間への命令は(トルネコ3基準で)「かってにしてね」「いっしょにいてね」「ここでまってて」以外は不可能で、バッチリがんばれで味方の加勢をさせたりとに逃げ勧誘させたりといった戦略ができない。
快適性が重要なローグライクでこれは中々きつく、良作とは言い難い面がある。
ただ、トルネコ3と似たようなコンセプトのゲームは貴重で、それなり以上には楽しめるだろう。
ダンジョン内で倒れても アイテムが無事なので安心できる
王者のつるはしは ほぼチート
サタンロードの呪文でモンスターハウスの敵を一掃できるのは爽快