Dark of Age
  ダークでバイオレンスなRPGです。
  
  
  
  
  
  
    
    
      
        
        投票受付中
       
      
      
     
    
    
   
 
Dark of AgeはThe Generalの番外編のRPGで、
ミッションをこなしながら資金を稼ぎ、ストーリーをすすめてゆくRPGです。
 
■特色
・赤、黒を基調としたダークでバイオレンスな雰囲気
・街で受注できる豊富なミッション
・数々の賞金首が潜むダンジョン
・狙撃、潜入などさまざまなミニゲームも搭載
 - 狙撃ミッション。状況によって武器やターゲットが変化することも。
  

 
 - タイトル画面
  

 
 - 敵勢力との因縁の対決
  

 
 - メインメニュー画面
  

 
 - 賞金首のリスト
  

 
 
 
 
 
このゲームのポイント
・ゲームパッド対応
・クリア時間は6時間程度を想定
  
    
    Dark of Age
    
      - 対応OS
 
 95 98 2000 XP 
      - 頒布形態
 - フリーウェア
 
      - カテゴリ
 - ロールプレイングゲーム
 
      - 年齢制限
 - 全年齢
 
      - 制作者
 - ひよこ13
 
      
      
      - 本体サイズ
 - 3.3MB
 
      - Version
 - 1.05
 
      - 最終更新日
 - 2009年7月 6日
 
      
      
      - お気に入り
 - 票1票
 
    
    
    
    
    
  
  
 
 
10年前にやったが大人になった今でも十分楽しめるゲームであった。
このゲームは名作の部類に入るのではないだろうか。
変わったシステムなので手探りで模索していく楽しさがあったが
システムを理解して以降の楽しみには欠いていた
非常に面倒な造り。
特に、単調な戦闘の連続を嫌になるほど強いるイベントが随所にあり、付き合いきれずにリタイア。
街の探索もヒントに乏しかったり判り辛かったりで面倒なのだが、こちらは作者作成の攻略サイトを見ることで面倒さを解消可能。
グラフィックはツクール2000時代のものだけに推して知るべしだが、シナリオは仕掛けには興味を惹けるものも少なくないので、ゲームバランスさえ良ければ楽しめたと思う。
徹夜して夢中になった。
ミッションをクリアしてファミリーの資金を稼ぐタイプのRPGだが、そのファミリーが胡散臭い。
何を目的としているのか、ボスは誰なのか。
ちょこちょこ会話で出てきたりするが、最強の敵を倒した後、最後のミッションをクリアするとそれは明らかになる。
登場人物がまた魅力的なのだが、その真のエンディングで・・・
とても愛着をもってプレイしてたので、少し泣いた。