いらいら棒
  キーボードで操作する、程よい難易度のいらいら棒
  
  
  
   
  
  
    
    
      
         投票受付中
        投票受付中
       
      
      
     
    
    
   
 
■ゲーム紹介文
ひまつぶしカジュアルゲーム
キーボードで操作するシンプルな いらいら棒 です。
ステージプレイ中は(↑↓←→キー)のみの簡単操作。
水色の玉を操作し、オレンジ色のゴールを目指しましょう。
ステージは全部で10種類。
難易度は2種類(かんたん・むずかしい)
難易度が変わると、水色の玉の挙動やステージのギミックが変化します。
■制作ツール
GameMaker
■実況・生放送について
自由に可能です。
 - 好きなステージ・難易度を選択して遊べる!
   
- シンプルなステージで操作練習
   
- 不規則に移動する障害物の隙間を通り抜けよう!
   
このゲームのポイント
・1ステージのプレイ時間は数秒~3分ほど
・プレイ中の操作は↑↓←→キーのみ
・ステージ数は10面×難易度2種の合計20ステージ
制作者メッセージ
ページへのアクセスありがとうございます!
全ステージ制覇を目指して頂けると嬉しいです!
  
     
    いらいら棒
    
      - 対応OS
 10 10
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- パズルゲーム・他
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- sparta
- 制作サイト
- SpartaSpako_Create Blog
- 本体サイズ
- 2.14MB
- Version
- 1.0.0
- 最終更新日
- 2023年5月27日
- DL回数
- お気に入り
- 票0票
  
    
      
      
        
          
        
      
      
      
        
          このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
          
         
      
    
  
     
    
    
    
  
  
 
 
いらいら、とありますが
移動に物理演算はなく快適よりです。
ただ、終盤に失敗するとタイトルどおりの感情をよく実感します
元ネタの古い番組ですが
いらいら棒というタイトルに秀逸さを知りました。
回転バーが序盤と終盤二つの通路にかかわってくるなどギミックに奥行きも感じました。
アナログの元ネタと違い、
スペランカー的初見殺しもあり
オリジナリティもうかがえました
ゲームプレイ・コメント投稿頂きありがとうございます!
ギミックは工夫した部分だったので、触れて頂き嬉しいです。
( 一部はただ単純にいらいらさせるだけの仕掛けになってしまったかもしれませんが・・・ )
今後のゲーム作成のモチベーションになります!