英雄島
冒険も農場も楽しめる対人戦重視の2DコミカルMMORPG
45.4点
英雄島は、自分だけの家や可愛いペット・乗り物など基本的なことはもちろんのこと、独自システムとして農場が持てる「荘園システム」や「英雄伝承システム」「士気システム」といったものも用意されている2DタイプのMMORPGだ。
英雄島でのウリは、対人戦だ。規模の異なる数種類のPvPコンテンツが用意されており、わずか開始90分程度で対人戦に参加することができる。
プレイヤーは、「物理攻撃系」「魔法攻撃系」「射撃攻撃系」という3種類の属性から好みの属性を持つキャラクタを選択する。英雄島では、職業や属性による専用装備という概念がないので、3つの属性キャラクタスキルの組み合わせは、合計で約1,900パターンとなる。これによりプレイヤーが望むオリジナルキャラクタ育成が可能になっている。
そのほかにも英雄島では、料理作りや木材加工、家具製作などの「生活系システム」や自分の装備を製作する際に必要な材料を探す「採取系システム」などのほか、「土地経営」「ペット」「結婚」「ハウジング」といった要素が盛りだくさんだ。
英雄島は、MMORPGとして基本的な要素をきっちり抑えつつ、独自の楽しみを複数盛り込んだうえ、徹底的なまでに遊びやすさを重視した作りになっている。
右クリックでの移動操作にも戸惑いを覚えるが、2Dキャラの動きがコミカルで戦闘時のエフェクトも楽しく、思いどおりに操作できなくても、他のプレイヤーと一緒に戦っている実感は得られた。
いままで多くのMMORPGで遊んできたプレイヤーはもちろん、MMORPGの経験が浅い人でも遊びやすい作品となっている。
All trademarks referenced herein are the properties of their respective owners.
Heroes Island<英雄島>is Designed and Developed by Shenzen Domain Network Software co., Ltd.
c2007-2010 Shenzhen Domain Network Software Co, Ltd. All rights reserved.
Exclusively licensed to and published by GMO Games, Inc in Japan
まぁ最低だったって事で
終わりも早かったのが答え
オートBOTで自動狩りも出来て仕事で忙しい社会人の方にも優しい仕様になっていると思います。
また対人はかなり熱いw
シナリオも音楽も荘園も申し訳程度しかにないので、PvPを楽しむものと思った方がよい。2種類の英雄を組み合わせて戦うという戦闘スタイルは非常に興味深いものがあり、略奪戦メインでプレイする分には飽きにくい。
序盤のクエストがチュートリアル代わりでもあり、全般的に見て親切と言える。当初は翻訳の未了が多々あったが、アップデートごとに改善しており、そこまでのマイナスとは言えないか。
とはいえ、運営が実質的な低Lv排除の方針をとったことが原因で、現在は過疎化まっしぐらなので、今から開始するのはオススメできない。