nanairo BEATus リズムに合わせて「正しい押し方」でキーを押していく音楽ゲーム。 投稿者Celeca 投稿日2016年 3月 08日 投票受付中 0 nanairo BEATus(ナナイロ ビータス)は、上から降ってくるノーツを、リズムに合わせて「正しい押し方」でキーを押していく音楽ゲームです。このゲームでは、パソコンのキーボードの0~9、A~Zのいずれか7つを使用してプレーします。降ってくるノーツは7種類あり、【1】~【7】のいずれかの数字が書かれています。このノーツが判定ラインに重なった瞬間に、その数字に応じた正しい押し方で処理しましょう。連動サイト「nanairo BEATus NET」でプレーヤー登録を行うと、プレーした履歴やスコアを残すことができます。フレンド・ライバル登録の機能も備えており、実力の近いプレーヤーと競い合うことも可能です。 判定ラインにノーツが重なる瞬間にキーを押します。 連動サイトに登録するとプレーデータを保存できます。 このようにスコアを閲覧することができます。 【1】~【7】の正しい押し方の組み合わせ一覧です。 選曲画面です。ハイスコアも確認できます。 このゲームのポイント ・「押し方」は要求されるが、「どこを押すか」は要求されないため、自分なりの運指を構成しつつプレーすることができ、幅広いプレースタイルを展開できる・(ユーザー登録した場合)プレーデータはサーバー側に保存されるため、インターネットにつながっているパソコンからならば、いつでもどこでも自分のプレーデータを読み込むことが可能・使用している楽曲は二次使用が認められているものか、直接アーティストと交渉し許可をいただいているものを使用。VOCALOID、BMSなど、様々なジャンルの楽曲を収録 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27713576 注目してほしい点 やってみると思いのほか難しいと思われますが、正しく押せるようになってくるとじわじわと楽しさが感じられるゲームとなっています。まずは簡単な難易度から遊んでいただいて、感覚を掴んでもらえればと思います。 制作者メッセージ 世の中には、たくさんの「音楽ゲーム」が制作されています。このゲームも音楽ゲームのひとつですが、音楽ゲームの常識を覆したゲームを作りたいと思い、このゲームの制作にとりかかりました。【判定ラインに重なった瞬間に】という仕様は他の音楽ゲームと変わりありませんが、【対応するボタンを押す】のではなく【指示された“押し方”でボタンを押す】というのがこのゲームです。これは、「赤い音符なら面を、青い音符ならふちを叩こう」と要求はするも「面のこのあたり、ふちのこのあたり」とは要求しない、バンダイナムコエンターテインメント様による作品『太鼓の達人』に通ずるものがあります。またこのゲームは7つのキーを使用しますが、0~9、A~Zのいずれかであれば、使用するキーを自由に設定することができます。既存のキー設定で難しければ設定を変えて再挑戦する、ということも可能です。このゲームでは音楽ゲームの基礎部分を踏襲しつつ、可能な限り自由度を設け、そこから広がる個性、プレースタイルの可能性を見出そうとしています。新しい世界にあなたも足を踏み入れてみませんか。 nanairo BEATus 対応OS 頒布形態ブラウザゲーム カテゴリブラウザゲーム 年齢制限全年齢 制作者Celeca Version1.0 最終更新日2016年2月27日 お気に入り票0票 nanairo BEATusにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要