始まりのダンジョン そのダンジョンを探索完了《クリア》した時、物語は始まる。 投稿者静江有星/砂十屋 投稿日2025年 4月 27日 投票受付中 0 【ストーリー】自警団で新入り団員として働く少女「ニアネス」は、ある日、村長から魔獣の駆除を依頼される。魔獣が入り込んだのは、村の廃坑道。「自分を育ててくれた村の皆への恩返しをしたい」と常日頃から考えている彼女は、初めての単独での任務に意気込んで挑むことに。そのダンジョンは「物語の始まり」。「探索完了」によって物語は動き出す。定められた運命を覆すことは出来ない。彼女が迎えるのは、いかなる「始まり」か。【ゲームの特徴】マップ探索型のアドベンチャーゲームです。物語の中に戦闘するシーンはありますが、システムとしての戦闘はありません。到達できる「始まり」は全部で4種類。ゲーム終了時のフラグ判定で決まる形式ではなく、中途で確定していったん終了する形式です。 物語のキーとなる勇者伝説 何気ない日常 初任務だが心配は無さそう……? 村の名物、勇者像 戦闘シーンはシナリオのみで進みます 謎解きがわからない時はヒントをもらえます 資料を振り返るアーカイブ機能 主要な場所へはいつでも一瞬で移動可能 「始まり」を迎えた後のエキストラメニュー このゲームのポイント 基本的な操作は移動・話す・調べるだけのシンプルな仕様になっています。鬼ごっこ、弾避け、時間制限などといった、操作の素早さを求められる要素はありません。アイテムの使用を求められる場面はありますが、メニュー画面から選ぶだけなので操作で戸惑うことは無いかと思われます。序盤はテキストを読むだけの流れが続きますが、ある程度ゲームが進行すると謎解き要素をクリアする必要が生じてきます。難易度については体感に個人差あるとは思いますが、極端に複雑な思考を求められるものはありません。また、仲間と相談してヒントをもらうこともできます。(どうしてもわからない場合には、答えに等しい強いヒントを教えてもらう選択肢もあります)「始まり」に到達した後に直前から再開する機能もあるため、全回収を目指す方もご不便しない作りになっています。主人公ニアネスと仲間たちは果たしてどのような「始まり」に至るのか、ぜひ見届けてください。※最も到達が難しい「始まり」を目指す場合の想定クリア時間は2時間~2時間30分ほどです。(プレースタイルによってはもう少し短くなります) YouTube動画 注目してほしい点 謎解き要素はそれほど数多くは入れられませんでしたが、ひとつひとつに手応えを覚えていただけるよう頑張ったつもりです。 制作者メッセージ 【レビュー投稿について】後学のため、お気付きの点などお気軽にお寄せいただけますと幸いです。【プレー動画の実況・生放送について】ご自由に行っていただいて構いません。(よろしければご一報いただけますと嬉しく存じます) 更新履歴 2025年4月27日 Ver1.00 始まりのダンジョン 対応OS 8 10 11 頒布形態フリーウェア カテゴリアドベンチャー・ノベル 年齢制限全年齢 制作者静江有星 制作サイト砂十屋 SNSX(Twitter) 本体サイズ302MB Version1.00 最終更新日2025年4月27日 DL回数 お気に入り票0票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る このゲームは投げ銭を歓迎しています 投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。 注目の無料ブラウザゲームランキング【PR】 1 【全紳士に捧げるハーレムゲーム】 美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる! 2 【"貞操"を懸けたハーレムバトル】 果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。 3 【迷宮サバイバルファンタジー!】 蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ! 4 【美闘士の絶頂突破を体感】 敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! 5 【わずかな勇気が本当の魔法】 ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料! 他にもあります、無料ブラウザゲーム!G123ゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら! 始まりのダンジョンにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要