ゆめのかなた 夢の中で無くした記憶を取り戻す。 投稿者DeepWhite 投稿日2024年 3月 04日 投票受付中 1 (平均:2.2点) 彼方は見知らぬ場所で目を覚ます。 夢と名乗る少女と共に記憶を取り戻すために探索を開始する。ホラー要素は薄めです。周回プレイが前提となっております。2周目は初めからスタートしてください。■制作ツールRPGツクールMV■実況・生放送について歓迎します! 動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームページURLか制作者サイトURLを入れておいてください。 動画サイトに会員登録してなくても動画・生放送が閲覧できると助かります。 ※ 誹謗中傷や作品の世界観を壊すものはお控えください。マナーを守ってお願いします。 (何かあれば削除をお願いすることがあるかもしれませんが、ご協力お願いいたします)■免責事項個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。ご自身の責任にてご利用ください。■バグ報告などX(旧Twitter):@natume0121 プレイ画面 プレイ画面 プレイ画面 このゲームのポイント ■プレイ時間2時間程度 ゆめのかなた 対応OS 8 10 11 頒布形態フリーウェア カテゴリアドベンチャー・ノベル 年齢制限全年齢 制作者DeepWhite 本体サイズ473MB Version1.0 最終更新日2024年2月28日 お気に入り票0票 このゲームは公開終了、もしくは停止しています このゲームは投げ銭を歓迎しています 投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。 注目の無料ブラウザゲームランキング【PR】 1 【この錬成師、世界最強。】 新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける! 2 【"貞操"を懸けたハーレムバトル】 果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。 3 【美闘士の絶頂突破を体感】 敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! 4 【迷宮サバイバルファンタジー!】 蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ! 5 【そんな装備で大丈夫?】 一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム! 他にもあります、無料ブラウザゲーム!G123ゲーム一覧はこちら ゆめのかなたのコメント一覧 1 レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 匿名|2024年12月30日 20:13| (返信不要)22点3点3点1点2点 ホラー謎解き脱出ゲー。遊んだのは去年の夏です。 プレイ時間はトゥルーまで見て一時間半ぐらい。 ごめんなさい、終わった時は満足感より解放感が勝りました。 なぜかといえば、ゲームとしての面白さや物語の引力よりも、 システム面の枷を含め、初見殺し、即死系罠、謎解き、追っかけなどの面倒さが上回るものだったから。 周回前提なのに一周目で投げ出してもおかしくない怠さと難しさになっているのは 作った方の意図通りなのでしょうか。 それはそうと、頑張って乗り越えて見ることになる過去の記憶ですが。 マップにオブジェクトが少なく手抜き気味なのは地味に気になります。詳細は避けますが厳密にはED1の場面なども含めて。 全体として演出はけっこう良いです。 ゆめのかなたにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
ホラー謎解き脱出ゲー。遊んだのは去年の夏です。
プレイ時間はトゥルーまで見て一時間半ぐらい。
ごめんなさい、終わった時は満足感より解放感が勝りました。
なぜかといえば、ゲームとしての面白さや物語の引力よりも、
システム面の枷を含め、初見殺し、即死系罠、謎解き、追っかけなどの面倒さが上回るものだったから。
周回前提なのに一周目で投げ出してもおかしくない怠さと難しさになっているのは
作った方の意図通りなのでしょうか。
それはそうと、頑張って乗り越えて見ることになる過去の記憶ですが。
マップにオブジェクトが少なく手抜き気味なのは地味に気になります。詳細は避けますが厳密にはED1の場面なども含めて。
全体として演出はけっこう良いです。