ひとかた
シナリオ重視の長編伝奇恋愛サウンドノベル
84.5点
舞台は現代でありながら、用意されたシナリオの道具は平安時代の陰陽道に通ずるものであり、立ちはだかる存在も牛鬼という異形の物。しかし、そういった中世和風の伝奇物だけでなく主人公の設定が高校生であるため、ヒロイン達との恋愛部分も含まれている長編サウンドノベル。
【バックストーリー】
のどかな田舎町である"打追"
「南護(みなみ・まもる)」は、この町の地中に眠る"牛鬼"を退治すべく遠縁の親戚である依絵に呼ばれて打追町にやってきた。平安時代に牛鬼を討った陰陽師の末裔である「護」だけが牛鬼を討つことができるという...。
牛鬼は十二年に一度大きく力を増し、そして今年はその十二年目にあたる。異形の怪物である牛鬼に対して、一体どうすればいいのか? その手がかりを掴むため打追の街を調べ始めた「護」は、徐々に隠された真実を知ることになる...。
こういう経緯から打追高校に転入した護は、遠縁の親戚である「南 依絵」,黒部荘の元気な一人娘「黒部 蘭」,気は強いけどどこか寂しげな少女「菅野 美咲」,いつも突如現れては助言めいたことを告げて忍者のように去っていく謎の女「南 智恵」などと交流を持ち、牛鬼の謎,打追の謎,彼女たちの過去などを知っていくことになります。またヒロインとして登場する彼女たちとの恋愛も感情移入という意味で非常に重要な部分になっています。
また、「ひとかた」は元々18禁ゲームとして作られており、現在公開されている「ひとかた」については18禁描写部分を添削して公開された全年齢対象となってますが、やはり所々にその名残が残っており結構キツイ描写も一部あるため、そういった強烈な描写が駄目な方には注意が必要です。
選択肢による分岐は無くストーリーは一本道です。「序」だけで30分、クリアまでに10時間以上もかかる長編ですが、とにかく文章力とシナリオ構成力が素晴らしく、意外なストーリー展開にどんどん引きこまれます。キャラ同士の会話もサウンドノベルにありがちな"作られている感"が無く、自然に感じられキャラクターの個性もよく伝わってきます。なによりも主人公の起伏する感情がリアルな言葉として表現され、長編といえども苦痛を感じることなく一気にラストまで読むことができました。
「ひとかた」を今更ながらに初めてプレイしましたが、よく指摘される主人公が下ネタ満載の寒いギャグ連発することも、クリアし終わってから思うと、あれも演出のひとつだったのかなと思いました。なによりも長い物語を読んでいる中、「護」の人間的な感情を生で感じて感情移入しまくっていた自分があり、その上で「護」が使命に隠された真相,存在意義を知って絶望して、耐え難い現実に葛藤しながら、それでも運命に立ち向かって使命を果たそうとする姿は、深く心に突き刺さりました。
また、ラストの呆気なさが逆に切なさをより一層さそい、のちにプレイヤーが様々と考えさせられる良い意味で余韻の残るラストだったと思います。クリアした後にタイトル画面に現れる"地図"にて読むことの出来る作者のコメントの中にエンディングについてがあります。プレイヤーとしては想像するしかないですが、ラストを考える材料として多少は心救われるかもしれません。
- 不気味にたたずむ二ツ角岩
- 一度読んだ文章は回想できる
- 牛鬼と決戦
このゲームのポイント
mp3で再生されるハイクオリティのBGM。メインテーマはボーカル(女声)つき
マルチエンディングからの発展を試みた特異なシナリオ構造
若干の性的表現・下品なギャグなどを含みます
素材はすべて変わりますが、軽量なmidi版もあります
プレイ時間は10時間ほど
フリゲ界隈で有名なひとかたですが、期待していたよりかは、というのが正直な感想でした
ループ要素があるのに本当に同じ文章が何度も出てきて、新しい周回でも既読スキップを多用しなければ苦痛な面が否めないんですよね
後、バトル要素がかなり薄味で少々ガッカリした点も
ただ主題であろう人間ドラマは面白くて、特に主人公の等身大に悩む姿は素晴らしいものを感じました
いい作品に触れたとき、少し触っただけで
「あ、これは絶対面白い!」ってわかることがあります。
この作品にもまさにそんな感覚がありました。
そして、本当に文章がうまい人は難解なことを書くのではなく
誰でもわかりやすいように伝えてくれます。
この作品は文章がとても読みやすく理解しやすく面白い。
まさにプロの仕事でした。
この作品はとにかくシナリオが素晴らしい。(音楽もかなりクオリティが高いです)
本にして文章だけでも全然成立します。
それに音楽と画像の演出が入ってさらに世界観を広げてくれます。
最近のゲームは声優さんや立ち絵が充実したものが多いですが
この作品は声優さんや立ち絵がなくても全く気になりません。
むしろ無いからこその良さもあります。
とくに伝奇ものということで恐ろしい相手とやりとりするわけですが
正体がつかめない事が人間一番怖いので立ち絵がないことが活きています。
また、ラストシーンが良かった。
この終わり方をするのにはすごい思い切った判断だと思います。
しかし、とても現実的で儚く無駄がない感じでした。
ノスタルジーでひと夏の幻を見ていたようなそんな素敵な作品でした。
"夏の雰囲気を一身に感じたい人にすすめたい伝奇ノベル。"
初版が披露されたのが15年以上前。だいぶ年季の入った古いサウンドノベルだがその良さは未だ色褪せない。
フリーゲームのノベルはまだやったことないという人に真っ先におすすめしたい作品筆頭。
立ち絵はなく背景は写真だけ。これだけ聞くと物足りないと思う人もいるだろう。
手に取れるかのような細かい情景描写がそれを補点し、加えBGMも相まって臨場感がすさまじい。(ひとかたのBGMの動画がニコニコにあがっているが、ネタバレ満載なので試しに聴いてみたいという人はコメ消して聞くべし)
(文庫本をよく読むという人や想像をするのが得意な人はむしろここは長所だろう。ヒロインの姿も家の内装も景色もある程度自分の好きなように想像できる)
"細かい"描写といったが、特別難しい漢字や表現は作中では出てこない。
【おすすめできる点】
・ひと夏のボーイミーツガール物が好き
・伝奇バトルものが好き&読んでみたい(伝奇ってなんだ?→伝承上の妖怪やら武器やらが出てくる物語)
・神BGMを聞きながら、どっぷり世界観にひたりたい。エンディング曲は歌詞つきの曲
・ショートヘア(セミロングか?)のツンデレヒロイン&おだんご頭のクール系&おかっぱの妹系ヒロインのいずれかが好みである
【賛否・好みが分かれる点】
・男性向け作品の特有のノリがある(女性陣に対する主人公の台詞等)
・流血・微グロ描写(主に戦闘シーンで出てくる)
・オートモードが付いていない。
※クリアしてから大分日を空けた状態でのレビューなのでかなりうろ覚え。
素晴らしい完成度のシナリオを持つノベルゲームです。
クリアまで軽く10時間はかかる超長編ですが、その中で伏線を張りそれが回収されていく様は非常に見事です。
牛鬼の正体、打追町で過去に起きた事件、繰り返す時間の謎、何かを隠している人達……物語を読み進めるたびに多くの謎が解けていくのは、パズルのピースがぴったりはまるような快感をもたらします。このプロットの構成は本当に完璧だと思います。牛鬼との対決の行方から目が離せません。
また感情の起伏の激しい主人公の心情描写も良いです。こんなに熱意を持った主人公だからこそ手に汗握る展開になり、シナリオが生きてきているのだと思います。感情移入度が非常に高かったです。ただし主人公の女性に対する寒すぎる言動は大きなマイナスです。かつて18禁ゲームだった時の名残のようですが、全年齢対象化した以上不要なシーンなのではないでしょうか。他のシーンとあまりにも温度が違いすぎます。しかもそれが繰り返されるのでしんどいです。
本作にはキャラクターの立ち絵などは一切なく、全て実写加工系の背景画像のみですが、これが本当に良い。下手に可愛らしい絵や安っぽい演出が入っていたら、緊張感ある対決シーンや、実は気の利いたしゃれた文章が台無しになっていた気がします。
音楽はこれもまた雰囲気を盛り上げる曲ばかりで素晴らしい。最後に歌付きなのもすごいと思います。
女性絡みがしつこい点を除けば、これ以上のゲームを見たことがありません。「序」の間はちょっとだけ退屈かもしれませんが、ストーリーが動き始めるころにはきっと物語に夢中になっているでしょう。
現代伝奇青春センチメンタルストーリー。
プレイしたのは、随分前ですが、他の方のレビューを見て思い立ちました。
一番はやはりシナリオの魅力でしょうか。
伝奇モノとしても、ミステリーやサスペンス要素があり、続きを読みたくなりますし、出てくる人物もとても人間臭く、親しみやすいです。
グラフィックは、キャラ絵がなく、写真を加工した感じのものです。
当時はキャラ絵がないのを寂しく思いましたが、写真であることも含めて、実際にある場所のような、不思議なリアリティーを感じられ、これはこれでアリだったかなと今では思います。
BGMも印象深いものが多く、雰囲気がよく出ていると思います。
場面を盛り上げてくれる、良い仕事をしています。
音楽にも力が入っていますよね。
既読スキップ実装で、取り敢えず、ノベル系としては問題ないのではないでしょうか。
オリジナリティは、疎いのでパスですw
作品に入り込んで、最後まで読み進めた作品でした。
当時、フリゲに出会ったばかりで新鮮味があったこともありますが、とても満足感があったと記憶しています。
今は確かアプリ版も出ていましたね。
それでも、原作の魅力は変わらないと思うので、文章を読むのが好きな方、伝奇モノが好きな方は楽しめると思います。ぜひプレイしてみてください。