ボムパクマンPLUS
  前作から更に爽快感PLUS!
  
  
  
  
  
  
    
    
      
        
        投票受付中
       
      
      
     
    
    
   
 
システムがボンバーマンのパクリで、パックマン風の主人公だからボムパクマン。
これは、そのボムパクマンシリーズの第2弾。
基本ルールは、爆弾を使ってコアメカを全て破壊して、扉に入ること。
敵は無理に全滅させなくてもいいので、苦手な敵は放置してどんどん先に進んで、全42ステージのステージをクリアしよう!
たまに宝箱が出てくる事があり、それを破壊すると、アイテムを手に入れることが出来ます。
敵の入った危険な檻も登場、うっかり破壊すると、中の敵キャラが出てきてしまいます。
檻の中からしか出てこない強敵も何種類かいるので、気をつけましょう。
今回は、爆弾を一列に並べるラインボム、爆風が広範囲に広がる拡散爆弾の2種類の新アイテムをどう使うのかが、勝負の分かれ目。(ver1.13からキックアイテムも追加)
普通にやると、ちょっと難易度は高めです
が、一度クリアしたステージに何度も入ってアイテムを稼げば初心者でも十分クリア可能です。
ゲームをESCキーや右上の×アイコンで終了してもク
リア済みステージの情報は保存されるので、気軽にプレイできます。
http://www.usamimi.info/~pandaumineko/bompack_data_plus.html
で、WEB攻略本を始めました。
 - 宝箱(画面中央右寄り)を壊すと、アイテムが出現。
  

 
 - ドクロ型の敵は、マイナスアイテムを出すので無視
  

 
 - 海の中でも気球は飛ぶし、爆弾は爆発します。
  

 
 - 雪山ステージ。変温動物がこんなところにいて大丈夫?
  

 
 - 最終面黒子城。気球(青)、魔女(緑)等の強化版が出現。
  

 
 - キーコンフィグ機能を追加。ジョイパッド操作のときに便利。
  

 
 
 
 
このゲームのポイント
ゲームパッド対応
プレイ人数ノーマル(1~2)、バトル(2~4)人 
クリア時間30分強
オートセーブ(ステージ数、オプション項目)
  
    
    ボムパクマンPLUS
    
      - 対応OS
 
 XP Vista 
      - 頒布形態
 - フリーウェア
 
      - カテゴリ
 - アクションゲーム
 
      - 年齢制限
 - 全年齢
 
      - 制作者
 - パンダ5
 
      
      
      - 本体サイズ
 - 1.3MB
 
      - Version
 - 1.14
 
      - 最終更新日
 - 2010年5月 9日
 
      
      
      - お気に入り
 - 票0票
 
    
    
  
    
      
        
          
            
              このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
              
             
          
        
      
      
    
  
     
    
    
    
  
  
 
 
紹介にあるようにボンバーマンのまんまパクリだが、ボンバーマンが面白いので当然、このゲームも面白い。