いかちゃん
  心地よい浮遊感のアクションアドベンチャー
  
  
  
  
  
  
    
    
      
        
        投票受付中
       
      
      
     
    
    
   
 
激しい火山活動により外洋から隔離されて深海に迷い込んでしまった「いかちゃん」を操作して海の住人を助けていく、アクション・アドベンチャー・ロールプレイングなど色々なジャンルの要素のつまったゲーム。 
泡を噴射させて進む「いかちゃん」の操作には浮力を上手い具合に感じられ、まるで本物の烏賊になって深海を泳いでいるかのような気分にさせてくれる。また、「おさかな」を捕ったり、攻撃してくる「蟹」や「河豚」を頭突きで倒していくと経験値が上昇、レベルアップして体が大きく成長してより強い敵を倒すことが出来るようになったり、海の住人達の話を聞いて助けたり、セーブをすることが出来るなどロールプレイング的な要素もある。そしてなにより私的に気に入ったのは、心が和む音楽がかなり素敵だ。これほど、ゲームにマッチしたバックミュージックもめずらしい。 
ストーリーは海の住人達に話しかけ、イベントを起こさないと前に進んでいかないので、積極的に話しかけよう。手際よく行くと1時間ほどでエンディングを見ることができ、気軽に遊べるゲームだ。
 - 重要なアイテムは確実にGETしよう
  

 
 - 魚を捕ったり、敵を頭突きで倒して経験値を溜めよう
  

 
 - あわわわわ
  

 
 
 
 
 
 
 
このゲームのポイント
アイテムや経験値によるレベルアップがある 
基本的にボタン一つ動作だから誰でも楽しめる 
ゲームにあった心地よい音楽 
1時間ほどでクリアできる
  
    
    いかちゃん
    
      - 対応OS
 
 95 98 Me 2000 XP 
      - 頒布形態
 - フリーウェア
 
      - カテゴリ
 - アクションゲーム
 
      - 年齢制限
 - 全年齢
 
      - 制作者
 - Pixel
 
      
      
      - 本体サイズ
 - 0.2MB
 
      - Version
 - 1.52
 
      - 最終更新日
 - 2006年3月 8日
 
      
      
      - お気に入り
 - 票2票
 
    
    
  
    
      
        
          
            
              このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
              
             
          
        
      
      
    
  
     
    
    
    
  
  
 
 
さすが洞窟物語の方の作品
すんなり始められて気がつくと楽しくなってる。
やり始めの荷が重いゲームが多いので、貴重な才能だと感じました。
何年も前に一度遊んでから、何年後かにふと思い出してやりたくなる大切なゲームです。
もう何周したことか。
いかちゃんの可愛さと世界観となんともいえないBGMが大好きです。
フリーゲームで良いのかと思うほどサイズまで細かい仕様。懐かしくて見返したらまたやりたくなりました。イカ、というあまりない主人公ですが歩くのではなくスイスイ突き進むところがまた楽しいです。
ありがとうございました
あの有名な「洞窟物語」の作者が10年くらい前に作った作品。
ストーリーはただほのぼのとした内容ではなく、なかなか考えさせられる内容となっている。 ・・・詳しくは言わないが。
ファミコンチックなグラフィックやサウンドは作者のセンスが光る。
簡単な操作で水中を進んでいくのは気持ちがいい。 「伝説のスタフィー」に通ずるものがある。ただ、お使い感覚が強いのが難点。
一番盛り上がる所でゲームが終わるので、何か物足りない感じがする。
ぜひともこれの続編を遊んでみたい。
シンプルなシステムでありながら、ゲーム内容は豪華。
フリーソフトでいいのだろうかと思うくらい、高度に計算されたゲームデザインだと思います。
とても面白かった。