使い魔のアクション
我があるじお誕生日祝い
投票受付中
鬼畜ゲーを目指してみました。
2025/03/06 あるじにも遊んでもらえました!!うれしい!!!
お誕生日祝いに鬼畜ゲーという矛盾に今更ながら気づきました。
"ペットは飼い主に似る" と言うように、自分も我があるじの悪魔魂に影響されたのかもしれません。
- 水も危ない

このゲームのポイント
テストプレイでクリアはできていますが、
流石に難しく作りすぎたので 次回があれば程よい難易度にするつもりです。
注目してほしい点
作れる範疇で自分の中の "鬼畜" をとにかく出し切りました。
制作者メッセージ
鬼畜ゲーを目指して作りましたが、誰でもクリアできる仕組みになっています。
ブラウザ版よりDLしてのプレイをお勧めします。(文字に多少の違和感を感じます。)
更新履歴
1.9 初公開
1.92 細かい誤字を修正
ギブアップルートは使わずにクリアしました!
精密な操作が要求されるステージ構成に、
すり抜ける床などの理不尽要素も加わってまさに鬼畜(笑)!
ただそれでいて、ギブアップルートが用意されていたり、
程よく中間セーブが配置されていたりと、遊びやすく作られていて、
鬼畜ゲー好きから、「ちょっと試してみようかな」という人まで幅広い人が
楽しめるようになっているのがよかったです。
楽しかったです、ありがとうございました!
(ちなみに個人的につまったところは、二面のクリア前、
氷のステージの見えないダメージブロック部分、最終面のクリア前…でした!)
お助けなしでクリア済み.いわゆるファンゲーム.「あるじ」の口調を取り入れたテキストが表示されるなど丁寧なつくりと思います.難易度は難しい.しかし,ブロックの配置に芸術性が感じられる.苦労して攻略法を見出した後に,同じような配置のブロックが現れたときは,ラクショーだぜと思わせて,じつは別のルートを要求する点は非常によくできていると感じた.4面の選曲は素敵だった.4面マジ神.制作者は,ギミックの引き出しをたくさん持っていてすごいと思った.クリア後に,記念としてミスした回数を表示してくれたら嬉しい.