Masics story 2007年当時の中学生が作ったアクエディ+製ゲーム 投稿者ひつじソフト 投稿日2025年 2月 15日 投票受付中 0 魔法妖精のビクティムとナパム、ルードの3人が盗まれたものを取り返す冒険を描いた、「一応」レジヤシの二次創作のゲーム。当時2007年は中の人が中学生でしたので、温かい目で見てくださると幸いです。※注意・既知の問題現在確認されてる問題として、Win11でプレイするとフレームレートが30下回ります。アクエディ+はかなり古いフレームワークのため、現在のPCではプレイに支障を来す可能性があります。ご了承ください。・アクエディ+の動作環境確認済みOS: WindowsVista、XP、2000、ME、98ビデオカード: 解像度 640×480、256色で表示可能なものその他: DirectX7以上・終わってる箇所多々あり当時2007年は中の人は、ハッキリ言って何も考えてないため、レベルデザインやBGMなど多くのことが「終わっています。」某アンシャントなゲームのBGMに負けないぐらいに酷い自作BGMが流れます。「気分が悪くなったり、不安を感じたり、精神に何かしらの異常を感じたら、速やかにプレイを中断してください。」 ショットはなぜか当てにくいし威力も低い・・・ 最初のボス戦! この曲を聴いてみな、(酷くて)飛ぶぞ。 Cキーで大技を発動! このゲームのポイント 繰り返しになりますが、これは2007年当時の中学生が作った作品です。温かい目で見てください。 注目してほしい点 ○操作方法・全般↑↓←→ … カーソル移動Zキー … 決定Xキー … キャンセルESC … ゲーム終了・アクション画面↑↓←→ … 主人公移動Zキー … 攻撃Xキー … ジャンプCキー … 大技Vキー … スキルチェンジ(仲間が増えるとできます。)スペース … タイトルへ戻るかどうかを選択するウインドウを出すESC … ゲーム終了F1 … 今回のプレイをリプレイとして保存F2 … 一つ前のプレイをリプレイとして保存付属の「カスタムキーの設定.exe」で、キーの割り当てを変更することもできます。(※Space、Enter、Shiftなど割り当てられないキーもあります) 制作者メッセージ 突撃!質問コーナー~~~!!!Q1 Masicsてなんですか?A1 これきっとスペルミスか、Magicのスペルを知らなかったのどちらかです。 ちなみにMasics(マシック)のままにしました。Q2 ヤシーユいないのによく二次創作だなんて言えたな。A2 仰る通りです。Q3 プレイして思ったけど、こいつ何かあるんじゃねーの?A3 キミ察しがいいって言われない? 更新履歴 25/2/15 Ver1.04・フリーゲームサイト夢幻へ進出。あまりにもレガシーな作品のため、名義はそのままに。・説明書のストーリー校正魔王を出枠せず → 魔王はおらず「魔王を出くわせず」と書こうとしたんだろうけど、にしても日本語が変だが???・ステージの微調整ステージ3-3にデバッグ用と思われるワープが置いてあったので削除。これ20年近く放置されてたってマジ???12/8/5まーりんからルティゲルへ名義変更したため、説明書やスタッフロールを書き換えました。08/1/18ステージ5の難易度を下げました。 Masics story 対応OS 98 Me 2000 XP Vista 頒布形態フリーウェア カテゴリアクションゲーム 年齢制限全年齢 制作者ひつじソフト 制作サイトひつじソフトのBluesky 本体サイズ1.42MB Version1.04 最終更新日2025年2月15日 DL回数 お気に入り票0票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る 注目の無料ブラウザゲームランキング【PR】 1 【わずかな勇気が本当の魔法】 ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料! 2 【迷宮サバイバルファンタジー!】 蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ! 3 【そんな装備で大丈夫?】 一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム! 4 【この錬成師、世界最強。】 新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける! 5 【美闘士の絶頂突破を体感】 敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! 他にもあります、無料ブラウザゲーム!G123ゲーム一覧はこちら Masics storyにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要