妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreatorのイメージ

妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreator

迷宮をつくって侵入者を迎撃するゲーム

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
61.0
comment 10 (平均:3.4点)
view loading
【概要】
妖菓子皇女(*1)の住処である迷宮に侵入者がやってきました。
迷宮はエリアごとに自由にカスタマイズすることが可能です。
自分だけの迷宮をつくりあげて、侵入者を迎撃しましょう。

(*1) 妖菓子=お菓子のモンスター

【特徴】
・迷宮のカスタマイズ
 次々と出現する侵入者を迎撃するために、迷宮を複雑に改造したり、
 迷宮に罠を置いたり、味方のユニット雇って配置したりすることができます。

・主な操作は左クリックのみの簡単操作
 ユニットのHP回復、成長、また敵ユニットへの攻撃や罠の配置を、
 すべて左クリックひとつで行うため、操作は非常に簡単です。

・妖菓子図鑑
 侵入者や味方ユニットである妖菓子達の図鑑です。
 妖菓子皇女の世界観がわかります。

【その他】
ブログ
 <http://atorasoft.blog18.fc2.com/>

ゲームポイント

◆ ダンジョン制作シミュレーション
◆ サクサク短時間でプレイ可能( 右クリックでゲームスピードアップ! )
◆ 自動ロード機能付

[妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreator]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 2000 XP Vista 7
制作者
あとらそふと
本体サイズ
36MB
Version
1.2.3
最終更新日
2011年4月 9日
お気に入り
2

妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreatorの他にオススメの無料ゲーム

妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreatorのコメント一覧 (コメント数10)

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5
    • 1
    • 5

    デザインは不気味さと可愛らしさが同居した独特のもので、惹かれるものがあります。
    主人公と仲間のやり取りも見ていて楽しいのですが、システム面での不満が多く残りました。


    戦闘面では忍者(主にL4)の必殺がチート過ぎるのと
    侵入者(特に鈍足の奴)があらぬ方向をうろついて制限時間を潰す点がストレスでした。
    必殺は不死持ちでしか防げないのに雇える不死持ちは揃いも揃って弱いので、
    終盤は こちらも高能力の仲間と高レベル必殺持ちで対抗――という形の運ゲーに。
    (せめて主人公くらいは必殺無効デフォでも良かったのでは)

    それと防衛で戦線離脱した仲間は そのつど配置しなおすのが面倒なので、
    仲間の配置パターンをセーブ&ロードするシステムが欲しかったです。

    それ以外で気になった点としては
    ・ランクアップが存在する仲間は雇うたびに一からランクアップしなければならないので育成が面倒……にもかかわらず、
     最高ランクまで育てても実用に足るのはほんの一部だけ
    (一度ランクアップしたら雇用費が高くてもいいので そのランクから雇えるようにしてほしいし、
     最高ランクまで育てた苦労に見合う性能にしてもらえた方が育てがいがあります。
     現状だと図鑑埋め以外の価値が無いです)

    ・罠はランダム配置なうえに後半の敵には罠が効きづらいため、実質 死にシステムになっている

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 4
    • 3
    • 4
    • 2

    本編をやっていませんが、気軽に遊べるソフトでした

    配置次第では、各キャラのレベルを上げるために同じ所をこつこつやらなくても済むしサクサク進んでいくのですが、「倒された仲間は蘇らない」や「仲間の解雇ができる」などのオプションが付けられたら進んでいくにつれた戦略の展開などが出来るのではないかと思いました

    普通の時と加速した時の時間のスピードが同じなのにも少々戸惑いました

    罠に個性もありましたし、グラフィック等は非常に良いと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4
    • 4
    • 2

    システムは巣作りドラゴンが元ネタのようですが、なかなか楽しめました。
    シンプルな分やり込み要素は少ないですが気軽に遊ぶには十分なぐるの完成度でした。

  • user-pic
    • 3
    • 1
    • 5
    • 3
    • 1
    • 4

    迷宮というからには、もっと自由にMAP作成できればなぁと感じました。
    また、最初に味方ユニットの数とレベルを充実させれば、後はカチカチ回復
    をする作業ゲーのようにも感じました。もっと戦略性があってもよかったと
    思います。
    グラフィックはとても素敵なので、システム面がよくなればとても面白くなると思います。

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4

    ストーリーよりシステム重視と言う感じだと思います。
    サウンドは変化が欲しかったですが、グラフィックがとても可愛いです。
    システムは面白いですがちょっと面倒な操作が多いので、人によっては駄目かもしれません。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 2
    • 4

    面白かったです。ただ、配置が面倒でした。雇ったモンスターがレベル順に並んでいたら、もう少しやりやすかったように思います。

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 3
    • 2
    • 2
    • 4

    少々辛口ですが評価させていただきます。
    シナリオ:1
    ゲームを楽しむというコンセプトなのかストーリーはおまけ程度です。
    世界観はしっかり作られていそうなので、次回作に期待。
    グラフィック:3
    一つ一つのグラフィックは◎、しかしグラフィックを見る機会は図鑑とクリア後の一枚絵程度で、ゲーム中は見ている余裕はない為3にしました。
    サウンド:2
    雰囲気に合っていて全体的にもまとまっていて悪くは無い感じですが、ストーリーもほぼ無い&ステージ枚の曲も変化を感じない(全部同じ?)為、これといって記憶に残りませんでした。何もないよりかは○という印象。
    システム:2
    ゲーム中でしかレベルアップ出来ない&時間制限有+次ステージへ持ち越し不可の為、達成率を上げる為に右クリックを長押ししながら罠も放置で左クリック連打する事になります。
    クリア毎に罠を一マスずつ配置しなおさなくてはならず、やられた仲間も配置し直し、仲間を雇用すると解雇は出来ないのに、仲間の上限は決まっている等、インターフェース等システム面で難あり。
    しかし、楽しめなかったと言われれば、それなりに楽しめました。
    オリジナリティー:4
    個人の趣味もありますが、この手のゲームは好きな事と、あまりこの手のゲームを作っている方が多くない為4としました。
    総評:2
    ゲームシステムを遊び易くやり込み出来るようにし、シナリオが無くても問題無いですが、世界観も練られているので出来ればストーリー的な盛り上がりとそれに合わせた難易度があれば大きく化ける可能性を感じました。
    まだ3作目?のようですので、次回作に期待します。

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 4
    • 3
    • 2
    • 4

    楽しめました。
    ゲーム開始時に自動で罠を全配置する機能が追加されると楽
    ワンアイデアのゲームっぽくシンプル
    ここから色々なものを積み重ねるとより良くなるかも

  • user-pic
    • 5
    • 2
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4

    かなりの力作だと思います

    シナリオ・ストーリーはほとんどないも同然ですが
    それを凌駕するグラフィックとシステムでした

    洞窟の改造 罠の設置(ちょっとめんどくさい)
    モンスターの登用などなど

    ただ 登用したモンスターを解雇できないことと
    セーブデータの自動読み込みにとまどいも感じました

    それを差し引いてもウディタのあらゆる可能性と
    作者のセンスに感銘をうけました
    次回作にも期待したいです

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    本編やってないのに外伝のこれやらせて貰いました。
    サクサク短時間でプレイ可能と書いてあるとおりサクサク進められるゲームでした。
    難易度は低め。進めない場所でも何回かやればクリアできる用になっていました。
    こういうのはTD系のゲームって言うんですかね?他のTD系のゲームでクリアできない人でもこのゲームならクリアできると思います。

    シナリオは本編のおまけみたいな感じなのか少なめ。
    ただ妖菓子図鑑でキャラクターの素性見たいなのが分かるんで本編やっていない場合ちょっとやってみたくなる面白さはありました。妖菓子って設定が特に良かったです。

    やろうと思えば一時間くらいでクリアできるゲームだと思います。他のTD系に比べて一面が短いのでダレたりしないでプレイできました。

    不満点を上げるとすれば罠の配置がチョイ面倒なのと迷宮制作の説明が中に入らないとない事くらい。何面か進めてから迷宮制作気づいたので。

    まとめると『ぱっと遊べてクリアでき、やってない場合は本編がちょっと気になるゲーム』でした。

妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreatorにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreator
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索