タクティクスオウガ風のWT制のシミュレーションRPGです。
レイヤーユニット数は5種と少なめでマップも狭めですが、の分戦術的な部分を楽しめるように調整しているつもりです。

ステータスや順番等の情報から戦術を決めよう。

大剣による攻撃は前方3マスの範囲を攻撃できる!

え?その範囲魔法を敵1体に対して使うのかい!?

スキルを購入してユニットを育てるんだ!
ゲームポイント
タクティクスオウガ風のWT制のシミュレーションRPG
戦術的な部分を楽しめるように調整
[みんなのTACTICS]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP Vista 7
- 制作者
- 薄力粉
- 本体サイズ
- 9MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2011年2月12日
- お気に入り
- 票0票
おまけまでプレイさせていただきました。
丁寧にバランス調整されていたと思います。
奇をてらわないオーソドックスな職業でとても分かりやすく、それぞれの役割がはっきりしていました。
職業によって上げやすいステータスが変わるのも面白かったです。
ステータスアップでHPの恩恵が低かったように思います。
HPは+2ずつでもよかったかもしれません。
毒も含めて魔法は必中?でしたが、MPの制限がかなりきつかったので優遇されてるとは感じませんでした。
欲を言えば戦闘開始前に隊列の変更をしたいです。
特に分散させられるところだけはそのせいでやり直しゲーになってしまいます。
とても楽しめたので、ぜひ同じシステムで次回作を作っていただきたいです。
全ステージクリアしました。
戦闘のバランスも良かったですし、顔グラも総じて可愛かったです。
テンポもいいゲームだったのでサクサクやれました。中々の良ゲーだったと思います。
悪い点を上げれば、命中の判定が凄い荒いなと思いました。
94%ぐらいで外すことも多かったですし、逆に毒は確率関係無く必中で判定されてたと思います。
あと、スライムの向きが分かりにくかったです。
とにかく作業って感じです。
キャラも別に感情移入できないし...
もっとしっかりと作りこめば面白くなるかも?
まぁ暇つぶしにはなったかもです