わーとなってぎゃーとなる戦術SLG
第20回3分ゲーコンテストダントツ1位(下から)を獲得し3分ゲーの歴史を塗り替えた作品です(白目)
3分ゲーとは思えないの-0.5点が集中し、獲得した+点を帳消しにするどころかマイナスに突入する快挙を成し遂げました! あ、あれは褒め言葉だから(震え声)
これはワースト記録として長く残る、立派な輪染みになる……(小声)
▼寄せられたコメントの一部
面白いんだけど3分ゲーではないよね。
説明書を読んでクリアだけ考えたら3分で終わるからDな食卓は3分ゲーでいいだろいい加減にしろ!
Dな食卓は内容も面白かったけど、結果も興味深いね。
3分ゲーっていう縛りが足引っ張った感じだね。
スキット集めるの超楽しい!
▼これは一つのガイドラインなのだ
1位をとるために努力し、夢は必ず叶うというのを証明できた一本(錯乱)
面白いけど3分ゲーとしては……という表が集まったという事は、以後の3分ゲーコンテストに参加する全ての人が、これはやっちゃいけないというお手本として成立しうる物ナノデス!(白目)
一体どの要素がマイナス票を呼びこんだのか……?
続きはダウンロードで!
1時間ほどプレイ。
RTA3分が3分でクリアできるというのに含めるのなら、3分ゲーなのだろう。
キャラクターのやり取りや、世界観は面白い。
ただ、肝心の戦闘パートがやたらとレスポンス悪くて苦痛。
それと、わざと負けて死体を集めるという作業ゲーになっていて、頭をつかう要素がちょっとどこなのこれ、ないの? みたいになって冷める。
終了してから攻略というファイルを開いたら、ただの説明書だったのでちょっと待ってくださいと思った。