■プレイ時間
3~4時間
■ゲーム紹介文
「森に生き、囚われる者達の声を聞け」
勇者としてダンジョンを周り、【使命】を果たしましょう。
■制作ツール・開発期間
SMILE GAME BUILDER ・ 半年

タイトル画面

勇者となって冒険しよう

戦闘画面

ダンジョンを探索

謎の多い遺跡

キャンプでおやすみ

一人称探索も可能

受け継がれる勇者の「謳」
ゲームポイント
・周回で積み上げる系のRPG
・戦闘はシンプルだが強敵攻略にはやや工夫が必要
・ストーリーは薄め、テキストからなんとなく世界観を考察する系
最も注目してほしい点、力を入れた点
位置移動によるスキルデッキシステム、頼れる(?)オトモ「クグツ」育成&ロストシステム
地形&各種ギミック配置がランダムのライトなハスクラ要素。
更新履歴
20230724
・テキストの誤字を修正
・半角全角数字の表記ゆれの修正
[守り人の謳]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8 10
- DL回数
- 制作者
- 七画 形
- 制作サイト
- 構想コード:D
- 本体サイズ
- 171MB
- Version
- 1.8
- 最終更新日
- 2021年8月24日
- お気に入り
- 票0票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
3時間弱でエクストラボス撃破、エンディングまで行きました。
3Dマップには驚きましたし、2D画像の使いかたも含め、
全体的に画面デザインがおしゃれでレベルが高いと思いました。
音楽も相まって不思議な森の世界に入り込めました。
ストーリーは断片的な情報をもとに想像する形式でしたが、
勇者は次々と生み出されており、継承するか、竜を退治して自らが竜になるかで、
世代交代し続けている……ということなんですかね?
エンディングでもう少しヒントや余韻が欲しかったなとは思いました。
ランダムなダンジョンを周回してキャラ強化するゲームなので、
ジャンル的にはローグライクとかハクスラになるのかなと思いましたが、
・ダンジョンの層が浅く一つひとつのマップが広い
・宝や敵の配置されている数が少なく、探し回る時間が長い
・アイテムやスキルの種類が少ない
といった辺りがゲームシステムに合っておらず、
もったいなく感じました。
オススメするとしたら、本作の画面や雰囲気が気に入ったかたですね。
3時間、しっかり楽しめると思います!