盗人講座のイメージ

盗人講座

素直に感銘できる短編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
68.3
comment 16 (平均:3.7点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

[盗人講座]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 95 98 2000
制作者
中西 亘
本体サイズ
1.5MB
Version
1.00
最終更新日
2001年5月 6日
お気に入り
6

盗人講座のコメント一覧(レビュー数:16)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 2
    • 4
    • 3
    • 5

    ※若干のネタバレを含みます
    半日で2週やり切ってしまいました。個性的なキャラクター、心に滲みるストーリー、また人からモノを盗むことでストーリーが進む斬新さのおかげかとても楽しめました。
    気になった点はサイドストーリーの一つ(酒場の話)に進め方によってきちんと話の進まないものがある点(デバック不足?)とカットインにラフ画(?)が多かった点です。良くできたゲームだと思うからこそもう少しこだわって欲しかった。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 2
    • 4
    • 4

    最近のゲームが大体同じようなゲーム、アイデア不足過ぎてつまらなくなって、ふらふらと放浪(笑)してたら…このゲームにたどり着きました。
    凄く楽しめました!!!
    ゲーム(仮想世界)ならではの盗むってアイデアは本当に楽しかったです。

    ただ、おにぎり持ってると毎回粉砕されるのでwwwwちょっと勿体無いな、と思いましたwww

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 2
    • 2
    • 1
    • 3

    メインである盗みシステムがリロードゲー
    アドベンチャー部分は時期限定要素が多く攻略情報を前提にデザインされてるっぽい
    攻略情報見ながら淡々と進めるだけになりがち

盗人講座にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

盗人講座
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索