地球の形見のイメージ

地球の形見

地球が滅びた後の太陽系を旅するSFアクションRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:4.3点)
view loading

「地球の形見」は、地球が滅びたあとの太陽系を旅するSFアクションRPGです。
主人公は各惑星を巡って、地球の遺留品である、「地球の形見」を集めていきます。
 -地球はなぜ滅びたのか
 -主人公はなぜ地球の形見を集めるのか
ゲームを進めるごとに、謎が明らかになっていきます。

YouTubeで地球の形見を見る

ゲームポイント

■ゲームの特徴
・太陽系の各惑星の特徴を反映した個性的なマップ
・工夫された敵配置、マップ構成
・150種類以上の武器が登場
・ゲーム中の取り返しのつかない要素を極力排除
(一度逃すと二度と取れないアイテムや、やり直しできないステータスの割り振り等)
・難易度が選択可能
・やりこみ要素も存在


■攻略
http://katami.game-info.wiki/d/

■プレイ時間
クリア  :2~20時間
完全クリア:10~50時間
やりこみ :~∞時間(周回プレイなど)

*寄り道要素も多いので遊び方で大きく差が出ます

最も注目してほしい点、力を入れた点

美しい太陽系をゲームで表現しました。
宇宙、SF好きの方にはぜひ!

プレイヤーの皆様へのメッセージ

■実況プレイ、二次創作
歓迎します。
その際、作品名やリンクを記載して頂けると嬉しいです。


■ゲームプレイに必要なこと
本ゲームをプレイするには
「RPGツクールVX Aceランタイムパッケージ(RTP)」が必要(*)です。
http://tkool.jp/support/download/rpgvxace/rtp

*既にダウンロードしたことがある方は不要です。

■連絡先
ホームページ:http://leeroynto.zouri.jp/katami/
Twitter   :@leeroynto

更新履歴

http://katami.game-info.wiki/d/%b9%b9%bf%b7%be%f0%ca%f3
公式Twitter

[地球の形見]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 95 98 Me 2000 XP Vista NT 7 8 10
DL回数
制作者
りろりんと
本体サイズ
202MB
Version
1.0
最終更新日
2020年5月 4日
お気に入り
1

地球の形見の他にオススメの無料ゲーム

地球の形見のコメント一覧 (コメント数2)

  • user-pic

    言うことなし

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    ジャンルは見下ろしアクションで色々な惑星を駆け回ります。
    探索する惑星にはそれぞれ特徴があって、マップの完成度も高いので視覚的にも楽しめます。

    ストーリーは文章ではなく主に演出だけで語られるのが大きな特徴です。
    雰囲気は終末感やホラーが強めで、ありがちな王道ではないのが売りの一つです。
    特にラスボス戦は今までプレイしたフリゲの中でも印象に残るバトルでした。
    ちなみにラスボスの配下に四天王もいて、そこら辺はお約束な感じです。
    細かいところでは独自の言語が出てきたりもします。

    但し短所もあって即死や初見殺しがあったり、探索やレベル上げが面倒だったりと人を選ぶ部分もあります。
    逆にそういうのが問題なければプレイしてもいいと思います。
    ちなみに世界観が共通の『クチダケ』もおすすめです。

地球の形見にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

地球の形見
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索