のんびりだらだらファンタジーRPG
天使の女の子がとある目的のために下界に旅立つ
のんびりだらだらファンタジーRPG。RPGツクールVXで製作。
プレイ時間は16時間~ぐらいです。
おまけを入れるともう少しかかります。
戦闘はサイドビュー形式です。
シナリオ置いてけぼりで戦闘ばっかりしたり
ウロウロしてアイテム集めたりするのが好きな方へどうぞ。
そうでない方にも遊んでいただけると嬉しいです。
※バージョンが1.30になりました(6/7)
↓ゲームに関するご質問ございましたら、こちらサイトのコメント欄へどうぞ(3/2)
100%ふりげストア様の紹介ページ
http://freegamejp.com/modules/myalbum/photo.php?lid=2962&cid=3
とても面白いゲームです。何周もして気づいたら100時間超えてました!隠し要素に気づくのがちょっと難しいかな?でもそれが楽しい
シナリオがすごくいい作品
またやりたくなりました。
作者さんはもうゲームを作ってないそうですが、
この才能が2作品で終わってしまってさみしいです。
序盤でHPが20しかなくて仲間も一人もいない状態で雑魚敵の攻撃で9
も喰らっちゃだめだわ。しかも回復した後攻撃したら外れるし。
戦闘のバランスなど色々と先が思いやられるので10分で終わりにした。
何周もしました。シナリオがとても好きです。作者さんはもうゲームは作ってないそうですが、ゲームのシナリオライターなどでもいいから、また作ってくれないかと期待してます。
最近クリアしました。クリア後、2周目もやり込みがいっぱい。主人公の動きがかわいい。アイテムの種類も凄い。2周目から取れる強力なアイテムとかもあった。お腹いっぱいになれます。
面白かった!
キャラがちょこちょこ動くのが可愛いです
特に主人公は魅力的でした
世界観が独特でストーリー展開も引き込まれます
とても面白いゲーム。
BGMきこえないんですが
市販のゲームよりストーリーのせりふもセンスがある。
作者さんはもうゲームは作っていないのが本当に残念!
のんびりだらだらというと語弊があるかもしれない。とても優しい雰囲気はあるけど割と話は深刻だし、とにかく、おそらくこの人にしか描けないような独特な雰囲気があります。システムはオーソドックスだけどかなり親切な作りになっているのでそうそう詰まるところはないはず、僕のようなぬるゲーマー向け?作者さんの新作の「おばけと魔法と」も面白かったです。
雰囲気偏重のRPG
フリーゲームではよくあるタイプ
今更ですがプレイしました。
やたら高い評価がついていたので期待してたんですが――まさに期待通りの作品でした。
とにかく、かなり作りこんである作品だと思います。全体的にすごく安定感がある。
素晴らしい作品でした。
ありがとうございます。
天使のうつわは、今までやったゲームの中で
一番おもしろかったです♪
ストーリー、キャラクター、戦闘、BGM、どれも大好きです。
敵の背後をついて戦闘に入ると先制攻撃ができるシステムも快適で、くるっと回り込んで戦うのがクセになるほど楽しかったです。
そして何より全体的に可愛らしい!くるくる回ったりはねたり吹き出しでぴょこっとハートが出てきたりするレイスアールが特に可愛い!
おまけや2周目以降の要素も多くやり込みたい人にもオススメです。
キャラが可愛い!戦闘もキャラが技を出すときに動くのがいい!
面白かったです!
Normal Endを見た段階で投稿します.
皆さん言われていますが,シナリオとキャラクターが素晴らしいですね.
下のコメント欄に少しありますが,確かに戦闘の遅さは若干気になりますね.
中盤以降装備やキャラクターの入れ替えが頻繁にあるのですが,それにも少し手間を感じました.
ただ,ドット絵の可愛らしさ,世界観,フリーながら雰囲気にあったサウンド(素材作成の方凄いですね),何よりストーリー展開に引き込まれて一気にやってしまいました.
次回作をのんびり作られているということなので,是非プレイしてみたいです.
凄い!!
ストーリーも楽しいし、戦闘もすごく良いバランスだったと思います。
図鑑も完備されててやり込み的にもうれしいです。
でも、何より凄いと思ったのは2週目です!
フリーゲームは2週目ができるもので
あってほしいと思っているんですが、
このゲームの2週目は凄く素晴らしいです。
2週前提のゲームだと思うんですが、
全く苦にならないどころか、1週目より超楽しかったです。
このゲームは総じて高評価が当たり前の作品だと思います。
近年稀に見る神ゲー。
これを批判してる方々はどのようなゲームをなさってるのでしょうか?と言いたくなるほどとてもよく出来た作品です。
何より個性溢れるキャラクター達がよかったです。
本気のシルバーが倒せない・・
1ターンの間になぜかシルバが2~3回攻撃しますが(連続攻撃の事じゃなくて)、
今までの敵は一回しか攻撃しなかったので何故シルバだけ攻撃回数が多いのか不思議。
良かったです、プレーしないと損
とくに、途中で苦しくとも投げ出さず
休み休みでもプレーしてやりぬくことをお勧め。
頑張って手に入れた高性能な装備など引き継げるので
どんどん楽になります
楽になると同時に、周回プレーで、
色々制限が解除され新たなイベント、新たなマップが追加されさらに楽しめます、さらに大変なボスなど現れますが、
そこでも頑張ったご褒美が手に入ります。
手間隙かけた分、レイスアールたちはどんどん強くなって行きます
2週目以降にもなるとレベル10台で本編のシルバー(本気)を楽に倒してしまうほど強くなります。
実は一周をやり終え2週目に入り
1年ほど放置しましたが、だいぶ更新がなされているのを見て
最近1.30をDLしセーブデータを移して再開しました、再開してよかった!
そしてついに図鑑コンプまで漕ぎ着けました、
すごい達成感と充実感と満足感です、プレー再開してよかった。
仲間が装備したアイテムを持って離脱って他のゲームでもあるので
そこらへんを鑑みて、色々試していくのが楽しみだなーと私が思ってますので
戦闘はだらだらだけど、それを抜きにしてキャラが濃くて
尚且つほかのキャラを邪魔しない程度だから、プレイしていて気持ちよかったです。
初めは敵のエンカウント・クリティカル等で苦労するけど、ある程度進めばサクサクいけるので敷居が低い人にお勧めです。
やりだすと突っ込みどころが多くて面白いですよ?
肩の力を抜いて、やってみて欲しいです。ただ、ラスボスで私は肩の力を抜きすぎて、死にまくりました。RPG得意な人だったら、楽勝なんだろうなー
二週目クリアしたので感想を
まず戦闘が兎に角遅いです。
ボスや雑魚がとても硬く強いので、ボスを倒すためにレベルを上げなければならないが
レベルを上げるために雑魚を狩ろうにも硬く、戦闘システム自体が遅いのも相まって全体のテンポが最悪です。
序盤はHPが全快でも敵のクリティカルで即死するのに戦闘不能を回復するアイテムが非売品で
回復できる魔法も中盤でないと売られないのも難易度が高く感じた理由だと思います。
また後半に出てくるボスで状態異常耐性があっても強制的に異常にされるのが辛かったです。
敵の背後から接触すると先手を取れるシステムもほとんどが狭い通路やマップで近づくと気付かれるので意味がなかったです。
途中一度クリアしたダンジョンを1から順に回るのもめんどうでした。
個人的に一番嫌だったのが何度も味方が装備を持ったまたPTを離脱することです。
仲間が装備を持ち逃げすると忠告してくれるNPCはいましたが何時離脱するかがわからず
ボス戦直後に離脱されては全裸にし、お荷物を抱えたままボスを倒せるはずもなく泣き寝入りするしかありません。
本編をクリアすれば自由に再加入できますが編成するには一度NPCに話しかけPTを解散し町中にいるキャラに話かけ直すと言う面倒くさい手順が必要です。
プレイ時間はアイテムコンプするかどうかで結構変わる。
天使がクルクル回るのが癒される。
個人的には好きな王道RPGだった。
クオリティが凄い。ファイナルファンタジーなどをスーパーファミコンでしていた頃の熱中度でプレイするなんて久しぶりです。とにかく素晴らしい。