楽しい会話でリズム良く進んでいくので あっという間に終わってしまう超短編です。レベルアップ方法が特殊でモンスターを倒した敵をビルが調理して、出来た料理を食べるとレベルアップします 食べるモンスター料理によって上昇するステータスが変化するので考えて食べさせないといけません。そして、レベルアップも4回しか出来ないので、弱いモンスターばかりを食べていると後半の強いモンスターを食べることができなくなってしまいます。
登場キャラクターは、何でも食べちゃいそうな生贄のミーア。食欲はすべてを越える?それに、モンスターでも料理してしまうビル。彼のリュックには大助かり。最後に生贄の護衛騎士のギルバート。彼の身体を張った活躍。この3人がメインです。
各フロアをアクションパート、あるいは謎解きパートから選んで進んでいくことができるようになっています。謎解きパートは、与えられたヒントを基に頭を使って進んでいきます。アクションパートは、ギルバートやミーアを操作して、巨大モンスターを倒したりして進んでいくパートになっています。どちらを選んで進んでいくかはあなた次第です。フロアごとにアクションパートか謎解きパートを選べますので、謎解きで詰まって、頭が痛くなったら、体を張ったアクションという手もあります。(笑)さあ、それではちょっとナイフとフォークを手に、ミーアとドラゴンを食べに行きましょうか♪
≪ Reviewer / 偲 ≫

綺麗なテーブルクロスのようなタイトル画面

手には、大きなナイフとフォークが

モンスター料理を食べた時の画面

困ったときのビル頼み

ギルバートさん、お仕事中

愉快な会話あり
ゲームポイント
RPGツクール2000で制作
ゲームパッド対応
モンスターを倒して料理して食べることによってレベルアップ
アクションと謎解きの二つから選んで進むことができる
敵の姿が見えるので無駄な戦闘はなし
[ミーアのグルメ冒険記]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
95 98 Me 2000 XP
- 制作者
- タンクタウン・ミーアのプロジェクト
- 本体サイズ
- 2.3MB
- Version
- 1.23
- 最終更新日
- 2007年4月13日
- お気に入り
- 票0票
戦闘云々、という部分より、倒したモンスターをどんどん料理にして先へ進んでいく3人の珍道中を楽しむのが正しい楽しみ方じゃないかな、と思います。
レベルアップ時の料理が美味しそうで素晴らしいです。
料理でのステータス上昇幅が大きくて爽快です。
途中途中で急に入るシリアスモードには違和感がありましたが気にならない程度です。
さくっと爽快に終われるゲームです。
短時間で少しだけ遊びたいときにとても向いてる感じ。
レベルアップの方法が面白く、またキャラクターが個性豊かで面白かったです。
モンスターを食べてレベルアップするというシステムが面白い。
キャラをどう成長させようか試行錯誤するのが一番の醍醐味。
次はどう育てようか、2回目以降のプレイも楽しみな作品。
難易度はやさしめ。
サクサク進めることができストレスがたまらない。
少し物足りなさを感じるかもしれないが、
軽快なテンポが魅力なので、むしろちょうど良かったのかも。
サクッと遊べる良い短編RPG