ある男、彼は人翼種の生き残りである少女と出会った。
それが二人の苦難の旅の始まり。
その頃、とある事情からその地を訪れた一人の旅人がいた。
彼女の名はサーヤといった。

タイトル画面

ステータス

戦闘中は様々な「地形」が影響します

今作は上段の概念もあり

今作はシンボルエンカウントです

ショップ

生き残りの少女

憎悪の力
ゲームポイント
同梱のreadmeに必ず目を通しておいてください。不具合や仕様が記載されています。
クリア時間は20時間前後。youtubeにサンプル動画があります。
[サーヤ4 -碧い瞳の天使-]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP Vista 7 8 10
- DL回数
- 制作者
- サークルN-Game
- 本体サイズ
- 510MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2018年7月10日
- お気に入り
- 票1票
ディバイダと呼ばれる足場の登場により、対複数の敵をサーヤ1人で倒さないといけないので錬魔剣や増悪の力等を駆使して戦うことが重要。
ランダムエンカウントからシンボルエンカウントに変更され、敵を避けながら進行できるようになった。敵から逃げてもシンボルは消えないので、戦闘コマンドの逃走や逃走用アイテムの効果がほぼ死んでしまった。シンボルを一定時間消すか、消滅させて欲しかった。
大マップから次の大マップに行くと前の大マップに戻ることができないので、アイテムを回収してから進んだ方が望ましい。ドーピングアイテムやスキルを覚えるのに必要な魔道書を回収し忘れると、レベルを上げても何も覚えないので苦戦すると思います。
シリーズに共通したダンジョンの罠や仕掛けが今作には一切なく、マップが単調に思えました。
安定した良質のストーリーを楽しめました。今作はサーヤよりレネガとポゥモの2人の物語が印象に残りました。
バグだと思いますが、レベルアップ時に経験値が2倍入ってしまいます。
例 350/400で100経験値をもらうと50/500になるはずが150/500になってしまう。
サーヤちゃんの新作!
クリアまでの時間
1周目 ノーマル 22時間ほど
2週目 イージー 9時間ほど
1周目のエンドを見ると2週目がどうなるのかとにかく気になってしまうストーリー展開、終盤まではそれほど大きな変化があるわけではないのでストーリー目当てならイージーでどんどん進めるのが吉かも。
地形効果と上下段に分かれた足場を考えての戦闘なので楽しめましたが、先が気になる場面では時間がかかりがちになるのが痛いので。
マップが少々見辛い部分がありました、通り抜けられると思った部分で引っかかって敵に追いつかれたりするだけですが。
シンボルエンカウントなのでレベルを上げたい時は当たっていけるし、逆ならアイテム使わずとも避ければ楽に進められるので清めの塩はそういえば使わなかった。
ここ最近プレイしたゲームのなかでは群を抜いてストーリーが良かった。
復讐と赦しをテーマとしたストーリーは、一辺倒の冒険ものでは終わらず、登場人物の心の機微が巧みに表現されていて、敵味方の区別なく感情移入することが出来た。
だが、そのような優れたシナリオを持ったゲームにもかかわらず、物語を進めていくための道筋が余りにも単調だったのが残念。
次はここに行け、その次はここに行け、という風に明確に行き場所が定められ、似た構造のマップを次から次へとこなさなければならない。アイテムの種類も少なく、マップ内に散りばめられたアイテムが序盤と終盤でほとんど変わりも無い。探索する楽しみがほとんど生じなかった。
ストーリーの都合上、主人公自身が強制的に旅をさせられているので、仕方が無いのかもしれないが…。
戦闘システムは練り込まれていて、手ごたえも十分にあるが、単調なマップで時間の掛かる戦闘を繰り返していると、中盤やはりだれてくる。
ただ、ストーリーが非常に良いため、この後の展開を知りたい、という一心で何とかラストまでプレイすることが出来た。
物語重視の方に是非とも遊んで頂きたいゲーム。