【概要】
SM嬢が主人公のRPGです。
世界観は変則的ですが、システムはオーソドックスです。
ストーリー重視で作っており、一枚絵イラストを用意したイベントシーンが多数あります。
ゲームの雰囲気は基本的にはシリアスですが、コメディ要素もあります。
【注意】
・このゲームにはグロテスクな表現や性的表現が含まれております。
それらの要素を嫌悪される方はプレイを控えることをおすすめしております。
上記の内容により、プレイの推奨年齢は15歳以上とさせていただきます。
・ムービー再生について
『フルスクリーン』ではムービー再生できない場合がありますので
画面サイズを『ウィンドウサイズ』でプレイすることを推奨します。
・セキュリティソフトによっては、
警告が出るかもしれませんが、安全ですのでご安心ください。
(利用数の少ないソフトなので、怪しいと判断されてしまいます)
【必要ランタイム】
本作品をプレイするためには
「RPGツクール2000 ランタイムパッケージ(RTP)」が必要です。
(https://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp)
【連絡先】
メール:hitoshiisami@live.jp
Twitter: https://twitter.com/hitoshi_p
【公式サイト】
http://everbraver.com/

オープニングムービー

イベントシーン

イベントシーン

イベントシーン

メニュー画面

戦闘画面
ゲームポイント
【ジャンル】 RPG
【プレイ時間】8~10時間
【年齢制限】 R-15指定
【制作ソフト】 RPGツクール2000
【必要ランタイム】 RPGツクール2000 RTP
(https://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp)
最も注目してほしい点、力を入れた点
シナリオとイラスト
更新履歴
ver.1.01 2018.01.29 誤字の修正
ver.1.02 2018.02.02 テキストの修正。不要素材の削除。
ver.1.03 2018.02.07 ファイル名修正。
ver.1.04 2018.02.14 装備品の説明文を修正。装備品一部効果を修正。
ver.1.05 2018.02.28 テキストの修正。
ver.1.06 2018.03.16 テキストの修正。戦闘バランスの調整。
ver.1.07 2018.04.15 コレクターアイテムのお礼の品をお金とアイテムに変更。
その他データベース調整。
ver.1.08 2018.04.26 キャラチップ修正。
ver.1.09 2019.01.07 羊のミニゲームの難易度調整。
ver.1.10 2020.01.04 フィールドに看板追加。アイテム価格修正。テキストの修正。
戦闘バランスの調整。
[アブノーマル]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
XP Vista 7 8 10
- DL回数
- 制作者
- ひとし先輩
- 制作サイト
- EVERBRAVER
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 173MB
- Version
- 1.10
- 最終更新日
- 2020年1月 4日
- お気に入り
- 票4票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方4人
このサイトって、不具合報告は他ユーザーの見えるところでしかできないんですかね?
なさそうなのでここで報告します。
羊のステージですが、
バルコニーから外の壁を伝って他の部屋のバルコニーに移ることができるので、
初めのレバーで開いた扉の部屋に入ったら、
それ以降は羊に会うことなく羊ステージが終わります。
※フランムールのSMクラブでも外の壁を伝って移動ができますが、特に意味はないです。
1枚絵のイラストが豊富で良かったです
戦闘バランスはやや厳しめだけど、少しレベル上げさえすれば楽です
ラストは復讐なのか暴走してるのか分からなかったですが
エンディング後の主人公は日常に戻れるのでしょうか
ゲーム実況界隈では有名な、ひとし先輩のオリジナルゲーム作品。
ホラー映画が好きなひとし先輩らしく、血などがあり少しホラーテイストな作品。
RPG的にも普通に面白くシナリオもどうなるのか気になった。
通常攻撃とスキルのダメージ差が
かなりあるため
難易度は高い。
また、オリジナルな作品を作ってほしいです。
シナリオ/タイトルや設定からコメディ路線かと思いきや割と考えられていて、後半の展開は読めなかったのでだれずに楽しめました。シズクは最終パーティーに入っててほしかった・・・。SMが必要なくなったので続編はどうなんだろ?
グラ/一枚絵が多く、フリーでこのレベルは素直にすごいと思います。エンディングの主人公の表情はこだわりが見えました。
音楽/普通です。
システム/UIに斬新なものはなく、快適とも不便とも思いませんでした。戦闘が大味な感が有り、制作者様もいくつか苦戦されていたので(敵の全体攻撃連発等)全体回復手段を増やす、耐性装備を増やす等あれば戦略性も上がったと思います。
オリジナリティ/作者の描きたかったもの全ては網羅できていないんだろうなぁと思いつつもこれぞフリゲー!という尖ったテーマは伝わってきました。
総評/シナリオとグラが良かったので一気にクリアしました!ドラマなら満点に近いんですがやはりゲームなので戦闘方面をもう少し作り込んだほうが良くなった感が否めないです。続編はどういった勢力との争いになるのか・・・期待してます!