ウィザードリィ風擬似3Dダンジョン探索RPG。プレイ感覚は懐かしいFC版です。
人間やエルフ、ドワーフなどから種族を選び、ボーナスポイントを割り振ってキャラクターを作ります。
選択できる職業は、戦士、盗賊、僧侶、魔術師、司教、侍、君主、忍者の8種類。
6人パーティを組んでダンジョンをひたすら降りていきます。
登場モンスターは360種、武器数、防具数はそれぞれ200以上用意しました。
精錬石を拾うことで武具を成長させるコトも出来ますので愛用の得物を鍛えてください。
ダンジョンは20×20で30フロア、エンディング後のアイテム探索も楽しめます。
ゲームパッドだとより操作が楽になると思いますので、パッドのある方は是非使って下さい。
ゲームポイント
・プレイ時間:10時間~
・ゲームパッド対応
・ウィザードリィライク
[Abyss and Dark]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP Vista 7
- 制作者
- とち
- 本体サイズ
- 19.7MB
- Version
- 1.41
- 最終更新日
- 2012年3月 3日
- お気に入り
- 票5票
Abyss and Darkの他にオススメの無料ゲーム
そのまんまWiz
イベントの少なさが大分気にはなった(1ダンジョンで5~6階まであるのにイベントが1つか2つ位しかなく何も無い階も多い)もう少し増やしてほしかったなと思う
しかしながら下に降りるごとに凶悪になってゆくモンスター、アイテム数の多さはFC版Wizを思わせる作りになっており、ここにハマる人は楽しめる
有料版も出るみたいだが、イベントを3倍くらいに増やさないと「有料ならFC版Wizを買ってやった方がいいや」という結論になり、作者様は大分ハードルを上げたんだなと感じる。
とにかくWiz好きな人にはオススメのゲーム
FC版ウィザードリィっぽいクローンゲーム。
これほど再現率が高いとは思いませんでした。
モンスターだけね、フリー素材とのことだけど、、惜しい。
そろそろも続編も出るみたいだね。
http://acodebank.jp/aad/
FCウィズより簡単でした。
このゲームの進行具合はドロップするアイテムに左右されやすく、そのバランスが少々甘いと感じました。(良いものを落としすぎ)
あと自分としては錬金学院は不必要でした。
面白い しかし高レベルでHP上昇1はきつい
ウィザードリィの面白さは概ね再現されている。
反面、悪しき慣習もしっかり受け継がれているので
それらを様式美として楽しめない人には完成度が低く感じられるかも。
wizファンにはたまらない出来。
久々にはまってるゲームです。
本家より良い点は武器・防具の多彩さでしょうか。収集心をくすぐられる事間違いなしです。
音楽も幻想的で◎。
新作も出るみたいなので、これからの進化に期待です。
キーレスポンスが悪い
寺院が一番下にないのがイライラする
一階からテレポーター、爆弾が出る割には盗賊の罠解除率が低い(気がする)
敵が金を全然落とさない(一桁) 宝箱→罠で死亡 鑑定時の恐慌が寺院で治療しないと治らない 等々 金繰りに苦労することに
FCウィズと比較するとテンポが悪く感じてしまう…が、比較したくなるほどに再現されている
久しぶりにWizってます
ノームが可哀想と思ったのは私だけ?
いくら気をつけようがポンポン全滅するこの攻撃的なバランス。マップを自分であるいて記録する楽しさ。
ネチネチした経験値稼ぎ、アイテムのありがたみ、呪文をケチってやりくり。
すばらしい。昔のバランスがそのまま再現されているが、現代でも絶対通用する。面白い。
私もウディタを使っていますが
ここまでのシステムはすごいと思います
期待できます
レビューも何も、まるっきり『Wizardry』です。
あの殺伐さと自由さ、硬派さと不親切さ、そして生々しく泥臭いファンタジー世界が好きだった方は好きになれるのでは。