腰を据えてじっくり楽しむ王道フルボイスファンタジーRPG
【仕様】
RPGツクールVXAceの旨みをそのまま活かし、
システムによる引き込みに重点を置いた新たな挑戦をした作品となります。
PC版フリーゲームには中々ない、ソーシャル要素(課金はない)を少し取り入れ、
福引という名のガチャ要素も。
キャラを愛してほしいがために育成要素を入れつつも、シンプルで楽しめるものへ。
そして、移動と特定の場面以外、全てオートメーション化。
RPGの醍醐味の戦闘が苦手な方へ向けた自動戦闘や、
イベント自動化により、音声同期システムにより字幕送りを省略(一部説明など特定の場所では強制手動です)。
ド派手な戦闘演出も見所!
レベル上げが面倒な方へ、自動レベル上げシステム完備。
サクサク終わりたい人へ、戦闘難易度で調整可能。
何よりも、全編大型フルボイスは必見!
【ゲームについて】
過去一年前に崩壊した都市を復興するべく、
一人の少女が立ち上がる。
それぞれの思いが一つになるRPG。
【合計四つのマルチエンディング】
ゲーム中、序盤から中盤にかけて登場する選択肢。
この選択結果で主人公のわがまま度が変動。
このわがまま度と物語展開によって大きくエンディングが分かれている。
【その他】
基本、広大なMAPを手探りで進む事が多い本作は、
長い時間を使ってじっくり楽しむをモットーとしています。
本格的なRPGをやりたい人は是非、遊んで欲しい一品。
2017/10/17より
特設サイトよりキャラ人気アンケート結果にユーザーコメントを掲載。
【実況などについて】
自由です。
【ご意見・ご感想】
・直接開発陣へ送りたい場合
公式サイトの掲示板か、特設ページのメールフォームやゲーム本体に入っているご意見・ご感想フォームからお願いします。
・公共場に残したい場合
こちらのサイトへ直接書き込んで頂いたり評価して頂いても構いません。
■本作について
本作は、男性にも女性にも幅広く遊んで欲しい作品です。
【ゲームのダウンロード】
YFK Project OFFICIAL SITEより行えます。
まず、こんなフリーゲーム初めてやりました。
驚きを隠せません。
作品の公式サイトの掲示板があまりに賑わってるようなので、私はあえてこちらに感想を残します。
最初に悪かった点から。
データが重すぎました。
フルボイスだから仕方がないかと思いますが、もう少しどうにかならなかったかな?と思います。
環境によっては、ダウンロードできない方もいそう。
また、秘奥義は凄まじくカッコよかったけど私の環境ではカクツキが酷く重たかったです。
それと、エメリィーム。
これは多分やり込んだ方の中には多くいたかもしれませんが、なんで彼女だけ報われないのかな?と、悲しかった。
みんな幸せなのにあまりに酷い扱いだと感じました。
それに加え、ややエメリィームの過去話などが唐突に舞い込んできた感じが否めなかった。
エメリィームの過去を知りたいと思わせる策士かな?
とにかく腑に落ちない。
また、ミッションは全データ共通の意味。
ただの嫌がらせか?と感じてしまうくらいアイテムロストが酷くイラつきました。
良かった点は、悪かった点を差し引いて、
あり過ぎてなんて言ったらいいか。
まず、フリゲをやってきた中で、唯一初めて目にした自動レベル上げはある意味卑怯でした。
これをやると他のゲームのレベル上げがダレて仕方がありません。
次いで曜日ダンジョン。
何ですか?これまた初めて過ぎてやりこみ過ぎました。
しかも、決まった曜日にしか入れないドMが喜びそうなシステム。
とはいえ、入る手段がちゃんとあったから良かった。
クリアさせといてもなお、ミッションコンプや挑戦ダンジョンとか、クリアしてもやり足りないくらいボリュームあって、私はいつの間にか200時間以上も遊んでしまいました。
こんなに没入感を弄られた作品は初めてでした。
前にキャラアンケートをやっていたようですが、私はエメリィーム推しです。
とにかくキャラの会話、ゲーム性、歯ごたえ、全てが楽しくてやり過ぎました。
後、自動戦闘がなんちゃって自動戦闘じゃなく賢く戦ってくれるのは誰でも作品楽しめる最高のアイデア。
と、悪い点も良かった点も長々と書きましたが、良し悪しを足し割りしてもとにかく遊び尽くすには時間がかかるほどのフリゲとは思えないフリーゲームでした。
ゆえに、グラフィックがしっかりオリジナルであれば、かなり名作としてなを轟かしたのでは?
こんなにフリーゲームやっていてワクワクしたり笑ったら切なくなったのも久しぶりだし、6周ほどやったのもフリゲでは初。
戦闘は一部重いのを差し引いても楽しかった。
潜在秘奥義の派手さはやばすぎます。感動の一言。
フリーゲームだからと、見た目がデフォルトに近いからとバカにしたのは否めなかったが、
とりあえずやり始めて良かった作品。
フルボイスだからキャラ立ちが凄く良く出来てました。
私がまだ知らないだけであるかもしれませんが、この作品は私の中でどのフリゲRPGより楽しめる秀逸作品でした。
次回作に期待する作者に初めて出会いました。
と、他にも良作あるのかもしれませんが、この作品は真面目に推したい一品です。