少年×魔法×従僕!
執事長にバレる前に
割れたティーカップを差し替えろ!
「エインワーズ家の従僕たち」は
魔法少年と従僕(執事)が好きな方、
女の子いらないから、燕尾服の少年たちだけ見ていたい!
という方にオススメなゲームです
ver1.5から戦闘ボイスがつきました!(ON・OFF可能)
代わりにver1.5以前からのセーブデータの引継ぎが出来なくなりました
※従僕って何?→執事という認識で大体OKです
※BLおよび恋愛ゲーではありません
◆制作ツール
RPGツクールVXAce
(ランタムパッケージが必要です。ツクールwebからDLをお願いします)
◆プレイ時間
2~3時間
◆関連作品
従僕たちの特製ケーキ
脱出!本日のディナーはレオン!?
従僕たちのクリスマス
サイト:とらねこさんの小屋
http://toranekosanokoya.bake-neko.net/
作者名:宮波笹(みやなみささ)

タイトル画面

鍛冶屋画面、スキルも憶えるぞ!

こいつが今回の犯人です

無事ティーカップをゲットできるのか!?

戦闘画面、カットイン発動!

な、なんだか嫌な予感が…
ゲームポイント
・パーティメンバーは全員燕尾服!
・基本的に、少年とイケメンだけ押してます
・ある意味メインより力入れてるサブイベント揃ってます
・経験値稼ぎ不要、ボスを倒せばレベルアップ!
・でも、LVUPアイテムも探さないとちょっと厳しい難易度
・必殺技カットインあり
最も注目してほしい点、力を入れた点
・中盤の「説教」イベント
・各種サブイベント
更新履歴
2016年11月27日:ver1.5に更新。
戦闘ボイス追加(ON・OFF機能あり)
※ver1.5以前からのセーブデータ引継ぎが出来なくなりました
12月7日:ver1.4に更新。オマケイベントを2つ追加
11月5日:ver1.2に更新。オマケイベントを追加
(宿屋にいる「とらねこ」に話しかけると見ることが出来ます)
[エインワーズ家の従僕たち]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7
- 制作者
- 宮波笹
- 本体サイズ
- 100MB
- Version
- 1.5
- 最終更新日
- 2016年11月27日
- お気に入り
- 票0票
最後までクリアしました。短いながらも、テンポよくまとまっている作品だと思います。
基本的に、一本道のゲームなのでRPGというより、少し戦闘要素のあるノベルゲームに近いと思います。
レベルは、ボスを倒すと全員が一レベルアップ、それ以外に一人のキャラクターをレベルアップするためのアイテムを、ちょいちょい拾えますというシステムです。
戦闘関係は、基本的に戦略はあまり関係ないです。攻撃をして回復をしていれば、頭を使わなくても勝てます。
キャラクターが4人いて、このボスにはあのキャラクターが効果的!みたいなのがあります。それはいいのですが、ラスボスにも、このキャラクターがいれば問題ない!みたいなのがいるので、どのようにして戦えばいいというのが、丸わかりな点がちょっと残念でした。
確かに、それぞれのキャラクターに活躍の場があるのは、キャラの魅力を引き立たせて楽しいのですが、例えば、属性が変わって、みんながいい感じに活躍できるようなボスが最後にいてもいいのではないかなと思いました。
また、よくわからなかったのが、ReadMeには、難しげの難易度なので、つみそうな個所やつんだ箇所があったら作者にメールをください、改善します的な内容が書いてあります。
しかし、自分は、そこまでゲームが得意でも苦手でもない人間だと思いますが、個別レベル上げアイテムは最後まで使わず、また回復アイテムも道中のものだけで済ませましたが、あっさりとクリアできました。(武器のレベルは全員最大限まで上げてます。)
作者さんが不安になるほど難しいゲームなのかな?という疑問は残りました。
ゲームとしては、まとまっていますし、操作しやすくストレスフリーで遊べたと思います。
他の作品にも期待です。
同じ作者さんでもこの作品だけレビューができませんが手違いでしょうか。