★あらすじ
辺境の村に母と二人、平穏に暮らしていたラクリマは、突然の魔物の襲撃にでただひとり生き延びた。
隣町に助けを求めて荒野に出たラクリマが倒れ力尽きようとしたとき、クラフトと出会う。
旅の途中の錬金術師クラフトに弟子入りしたラクリマは王都ブラウで錬金術師見習いとして忙しい日々を過ごす。
街の人たち、街の外に暮らす人たち、色々な人との触れ合いの中で、ラクリマはある思いを強くしていく。
「なぜ、この世界はこんなに魔物が満ち溢れているのか?」
「なぜ街には魔物が来ないのか?」
街の外の人たちの苦境。街の住人の平穏。どこか歪な繁栄と、忍び寄る滅びの予感。
それは偶然か宿命なのか、トラブルに巻き込まれたラクリマが、真相に近づいていく――。

タイトル画面

メインメニュー

アイテム精製

後半にならないと入手不可材料は邸内倉庫にも有

街の外への移動手段

材料採集、午前、午後、夜で変わる

ラクリマ単独の戦闘画面

会話、イベントシーン

戦闘画面
ゲームポイント
■ストーリーは第一部に当たるフィーネ編。
■クリア時間約3時間
■吉里吉里/KAG
■キャラボイス有、有無切り替え可
■アイテム精製、売買、料理、戦闘、ストーリー重視
[ダフォディルラメント]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
95 98 Me 2000 XP Vista 7 8
- 制作者
- Pieces of parallel
- 本体サイズ
- 829MB
- Version
- 1.1.3
- 最終更新日
- 2015年1月 4日
- お気に入り
- 票0票
雰囲気と世界観が素敵なゲーム
続編がでるんだと思いますけど回収されなかった伏線や
あっさりと中途半端なところで終わったことなどからちょっと物足りなさを感じました