ホシゾラエンボリウムのイメージ

ホシゾラエンボリウム

夜空を巡る短編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
65.4
comment 9 (平均:4.1点)
view loading

手描きマップとオリジナル規格のホコグラに動く敵
少し不思議な夜空のお話です。

【あらすじ】
夜を彩る大事なお月様が消えてしまった。
夜空の管理人である"ポーラスター"(通称ポラコ)は
上司のミノールに仕事を言い渡され月の行方を追うのであった。

*システム
敵の落とすカードを装備してスキル習得します。
敵一種類につき必ず一枚カードがあります。

RPGツクールVXAceで制作 *RPGツクールVXAceRTPが必要です。

ゲームポイント

プレイ時間 約一時間
手描きマップ、キャラクター

[ホシゾラエンボリウム]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7
制作者
地獄カバ
本体サイズ
145MB
Version
1.01
最終更新日
2014年10月 9日
お気に入り
0

ホシゾラエンボリウムの他にオススメの無料ゲーム

ホシゾラエンボリウムのコメント一覧 (コメント数9)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    宮沢賢治の作品を思わせるようなメルヘンの世界を存分に堪能できる作品です。特に天文ファン・星座ファンには超オススメ。
    世界観にぴったりのマップからシステム画面までオリジナル、細かいアニメの演出も秀逸。
    登場するキャラクターたちはボス敵も含めて個性にあふれ、魅力的。目立たない星座の大活躍に心が躍ります。
    夜空のように澄みきった物語に、あなたもきっと日々の疲れも忘れて惹き込まれるはず。
    プレイ時間は1時間と短く、難易度も高くありませんが、カード集めの要素もあり、幅広い層に楽しめるゲームになっています。

  • user-pic
    • 3
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    この作品は深みがあり、清潔さがあり、安心して遊べる逸品。
    フリーゲームの中では、傑作の部類に入り、もっと評価されるべき作品である。
    ランキングに入っても不自然さはないくらい精巧にできているその様は、すごいというより美しい。
    総じて、フリーゲームの中で、群を抜いて優秀な作品と言える。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4

    癒し系RPG。
    ストーリーは王道で、奇をてらった展開はなく。

    手描きマップに代表される、グラフィックが素晴らしい。
    先が気になるタイプの作品ではないが、癒されたい人にオススメ

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    楽しませていただきました

    特にグラフィックの美しさやキャラの可愛さには目を引かれました
    BGMもこの物語の雰囲気にマッチしてて良かった

    まったりライトユーザー向けなのでRPGが苦手な人にもお勧めです

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4

    ほのぼのメルヘンファンタジーRPG。他の方も書かれている通り、とにかくグラフィックが素晴らしい作品でした!

    サンプル画面にあるように手書きMAP、スチル、戦闘アニメーションの全てが可愛らしいイラストで構成されており、とても好感が持てました。ここまで丁寧に作り込まれていると探索してるだけでも面白いです。

    シナリオは短編という事もあって可もなく不可もなく…といった感じでした。世界観やキャラもしっかりしてるので、このまま終わらずに是非続編に期待したいです。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    まず本当にグラフィックがいいです。
    サウンドもとてもマッチしていて
    とても癒されてしまいました(^-^)

    カードのドロップは低くなく探索していれば集まる
    といった感じでしたので私はスムーズに進める事ができましたが
    ボス戦はちょっと難しいかな~と印象を受けました
    それでもスキル構成等をしっかりしておけば問題なく倒せると思います

    短編なのがもったいないと言いたくなる程の
    グラフィックとサウンドは本当に良かったと思います

    個人的には続編や別エピソードを是非プレイしたいです(^-^)

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5
    • 2
    • 5

    製作者様のオリジナリティがとてもよく現れており
    グラフィック、ストーリーは本当にフリーゲーム?と
    思うほどの素晴らしい出来でした

    ただシステムは私のレベルが足りないのか
    スキル構成が悪いのかは分からないですが
    ボスがとても強くて状態異常にしないと
    まともに戦っていられないほどでした…(とくに毒状態)

    宝箱も毎回違うダンジョンごとに違うので
    最後のほうはあれ?最後だから宝箱一つもないのかと
    (後に製作者様のホームページで知りましたが
    統一して欲しかったです)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4

    このゲームの一番の魅力はなんといっても作者の手書きによるグラフィックが作り出す世界観である。
    グラフィック処理の影響でかなり重くなる箇所が多々あるが、それを差し引いても余りある精巧な表現に驚かされる。
    ストーリーは単純で分かりやすいが、キャラクターやその周辺の設定は天文的事実をベースに良く練られている印象を受けた。
    ツクールで作られているということを忘れてしまうくらい素晴らしい完成度だった。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    面白かったです。

    手書きマップがかなり広いし、様々な演出もあって、とても綺麗です。
    スチル、戦闘中のアニメーションもかなり可愛らしい。
    個人的には、商売人の猫は、立ち絵も性格もかなり好みです。

    一点、戦闘にオートモードが無いのが、若干ストレスだったかも。
    火力の足りない序盤やカードコンプをするのに困りました。

    ゆるいシナリオかと思いきや、ラストバトルは盛り上がる展開になっています。
    会話も楽しかったので、欲を言えば、もう少し長く遊んでいたかったですね。

ホシゾラエンボリウムにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ホシゾラエンボリウム
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索