トバリドトキシンREのイメージ

トバリドトキシンRE

子供たちと家庭のための短編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
76.0
comment 14 (平均:4.3点)
view loading

ゲームポイント

[トバリドトキシンRE]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7
制作者
トバリリアム
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
141MB
Version
2.02
最終更新日
2014年9月14日
お気に入り
0

トバリドトキシンREの他にオススメのゲーム

トバリドトキシンREのコメント一覧 (コメント数15)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    無印で明かされなかった伏線が回収され、よりキャラクターに深みが増したように思いました。
    無印より大幅に追加されたサブイベントがとても楽しかったです!
    システムの親切さはそのままに、マップがとても凝られているのでコンプで何度か詰みかけましたが良い思い出です…(笑)
    マップの音楽の選曲も良曲揃いでした。
    サイトにプレイ時間5時間程度とありましたが、17時間たっぷり遊べました!

  • user-pic
    • 1
    • 1
    • 3
    • 2
    • 3
    • 1

    攻略がはっきりしていないendいくつかのend分岐は何も書かれていないし、結末まで打ってもストーリーがはっきりしていないので、収集しなければ物語が蛇頭蛇尾を知っているかもしれません。前作でも作者に注意していたのに、面倒なことを繰り返していたのに

    メモ帳には通じていないと何のヒントもありませんでした私は出てきました何を提示しますかclear最初のmapだけで6つのmapが残っていますただ会話を集めるのは本当におかしいのは41級と10級の差があまりない道具で何の役にも立たなかったクリアしました具体的には私が苦労して十数時間かけて41級に当たったことを説明していませんか私は3作もプレイしましたが何の話をしたいのか分かりませんただ世界観の謎解き人を繰り返していますキャラクター同士のつながりが少なく割れ目感が強いのは家族愛がどこにあるのか

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    面白かったです!まだこの話の続きがあればやりたいです。音楽がいいものばかりでした!

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 4
    • 4
    • 2
    • 2

    点数見てからやったので結論から言うと「若干期待はずれ」でした。
    綺麗にまとめられてるとは言えないストーリーとキャラ同士の会話。終盤やたら多用された隠し通路と突拍子もない場所にある隠しアイテム。マップを総当りで探索させるスタイルはあまり面白いとは言えなかったです。
    戦闘は可もなく不可もなくですかね。即死スキルがあるので雑魚戦はそれを連発してれば1ターンで終わるし、ボス戦も大して対策しなくても勝てます。
    あとは逃すと回収不可能になるサブイベですがまあこれはやりこみ要素としてはありなのかなと。

    割とボロクソ言いましたけど別に悪いゲームではないです。グラはいいし全体としてはそれなりに仕上がってます。
    ただ最初に言ったように点数見てからだと過大評価かなと。
    一部キャラ同士にあるBL的な要素が受けたのかなとも思いますがゲームそのものとしては「それなり」って感じです。
    雰囲気ゲーが好きならおすすめです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 1
    • 2

    挫折しましたが、イラスト、ストーリーは良かったですけど 歩く速度が遅く、中々お金が貯まらなかったのが不満です サブイベントもいつ何処で発生してるかも分かりませんでした

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    全体的に面白かったです。設定もキャラもステージもレベル上げもアイテム集めも興味深くて楽しかったです。
    ただ、ストーリーがやや分かりづらかったです。
    トバリ討伐隊をプレイしていないせいだと思いますが、とにかくふんわりしていて、
    キャラ同士の繋がりも何となくしか分からず、クリアした後もいまいちすっきりしませんでした。
    上手く言えませんが、主人公だけ疎外感を感じるキャラ同士の掛け合いやサブストーリーが散りばめられていて、戦闘の時だけ「頼りにしてるぜ!」と寄っかかってくる印象を受けました。
    主人公だけ仲間になるのが遅かったので仕方ない部分もあるかもしれませんが、
    それにしたって・・・。
    あとやたらと隠し通路が多くて心折れました。周回プレイしたいと思えないです。
    それ以外は楽しくプレイ出来ました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    私はとても好きです。
    キャラ設定やグラフィックがとても丁寧で、製作者さんの思いを感じました。
    全体的にしっとりとした音楽&続きが気になるストーリーのおかげで
    広めのダンジョンやアイテム探しも、トレスも溜めずに楽しめました。
    この作者さんのゲームをもっとしたいです。

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5

    大変楽しくプレイさせていただきました!シナリオやキャラクターの雰囲気、演出がすごく良かった。
    スキル、メモ帳、花壇、燻製肉システムが楽しかった。
    ただ、残念ながら戦闘やマップ移動は少しだるい部分もありました。
    シンプル故に、戦闘は若干単調で退屈。
    シンボルエンカウントと超エンカウントマップを合わせることで
    移動しているか、レベル上げ&素材集めしているか、よく出きていますが、
    メリハリが効き過ぎて自分には合いませんでした。
    それから、個別ルートのダンジョンをクリア後も潜れたら嬉しかったです。
    気付かずにセーブを上書きした自分が悪いのですが、
    取り漏らしたアイテムがあったせいで見えなかったサブイベント、
    また普通に流れで話しかけると見逃すサブイベントがあり、残念でした。
    戻りのショートカットが出てくるまで、地上に戻りにくいのも少し疲れました。
    周回する気力はちょっとない・・・。
    もしかしたら合成で作成できるのかも知れませんが、
    地上に戻れるアイテムがあればよかったなーと思います。
    けれど、全体的に面白く、引き込まれる内容でした。

  • user-pic

    地上に戻れる効果をもつアイテムは存在します。ちなみにそれは、ストーリーのやや序盤で必ず貰うアイテムです。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    戦闘難易度はそれほど高くないので、アイテム探しに専念できてプレイしやすかったです。
    サブイベントの発生条件が分かり難いことと、セーブスロットが少ないことが難点でした。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    とても楽しかったです。サブイベやアイテムのわかりづらさで苦戦しましたが、キャラがなにより魅力的で、切ないのとなんやらで終盤は泣きながらプレイしていました。タイトルのオルゴールの音楽や、細かな演出がツボでした。ナギがお気に入りです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    ナギがかっこかわいすぎるぅ(/ω\*)
    カラトも生意気ではあるけど、甘えっ子みたいな感じでかわいい///
    ただ、カラトとの戦闘に負けて殺されるというのは少々胸が痛みました(;ω;)
    多分、女性を意識したりする場面があったりしたので男性じゃないか、と思いますが...
    じぶんの技術不足というところもあると思うのですが、隠しアイテムの取り方、サブクエストの発見が難しく、そこだけマイナス点でした(´・ω・`)
    でも、それ以外は本当に満点だと思います!
    フリーゲームの中でもトップです!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    続きが気になって一気にプレイしてしまいました。
    グラフィックに惹かれて遊んでみましたが、一本のRPGとしてもよくまとめられている印象。
    特にキャラたちが魅力的でやり取りも面白い。シリアスかと思いきや、程よくゆるい場面もあり。サブイベントを発見するのが楽しみでした。
    全体を通してどことなくせつないような印象が、ドハマリする人にはすると思います。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4

    前作「トバリ討伐隊」が面白かったので、今作は完成版がでるまで待っていました。
    グラフィックのクオリティの高さもさることながら、サブイベントで明かされていくキャラクターたちの過去からも目が離せませんでした。
    個人的には、キャラクターたちのいろんな表情が見られて幸せです!
    特に、基本無表情のナギさんが時折見せてくれた感情表現には、思わず悶絶しました・・・
    この際女性でも男性でも構わないよ。
    ナギさんかっこかわいいよナギさん。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    どれほど完成を待ちわびたことか・・・・。
    面白かったです!前のハーフサイズプレイのときには予想もつかなかった真相や結末に驚きました。

トバリドトキシンREにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

トバリドトキシンRE
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索