おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
手軽に遊べるフルボイスRPG第二弾
本作は、前作の人界と魔界の別サイド構成となる作品です。 ですが、前作をプレイしていなくても楽しめるように製作してみたつもりです。 予想プレイ時間は2.5~3時間程度でメインシナリオを終えることができます。 また、本作も前作同様に、イベントフルボイスとなっています。
まだまだ至らない点などございますが、 暇潰し程度に遊んで頂けたら幸いです。
イベント
タイトル
カットイン
ステータス
バトル
所々文章の、言い回しがおかしいというかなんか引っかかる。 シナリオ自体もひどい。もしああいう展開で泣かせでもしたいのであればもっと丁寧にやるべき。折角フルボイスなのに勿体ない。 移動が面倒。3時間程度とあったので始めたが、無理だろう。 もっとマップを簡略化してもらいたい。
良くも悪くも平凡。良い点よりも悪い点が目立つ。
マップが広大であるのに移動速度がデフォルトなためストレスが溜まる… ダッシュ機能かミニマップのどちらかがあればよかった。 終盤では一回の攻撃で複数の攻撃判定がでるが、その度にボイスが出るため大変重くなり、また、うるさい。
世界樹のダンジョンが少し見にくい… 構造が複雑なのもあってやる気が削がれてしまう。 シルフが少し強すぎるように感じた。耐性か素早さを弱体化させるべき
フルボイスが魅力なのにもかかわらず、セリフによっては最初の部分が切れていて途中からセリフが再生されるときがあるのが非常に勿体無い・・・
あとBGMが非常に不愉快な不協和音のような音を出していて最後までプレイする気が起きなかった・・・ BGMさえなんとかなれば、最後までプレイしてみたいと思う。
シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。
ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。
ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。
操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。
独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。
熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。
※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。
タグクラウドから探す
条件を絞り込んで詳細検索する
無料ゲームリスト(全て)
順番にフリーゲーム名を入力するだけで簡単にあなたが思うフリーゲームBest10ができちゃう。感性の合うゲーマーが見つかるかも!
新着とおすすめフリーゲームをつぶやいてるフリーゲーム夢現Twitterもチェック!
所々文章の、言い回しがおかしいというかなんか引っかかる。
シナリオ自体もひどい。もしああいう展開で泣かせでもしたいのであればもっと丁寧にやるべき。折角フルボイスなのに勿体ない。
移動が面倒。3時間程度とあったので始めたが、無理だろう。
もっとマップを簡略化してもらいたい。
良くも悪くも平凡。良い点よりも悪い点が目立つ。
マップが広大であるのに移動速度がデフォルトなためストレスが溜まる…
ダッシュ機能かミニマップのどちらかがあればよかった。
終盤では一回の攻撃で複数の攻撃判定がでるが、その度にボイスが出るため大変重くなり、また、うるさい。
世界樹のダンジョンが少し見にくい…
構造が複雑なのもあってやる気が削がれてしまう。
シルフが少し強すぎるように感じた。耐性か素早さを弱体化させるべき
フルボイスが魅力なのにもかかわらず、セリフによっては最初の部分が切れていて途中からセリフが再生されるときがあるのが非常に勿体無い・・・
あとBGMが非常に不愉快な不協和音のような音を出していて最後までプレイする気が起きなかった・・・
BGMさえなんとかなれば、最後までプレイしてみたいと思う。