このゲームは、ひと冬の間だけお世話になることになった喫茶店を手伝いながら
釣りをしたり図鑑を集めたりの、ほのぼのライフを楽しむフリーRPGです。
喫茶店の知名度やキャラクターの好感度、主人公のレベルによって
街の様子や起こるイベントは、次々と変化していきます。
時間は自然と進んでいき、特定の日になるとクリスマスやバレンタインなど
実際の世界でも冬に開かれるイベントが発生したりします。
エンディングはキャラクターの好感度によって、ちょっとだけ変わり
ゲーム内での頑張りによって、4段階のクリアランクがつきます。
またストーリーのクリアだけでなく、図鑑収集や実績トロフィー集め
キャラクターとのサブイベントなど、やり込み要素もたくさん用意しています。
長くなりましたが、上記に加えオリジナルのキャラクターイラストやBGMによる
独自の世界観も合わせて楽しんで頂けたら、とても嬉しく思います。

舞台はとある街の路地裏喫茶店。

戦闘はシンボルエンカウント式。

集めたアイテムを合成できます。

メニュー画面はこんな感じ。

時間は自然と進んでいきます。

仲良くなった子とはこんなことも・・・
ゲームポイント
ゲームパッド対応:あり
クリア時間:10~50時間
ボイス:あり
[路地裏喫茶店~Le Petit Nuit~]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP 7
- 制作者
- 月の側面
- 本体サイズ
- 128MB
- Version
- 1.20
- 最終更新日
- 2013年3月 8日
- お気に入り
- 票3票
やる事が多いから何をすればいいか分からなくなるけど
理解すれば逆にやる事多くて嵌るかもしれない評価。
ボイスは入らない気がします、ので自分は適当にSE無しのファイルを作って
それを入れ替えてボイス無しにしました。
グラフィックは可愛いのでそこは高評価です
シナリオ・ストーリー
一部、辛辣な内容はあるものの、全体的にゆるふわで癒されるイベントが多く、満足しています
グラフィック
イベントCG、立ち絵は全てオリジナルでかわいいです。キャラチップもよくできていてコスチュームを変えることもできます
サウンド
こちらも全てオリジナルです。インパクトはないですが、世界観に良く合っています
システム
斜め移動もでき、操作に問題はないです
オリジナリティ
アトリエ風なゲームデザインなので、オリジナリティがあるかといえば悩ましいですが、マップデザインが素晴らしいので、★四つにします
総評
このゲーム賛否あると思います。というのもアプデで大きく仕様を変えて間もなく更新が止まってしまい、数多くのバグを残しているからです。
世界観やキャラクターは素晴らしく、戦闘もシンプルで分かりやすく早送り機能もあり快適、やり込み要素も豊富です。
一方で、バグでイベントが見れなかったり、未実装な要素が多くあります。
僕はゼノ○ロのようなゲームだと思いました。自己採点の基準が加点式なら名作、減点式なら駄作、
あなたの判断基準はどうですか?プレイする前に己に聴いてみると良いかもしれません。
個人が作る一つのゲームとしては破格の完成度だと思います。
風呂敷を広げ過ぎて遊んでる側が退屈に感じるRPGと違い小さなマップ、単純なシステムの中にプレイヤー側が面白いと思える要素を詰め込み、とにかく丁寧に作り上げたゲームと言った印象がかなり強く少しの間リアルとは違った世界感に浸りたい人に特に強くお勧めします。