女騎士の本格やりこみRPG
女騎士リリアのやりこみダンジョンRPG!
《ストーリー》
元サーベル王国女騎士のリリアは、とある《事件》がきっかけで
騎士団をクビになってしまい、冒険者として仕事を探していた。
ある日、リリアは師匠であるバズ=ライトから依頼を受ける。
突如として街中に出現したダンジョン『ランダムタワー』の探索という仕事。
それはサーベル騎士団と、リリアの過去に纏わる復讐の物語の始まりだった......。
《システム》
前作『やりこみJKファンタジア』からアイテムクリエイトが更に進化しました。
上級素材の追加に加え、モンスターのドロップする素材を使用し
アイテム合成が可能に! 最強の武具を作り出せ!
スリなどの悪事スキルも引き続き可能!
悪事でお金を稼ぐのもプレイヤー次第です。
仲間達と悪に立ち向かう王道ストーリーに加え、
転職システム・メダル系モンスター・図鑑など
RPGのやりこみ要素も詰め込みました。
《ダンジョン》
入るたびに構造や宝箱が入れ替わるランダムタワーを攻略せよ!
他、ストーリー進行によって待ち受けるダンジョンはやり応え抜群です。
《やりこみ要素》
・スキルシステムによるアイテムクリエイト、
能力アップのパッシブスキルや能力値アップアイテム。
転職による最強化。
・魔物・アイテム図鑑コンプリート
アイテム数合計350種類以上。魔物数60弱
・高難易度の隠しダンジョン
・ハイスピード戦闘
オート戦闘完備
行き詰まった時やアイテムコンプが
なかなか出来ない時は、こちらの攻略記事へどうぞ。
担当絵師が質問に答えます。
谷口豪の萌え絵上達ブログ やりこみ女騎士攻略ページ
やろうとした事には評価できる。成長面白いし。でも何もかも中途半端でスキルそれぞれが足を引っ張りあう。
AをやろうとするとBが必要になりそれはC入手後でDを買う必要がある。そして得られた結果は微々たるもの。クリエイトシステムを真っ向から否定してなお普通のRPGになる。それほどクリエイトスキルが要らない物になってしまっている。惜しいね。リメイクして欲しいくらいなのに。
ゲームが見つかりませんと出ました
実況させていただきます。
2週終わったので感想を
シナリオ・ストーリー グラフィックは当方があまり重視していないので参考にならないのでパスです
サウンド3 普通です まもも、遺跡島と7つのまほう等が個人的に合います
システム5 移動、戦闘などがスムーズで快適にゲームを進めることが出来ました 合成、発掘、料理、図鑑埋めにやりこみ要素が多めで良かったと思います
オリジナリティ4 フィールドマップ上のダンジョンとランダムダンジョンの二通りあったのが良かったです
総評(おもしろさ)4 ランダムダンジョンが意味が無い、主人公以外のスキルポイントが意味がない、主人公がチート過ぎる、やりこみにしてはボリュームが少ないが残念な点でした
そもそも、このゲーム自体がフリーゲーム用に作られてないのでこれだけ作れれば良い方なのでは
色々展開が急だったり、唐突だったりな割に王道なのである程度予想がついてしまうシナリオなのが残念。
また、『ランダム』を謳っているけれど、実際にランダムなのは冒頭のダンジョンだけ。しかもそこで手に入るアイテムは限定的かつ大体買える物なので収拾しようという気にあまりならない。
主人公以外スキルポイントが意味がない、主人公も後半スキルポイントを完全にもてあます(用途なし)など、やりこみ系なのに『もったいない』と思わせるポイントが多いのも残念。
個人的には2つ目の村で買えるアクセサリーがチートすぎて他のアイテムも回復アイテムもろくに使わなくて済んだため、料理も細工も意味がなかった。
so2を彷彿とさせるようなシステム。
面白かったが、終わってみてもう少し長く楽しみたかった。
総評3…前作がゲームとして成立していないほどひどかったが、今回はちゃんとプレイできたので。
シナリオ2…ストーリーが王道すぎなのと、主人公が模範的+エピソードが少なすぎて感情移入できない
グラフィック3…自作とデフォの混合
サウンド2…ループ時に毎回雑音はいるのが致命的。あれはかなり気になるので何とかしましょう
システム2…下に詳しく書きます
オリジナリティ2…あちこちのゲームから色々とひっぱってきてるので
船入手して6Fまでやったので評価
最初に書きますがすごく甘めに評価して総評3です
システム面についてはクリエイトを推しているみたいですが
技術を上げるポイントとキャラ強化のポイントが共通なのが全てをダメにしてます
技術ポイント上げてクリエイトしようにも先に進まないと良い素材が手に入らない
じゃあ最初はクリエイト捨ててキャラ強化しよう、となります。この時点で自由度を制限しています
クリエイトが出来るとうたっておきながら、実際はキャラ強化をある程度までいかないとマトモなものが作れないわけですね
自分はキャラ成長を特化させましたが、これで雑魚敵とやっと戦えるレベルでした
塔に潜る前からクリエイトさせる説明をしておきながら、実は罠でしたとか致命的でしょう
それと宝箱ランダムが売りみたいですが登場するのは序盤だけで、中盤から終盤近くまでランダムの宝箱が出現せずデフォMAPの散策を強要されます
何というか色々つめこみすぎて迷走した挙句、中途半端に終わってしまった気がします
宝箱ランダムのフリゲで面白いと感じたのは、「サラマンドラのおまじない」と「らんだむダンジョン」でした
前者は敵を弱体化させて倒すことをコンセプトにしていて、後者はアイテムごとに各キャラとの会話をさせて話を深めています
参考に遊んでみては?