連載形式のピカレスク風ファンタジーRPG
連載形式のピカレスク風王道ファンタジーRPGです。
続きが完成次第、少しづつ公開していきます。
プレイヤーの方々の生の意見を頂いて初期に公開したバージョンよりストレスを
出来るだけ感じさせないように改善してあります。
ストーリー重視ですが、システム面でも何か個性を出せないかと↓のようなシステムを搭載しました。
◆特徴◆
・スキルカスタマイズシステム
敵を倒すと入手出来るスキルポイントでキャラをカスタマイズ出来ます。
・疲労度システム
戦闘中、毎ターン蓄積される疲労度がマックスになると全能力が半減するため
HPだけではなく疲労度にも注意を払う必要があります。
・MP毎ターン回復システム
戦闘開始時はMPは0から始まり毎ターンレベルの値だけ上昇していきます。
第8回ふりーむ!コンテストで長編RPG部門銅賞に輝きました!↓
http://www.freem.ne.jp/contest/fgc/8th
ストーリー、キャラ設定や戦闘システムなどありきたりなものではなく独自色をだしていて面白かった
悪徳と美徳の両面を描いたキャラを多数描いていて、単純な善悪に割り切らない姿勢に好感を持った
戦闘の難易度が高くやりがいがあるが序盤の水没の塔でチートできすぎてしまうのが少し残念だった
重いのかスローモーションが辛過ぎます
最近よくあるタイプの正義対正義や正義対悪じゃなくてクズ対クズって感じで
主人公が成長するのかしないのか気になって最後までやってしまいました。
能力振り分けも楽しかったですし完成版できたらまたやってみたいと思います。
最新版のをプレイしました。主人公はひょっとして性格あのままなんでしょうか・・・。母親の話を聞いてなお傲慢で暴力的で我侭なままな上、覚醒した強力な力でやりたい放題だし。もし母親がこれを見て主人公を叱咤しなかったら所詮母親も裏切った教会の連中とたいして変わらない人格ってことになるんだろうな・・・。あと気のせいかもしれませんが、自由の翼のなんとかって塔のダンジョンのある一面が、現在配布中止中某剣○RPGのダンジョンのある一面に使用しているマップチップも通路も酷似しているんですけど・・・。
バージョン1.08の最後までプレイしました。
感想としてはグラフィック・音楽の質は総じてかなり高品質です。
しかし、シナリオとキャラクターとシステム、いわば根幹的な部分が足を引っ張っています。
シナリオに関しては無理やり作った造語が多く、
プレイヤーが理解に苦しむほどの数の造語が並んでいます。
キャラクターに関しては行き当たりばったりなキャラが多く、
いきなり騎士のキャラが現れて誰なのこれといった状態になります。
また、生活感のあるキャラが総じて少なく、
気持ち悪い貴族的な連中もしくはナルシスト的なキャラが沢山居るようなそんなキャラ達が多いです。
システムに関しては『戦闘システム』と『成長システム』を両方外したほうがいいです。プレイヤーさん達はあんなシステム望んではいません。
また、全体的に色々と惜しい作品だと思いますので、
是非とも次回作で期待したいと思います。
総じていまいち。
というかダンジョンや町に入ると重くなるのはどうにかならないのか?ゲーム内容いぜんの問題だと思うんだが
あの・・・↓貴方は本当にこのゲームをプレイしたのでしょうか?
貴方の感想の内容は、実際のゲームの内容と異なってると思うのですが。
そもそも現在の完成度のゲームでは最終話までいってないです。別サイドの主人公の長いストーリーから本主人公サイドのストーリーに移って、少し会話して「現在のゲームはここまで」「続きをお待ちください」という製作者のメッセージが出てゲーム終了のはずなのですけど。
ここまで主人公に嫌悪感を覚えた作品は初めてです。
ただの狂人を操作して善良な女の子や兵士達を倒しまくるのは、胸糞が悪かっただけでした。10分で止めさせて貰いました。
ずっとこういうストーリーが読みたかったです。
私の好みどストライクで、本当に楽しめました。
最終話は泣いてしまいましたね・・・・。
よかったところ
もう、ストーリーが最高ですっっ!
再度言いますが泣けます。というか泣きました。
主人公の気持ちがよく表現されていて、もう、ドキドキでした
途中から急に敵が強くなって詰まったかなと思いましたが、さぼっていたカスタマイズをちゃんとしたり、状態異常を活用すれば突破できる感じでした。めんどくさがっちゃ駄目って事ですね。
総評はシステムは改善すべき点はありそうですがとても面白かったです。とにかくストーリーが熱い熱い。急に大きなパワーゲット!って話だから中二といえば中二設定だけど勢いがある。
キャラクター達の盲目・高慢・愚直・偏見などの短所が描かれている点も良いと思う。特に主人公の欠点が目立つのはこれから成長していく様子を魅せるためだと思うので、今後の展開に期待。
システムでは疲労度が面白いと思う。戦闘が長引いたり連戦になるときつくなっていく所が自然で良かった。
そしてグラフィック・サウンドがとても素敵だと思った。
でも、なおして欲しいな~という所ももちろんある。
エフェクトが通常画面・戦闘ともに多用されているからとにかく重い。綺麗で迫力あるけどOFF機能があった方が良いと思う。
ストーリーでは対霊武器の所をもう少し丁寧に描いて欲しかった。武器を一個も持ってきてないって…それでも騎士団?と思いました。
あと、カスタマイズ画面がもっさり気味。何度も開く画面だからもっとテキパキキャラ選択などができるようにして欲しい。そしてスキルクリスタルは、この画面でも使えた方が良い気がしました。
修正ファイルが404ってあり、無くなってます。
敢えて欠点を挙げて言うならボスを倒しても経験値が雑魚となんら変わらないところかなぁ・・・。
グラフィック、サウンドが大変良いです。
シナリオも個人的に好きです。キャラの身内以外に対する良心の欠如さが少し気になりましたが・・・。
システムに関してですが、基本能力値(HP,MP,攻撃力、防御力など)は無難にレベル上昇毎に増加していった方が良いと思います・・・。