悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~のイメージ

悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~

『アイテム』を楽しむアクションRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
92.7
comment 288 (平均:4.4点)
view loading

『アイテム』を楽しむアクションRPGです。
色んな場所を冒険して、アイテムを探して
自分のお店で売ったり、錬金術で新しいアイテムを作成したり
色んなことを楽しめます。
毎回地形の変わるランダムダンジョンに
仲間を二人まで加えられるアクションRPGの戦闘システム。
プレイ時間は長めですがサクサク進めるような作りを心がけました。
軽い気持ちでお楽しみください。

ゲームポイント

・仲間と共に戦えるアクション戦闘システム
・毎回地形の変わるランダムダンジョン
・自分のお店を経営できる
公式Twitter

[悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7 8 10
制作者
らむらむ
本体サイズ
410MB
Version
0.75
最終更新日
2019年2月 1日
お気に入り
35

悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~の他にオススメの無料ゲーム

悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~のコメント一覧 (コメント数348)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4

    とても楽しく遊べました!ストーリーがとても面白くてつい熱中して長時間やってしまうゲームでした。程よい難易度でさくさく進めることができるのも良かったです。アップデートが待ち遠しい!

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    仲間への指示の採集でレシピ拾ってくるようにしてほしい

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4
    • 2
    • 2

    意味の無いお飾り武具、魔法、技、アイテムが多すぎかな。ボスは体力ありすぎ、
    カサカサゴキブリ移動で攻撃が非常に当てずらい、バランスブレイクの要素が死んでる。
    近接殺しの即発動周囲攻撃してくるのも質が悪い。
    AI殺しの回避不可能な攻撃連発しすぎ、仲間の回復に足を引っ張られまくり、
    戦闘の爽快感を阻害してる。長期戦になり戦闘メンバーは実質回復使える2人で固定になる。
    この戦闘バランスならメニュー使用中は時間停止で良い、使用コスト制限もあるし。
    戦闘中のショートカット表示と強調表示が小さすぎる、超必殺要素が雑で不安定。
    あとせっかくレアアイテムやお金稼いでも、スキル習得やレシピや店舗拡張に持っていかれる
    せいで全然嬉しくない。
    商売委任便利なのに、店舗拡張は主人公の商売レベル必要にしてるのが意味不明。
    朝夜概念に意味が無い。錬金MP消費に意味が無い。終盤以外は鍛冶より現物買った方がよく意味が無い。
    wiki見ないと解決不可能な推理パートは非常につまらない。
    初見殺し要素で不快に思う部分が何回かあった。
    敵のゴキブリ移動は不満だがシステム的に仕方が無いとして、
    戦闘中時間停止メニューと、ショトカ表示改善、商売委任がデメリット無く機能すれば良ゲー。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4

    更新ありがとうございます!
    0.75ver.もかなりやり込んでしまい、数日間ずっとこのゲームを楽しませていただきました。
    無料でプレイすることに申し訳なさを感じるほど素晴らしい作品だと思います!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5
    • 5

    (´・ω・`)前作と比べると、すごい進化してしゅごい。
    錬金術でのアイテム作成も、時間かからないようになってるし
    3人パーティで戦略性がある(前は二人パーティで、膨大なキャラの意味がなかった
    三つのミサイルぶっ放すスピアボルトを、カルテットで4連続で撃ちまくると爽快だった

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とても面白いゲームです。
    昔からこのゲームが好きで楽しませてもらいました。
    次にバージョンも待っています!

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    師匠よりピアのほうが強くね?馬鹿そうな感想ですみません。

    作者様へ
    素晴らしいゲームをありがとうございました。アクションが苦手な私でも最後までたどり着けました。

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 5
    • 4
    • 2
    • 1

    0.75.22クリア済
    ・ストーリー
    好み次第と思うが、全体的に登場人物の思考が短絡的に思えてあまり合わなかった。
    展開のスピーディさがあるので、とりあえず最後まで進めてみようという気にはなった。
    ・グラフィック
    全体的に丁寧で見栄えもよく、高水準だと思う。パーティクルも綺麗だと思う。
    粗探しできないわけではないが(倒れているキャラチップがバンザイに見える)、逆に言えば粗探ししなければ気にならない。
    アイテムアイコンはおそらく全て固有?で、目を楽しませようという心遣いが感じられた。
    ・サウンド
    申し訳ないがあまり重視していない。サントラで聞きたいと思うほどではなかったが、場面に合わない曲が入っていることもなかった。マップの雰囲気とも合っている。
    ・システム
    全体的にツギハギして組み上げたシステムの印象を受ける。
    操作の不統一が随所に見られ、非常にストレスを感じる。
    パーティクルやエフェクトのバックグラウンドロードをしていないなど、技術的にすぐにわかることが為されていない。ボス戦時に超必殺技の発動で少し固まったりする。
    ・オリジナリティ
    殆ど無いのではなかろうか。
    移動とアイテム手配を不自由にしたアトリエと、クールダウンタイムやディレイを非表示にしたスキル性見下ろしアクションの組み合わせ。
    何れもフリーソフトで本作より完成度が高いものが存在するので・・・。

    ・総評
    各所で高評価を受けていると聞いてプレイしてみたものの、自分としては正直おすすめしかねる。
    色々出来るゲームというより、色々とやらされる感が強かった。
    店を大きくするには鍛冶錬金を上げなければならず、効率的に上げるにはレシピの発掘が必要になり、発掘にはレベルがそれなりに必要、という連結構造があるため、例えば鍛冶を上げなくても進められるよ、というのは縛りプレイを勧めているようなもの。
    その他にも記述しておくが、あらゆる面で作者からプレイヤーへの押し付けが強く感じられ、少々窮屈だった。

    ・その他
    おそらく、作ったマップを見てほしいのだと思うが、
    拠点で生産や店舗運営、そのために拠点外でハクスラ、の流れを何度も辿るが、拠点から外に出るまでのステップが長い。特にキャラを出口に歩いて移動させる必要があるのか疑問(キャラを移動して家マップから外へ、選択肢で街から外へ、外マップで移動先指定、でやっとハクスラ開始)
    拠点が無駄に広く歩数が多いのもマイナス(画面サイズギリギリまでチップを埋めたのはなぜ?)。

    上部メニュー画像のカーソル移動方法が、場面によって変わる(矢印キーとLRキー)。
    リストからの選択の際、リスト表示が生産時1列でアイテム時2列のため、左右キーを押したときにページ送りか隣のアイテム選択かと動作が違う。

    アイテムアイコンを固有にしている労力はすごいと思うが、作ったので見てね、という感じがする。
    作るのが目的で用途が置いて行かれているのではないだろうか。
    検索性を上げるためなら、全部バラバラだとアイコンを覚えていないと検索できないので、文字で探したほうが早い。種別で統一されていれば検索性が上がるのだが・・・。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    未完で完成を心待ちにしている作品の一つ。未完なのに神ゲー。完成したらもう殿堂入りで。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5

    ゲーム的にはハクスラに近い。
    重厚、シリアスなストーリーを求める人には合わないだろう。
    登場キャラは男を含めふわふわしており、イラストも相まって優しく癒されるようなゲームである。海岸のBGMは神。
    似たことの繰り返しになるのではまる人はどっぷりはまり、飽きる人はさっさと飽きると思われる。個人的には店売りアイテムを決め直すときにいちいち下の方まで行くのが面倒だった。
    総じてとても面白いゲームだと思う。

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 3
    • 4
    • 2
    • 3

    7話で中断しています

    内容自体は可もなく不可もなくという感じでしたが、途中で飽きました

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    文句が無いくらい楽しかったです!
    更新されるのを待ってます。

  • user-pic
    • 4
    • 1
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    シナリオは正直見るのが辛いレベルでぶっ飛んでたり、笑いをとろうとしてるのだろうけど壊滅的に面白くなかったり、えぇ・・・?っていうような意味不明な部分が多く序盤早々に早送りで飛ばしてしまった。ただ、それを補えるほどゲーム性が高くゲーム自体は非常に楽しめるので続けられる。おすすめ。

  • user-pic

    どこかで見たことがあるようなシナリオ・キャラがちょこちょこあるが
    問題なくプレイでき、感情移入もできると思う。
    顔の表情が乏しいキャラが多い 主人公並みに多くしても良いのでは・・・?

    総評は2で。何しろ製作途中ですから。

  • user-pic

    アイテム売買、探索など、やり込み要素がたくさんあるので、
    そういうのが好きな人にオススメ
    社会人であまり時間のない人には、全クリするのに1か月はかかるかも
    長持ちするゲームだと思います。

    キャラクターの会話が多いのも特徴で、好き嫌いが分かれるかもしれません。
    一部のキャラの顔グラをもう少し増やしてもよかったのではないかと思います。

    総評だと3くらいですね。5点満点の評価がやたらと多いですが、
    そこまでの出来栄えではないです。未完成なのでなおさらです。
    次回の更新が速く来るといいですね

  • user-pic
    • 3
    • 1
    • 3
    • 3
    • 4
    • 3

    最近知ったのでプレイしてクリアまで行きました。
    アイテムを楽しむアクションRPGと銘打っているように、実際楽しめました。
    アイテムを探し、店で売りお金を貯めるというのは斬新と感じました。

    残念なのが、シナリオ未完成であるところ。
    RPGと言いつつシナリオがいい加減なのはかなりのマイナスですね。
    なぜ完成させないのか・・・。結局、気持ちよく終わる前に飽きが来たので手をつけなくなりましたね。

    見たところ、もう3~4年も更新していないとか・・・。製作者もフリーゲームに対する熱意がなくなったのか、単純にこのゲームの製作に飽きたのか、どっちかでしょうね。もったいない。

  • user-pic

    現在、Twitterでちょくちょく製作工程を公開してますよ

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    完成度の高いシナリオ、先が気になって仕方がないストーリーの作り込み。
    無料で遊んでしまっていいのかと思うぐらい夢中で進めました!

    ただその反面、まだ完結していないというのが残念すぎます。
    続きが気になって気になってしょうがない。
    このモヤモヤした状態をいつまで続ければいいのか・・・

    キャラデザのクオリティは決して高いわけではないですが、
    普通に可愛い。そして個性と魅力がものすごく溢れている。
    ピアもマリネも、エレナもミミーもみんな可愛いすぎてもー最高です。
    もっとこのキャラクター達の頑張りや日常会話を見続けていたい。

    戦闘システムも個人的には好みだったんですが、
    唯一不満をあげるとすれば、操作性の悪さでしょうか。
    慣れるまでに時間かかりますね。

    攻撃・防御・スキル選択・発動の一連のキー動作が
    最後まで慣れなかったです・・・

    AとSでショートカット選択するよりも、
    キー自体にショトカのスキル割り当ててすぐ発動できた方が自分はやりやすいです。

    とはいえ不満点がほとんど気にならないぐらい
    その他の要素が素晴らしすぎる作品です。

    次のバージョンを全裸待機しています。

  • user-pic

    キー設定すれば自分の好みの操作ができます。
    他にも、ショートカットをキーの組み合わせで使用をONにすればAやSキーを押さなくともスキル使用できます。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    私は色々なフリーゲームをプレイしましたがこれは本当に楽しくてフリーとは思えない
    程非常に素晴らしいゲームだと思います。このゲームシステムも非常にはまりました。

  • user-pic

    RPGと商売ゲーとシナリオが混ざってて私的にこれに勝るものはまだ見つかっておりません!アプデがものすごく楽しみ( *´艸`)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とてもやりこみ要素の多い作品でストーリーの進行もスムーズなのでよかったです。
    まだ、話が完結してないところが少し残念でしたが十分に楽しめました。
    アップデートに期待ですね

悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索