zillionのイメージ

zillion

一本道ストーリーのシンプルなRPG。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
26.7
comment 5 (平均:1.6点)
view loading

ゲームポイント

[zillion]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7
DL回数
制作者
kaidenn
制作サイト
アトゥア!
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
10.4MB
Version
1.03
最終更新日
2012年2月10日
お気に入り
0

zillionのコメント一覧(レビュー数:5)

  • user-pic
    • 2

    ストーリーは度外視するとして、ステータスアップのシステムとスキルシステムはいいと思う。
    ただ、両システムに無意味な制限があるせいで、面白さが損なわれている。

    面白くなりそうな要素はあるのに、それを活かしきれていないのが残念。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 2
    • 3
    • 2
    • 1

    【シナリオ】

    非常にわかりやすいストーリー展開。
    疑問を持てば楽しめなくなるので捨てたほうがいい。
    驚きや感動といったものとは無縁。淡々と話が進んでいく様は
    清々しいくらいだ。

    物語の背景がないため、全体像がわからず、世界観がみえてこない。
    また、後半は理由がない強引な展開もあり、説明不足な箇所もある。
    評価は2。

    余談だが、製作者は「腹違い」の意味を理解していないのでは?
    こちらの勘違いかもしれないが、ワイルーとひるこが実の親子なら
    「育ての親」「腹違い」表現はおかしい。

    【グラフィック】

    キャラ画像は悪くないが、他が良くない。
    元々のキャラチップはしょうがないとしても、ベットとキッチンだけの
    民家では作っているとはいえない。
    評価は2。

    【サウンド】

    可もなく不可もなく。評価は3。

    【システム】

    ★多くの仲間に魅力がない

    致命的なのが仲間に魅力のあるキャラがほとんどいない点。
    何人かは敵国兵士や堕天使などある程度個性があるが
    その他はどこぞのおばあさん、メイド、子供など単なる町民らしき人物達。
    また、全員がすべての武器防具を装備可能であり、二刀流もできる。
    技や魔法も全員がなんでも覚えられる。(ポイント制限あり)
    ゆえにキャラに特色がない。

    ★パーティーのシステム

    このゲームでは契約金を支払ってパーティーに組み込むが
    高ければ高いほど単純にステータスが高いシステム。
    主人公の仲間は無料でパーティーに入れられるから、当然弱い。
    序盤はいいが、終盤ではついていくのがやっと。
    なので、わざわざ低料金の仲間を連れて行く意味がない。

    ★技と魔法の覚え方

    技や魔法を覚えるには、ポイントと金額を支払うシステム。
    ポイントは全員40ポイントと決まっており、一度覚えると
    二度と削除する(ポイント還元)ことができない。
    強い魔法や技はより多くのポイントと金額を支払うことになる。
    本当に必要なもの(終盤まで使えそうなもの)を選択していくことが
    重要となるだろう。因みに、仲間は全員何も覚えていない状態。
    ゆえに低ステータス&低級魔法・技を覚えさせたキャラは使い物にならず
    高ステータス&高級魔法・技を覚えさせたキャラが必然的に出来上がる。

    ★救済措置がないから、好きなキャラが弱けりゃ意味なし

    金額を支払ってステータスアップができるので、低ステータスキャラの
    救済措置かと思いきや1キャラ10回までと回数制限がある。
    これでは無料で雇えるメンバーは次々と解雇されていく。

    発想やシステムは悪くないのに、キャラに魅力がない点などが
    非常にマイナス。評価は2。

    ■ 良かったところ/疑問点/要望 など

    ・ゴリ押しでサクサクプレイ(戦闘)
    ・お金が貯まりやすい
    ・ストーリー展開がわかりやすい
    ・敵を避けやすい

    【オリジナリティ】

    目新しさもなく、町人らしき人物達を仲間にできるのは
    斬新だが、そこに特色を見出せなかったのが残念。
    戦闘重視のRPGなら、評価も違ってきたかもしれない。
    現時点では、評価は1。

  • user-pic
    • 1
    • 1
    • 1
    • 2
    • 1
    • 1

    説明に期待してプレイすると中身の酷さにガッカリするゲーム

zillionにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

zillion
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索