主人公・メリロとその妹メリナは幼い頃、モンスターに襲われていたところを一人の【冒険者】に助けられるメリロは思った、この人の様になりたいと...それから数年後、メリロは旅立ちの日を迎えるあの日助けてくれた、冒険者の様になるために...メリロの元に集まるのは頼りになる凸凹コンビや、犬とその家来(?)、そして他作品から出演のコラボキャラクター達!サブイベントも充実の53種類彼らと共に大体ギャグで、ちょっぴりシリアスなイベントをこなしていこう!※このゲームは、多数の作品からキャラクターが参加するコラボ作品です※

タイトル画面。 ここが拠点となる宿屋、スフィリオの宿。

お約束すぎるほどドジな獣人、ウリカ。 個性的なキャラクターがわんさか出てくるぞ!

仲間は8人まで連れて歩くことが可能。 時には後ろにいるキャラが援護してくれることも。

冒険者専用雑誌アバンフィロス。 冒険をする上でためになること満載です。

謎の生物達が経営するカジノ。 勝ちまくってがっぽり儲けよう!
ゲームポイント
多数の作品からキャラが出演する、コラボRPG
プレイ時間、約15~20時間(サブイベント攻略数による)
加入キャラは16人+α
サブイベントは全部で53種類
[冒険者の宿]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
2000 XP Vista 7
- 制作者
- 宮波笹
- 本体サイズ
- 96.9MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2012年2月 1日
- お気に入り
- 票0票
the link is dead
キャラ同士の掛け合いなども多くあり、コラボ先を知らなくてもそれなりに楽しめました。戦闘BGMもだんだん開示していくタイプではありますが選べるのはいいですね。
細かいところだと氷で滑ってたりトロッコに乗ってるなど強制移動中にエンカウントしなくても良かったかなと思います。自分で歩いてエンカウントしたらしょうがないと思えるのですが、強制移動中のエンカウントは思った以上にイラっとしました。逃げるがほぼ確実に成功するのが救いですが。特に氷で滑る場面はパズル要素もあり、試行錯誤してる最中のエンカウントは邪魔に感じました。
……皆さんカジノちょろいって言ってますが、ちょろかったかなぁ? ポーカーのダブルアップとか普通のハイ&ローに比べたらかなり辛かったのですが……10回ほどやって提示されるカードがほぼ10以上で全部失敗したから「コレはゲームでコイン増やすような仕様じゃないんだな」と思ってそれ以降金でコイン買ってレースと神経衰弱だけやってました。
話のテンポがいいし、やっててめんどくさいシステムもない
キャラ同士の掛け合いが面白いのでサブイベントとかも面白かった
[良かった点]
・難易度が簡単に変更できること
・歩く速度が最初から早いのでストレスなく移動できた
・お笑い要素
・ゲームバランスは良かった
[気になった点]
・キャラが多すぎて使い切れない
多い割に戦士系・回復系など系統がかぶってるので各々の個性がいかしきれていない。
・誤字がめについた
「ベット」(bedなのでベッド)とか「ドックフード」(dogなのでドッグ)という誤字が目についた。
あと、コボルトの発言にもミスあり。
・ボタンを押すだけで終わってしまうサブイベントが多い
・「盗む」は何を盗んだのかわかりづらいしメリットがあまりなかった
・人形は一度買ってしまうと次は買えなかった分もまるまる文字が一切表示されないので最初に一気に購入しないと二度と買えなくなること