喪失した国タイドロックのイメージ

喪失した国タイドロック

ダイス構築ローグライク

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
77.6
comment 18 (平均:4.4点)
view loading

ニコニコ動画で喪失した国タイドロックを見る

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[喪失した国タイドロック]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
R-12指定(12歳未満禁止)
対応OS
Windows 10
DL回数
制作者
OPUWA
制作サイト
ci-en
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
518MB
Version
f1.02
最終更新日
2025年8月10日
お気に入り
8

喪失した国タイドロックのコメント一覧(レビュー数:18)

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

     新作が出るにつれて、本当に面白いゲームになってると思います。
     ダウンロードして、めっちゃ熱中してプレイしました。
     「降灰した国」と比べ、1ミス終了を無くしたり、手札枚数の上限UPなど、より遊びやすい工夫をされていて、非常に好感を持ちました。
     フリー版で遊ばせていただきましたが、個人的に「もし、次回作等で改良いただけるとうれしい」と思ったことを書いてみます。

    【改良が可能ならば(提案)】
    1 先見性に関係なく「たきび」だけは見える(2ステージ目まででもよいので)
      基本、最初にどれだけたきび引けるかで安静性が変わるので、2ステージ目までくらいは全キャラ見えると、運要素が減って楽しめると思いました。もちろん、たきび以外は見えなくてよいです。

    2 クラフト装備の能力について(ランダムエンチャントの導入など)
      ドロー装備が強く、ドローがない装備はクラフトする価値が落ちる。
      特に魔術師等は、装備数のわりにクラフトするのが限定されてしまいました。
      ⇒装備に2つの効果を持たせるとか。
       完全ランダムエンチャントもありですが、強い装備一択になりそうなので、装備ごとに効果を1つ付与(弱い装備ほどドロー等の良い効果。これだと装備もクラフトするか悩むのでよいかと)し、残りもう1つはランダムエンチャントとか。(マイナス効果も面白いかも?反対意見もありそう)
       ただ、そうなると敵の強さを少し上げるなどのバランス調整も必要でしょうか
       装備について書きましたけど、これ手札にも言えることかもしれないですね。

    3 レベル(能力値)について
    (1)冒険開始前に、レベルを何ポイント(5ポイントくらい?)かを、自分で振れる
       戦略性が出て面白いかと思いました。(ドラクエ3みたいな感じで。覚醒と技量以外としてもよいかと。みんなドロー枚数増やすのが先として、そこに振りそうなので)。
      その分、最初のレベルを少し減らす感じで。
      面倒な人もいるかもなので、「振りますか。はい、いいえ」で選べてるとよいかと。
    (2)ロールプレイ技能の成長
       何回か経験することで、上昇するのはどうでしょうか?例えば、戦闘勘とか。
       キャラによって、経験してもあまり上がらないなどの差をつけるとか。
       占星術、先見性とか、変動しない値も必要。

    4 最初のアーティファクト選択
      3つのうち、1つでいいので、何種類かの中から自分で選択できるとよさげ。
      今までどおり、そもそもアーティファクトを選択しないことも可能。

    5 副の手札を選択可能に
      これは、魔術師だと、ダガーですけど、自分で選べると面白そうじゃないですか?
      魔法剣士とか、神秘で回復しながらとか、あこがれますw(実用度は置いておくw)
      でも、それだと手札が圧迫するから、それはそれで難しいはず。
     
    6 クリア報酬(勲章など)があるとよい
      その職業でクリアすると、勲章などがあっても良いかと。
      繰り返し遊ぶモチベーションになるし、5と合わせることで、かなり難しくなるのでは?
      たた、5と合わせると、相性悪いのがあって難しくなるので、職業のクリア報酬として最初から1枚ドロー増やすとか。これだと、今までの1~5が実装されても本当に長く遊べると思う。
      でも、これが実装されると、本当に相当な時間が持ってかれそうで怖いw

    7 ステージの長さがもう少しあるとよいかと
      これは有料版だとそうなのでしょうか?
      いい手札のときは、そのまま続ければよいのにと思ったためです。
      有料機能ならそれは仕方ないことだと思います。

    個人的に思ったことを書きました。
    本当に面白いゲームをプレイさせていただきありがとうございます。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 2
    • 4

    まだ星読み(兼ぬいぐるみ)でしかクリアできてませんがとても気合が入ったゲームでした!
    降灰した国と比べて手札の上限が多かったり(後覚醒ステ何ポイントで手札が増えるって分かりやすく示してくれたり)手札が少なくなりやすい戦士系の武器技が軒並み補正強くなってたりコード使っての無限回復がなくなったり色んなプレイを強くしたい、一回一回のプレイを大事にしたいという作者様の想いが伝わってきました(勘違いだったらごめん)
    ちょい気になるのは敵が成立させたダイスの目を確認できたらなというのとオセアンの頃にあったリソースの自動選択が欲しいです
    特にリソースの自動選択はこれが無いとうんうん試したあげくにこのカード作れねえじゃん!みたいなのが起きやすいので繰り返しプレイするタイプのゲームだからこそここは欲しかった…!!!他はすごく力入ってるだけに勿体ねえ!
    後は限定会話が多くて振り返りたくなるからアーカイブ的な見返すシステムが欲しいです(シェア版にはあるとかでしたら申し訳ない)

  • user-pic

    龍の眷属になっている状態で難破船イベントをこなそうとしたら、いつものどの行動をするかの画面に移行する時にエラーを吐いて全てが終わりました。再起動しましたが、リバースの表記が出た後にまた難破船イベントを強制的に選ばされ、またエラーとなり、進行不可能となりセーブ全消去無事死亡になりました。吐いたエラーの内容をざっくり見ると「参照するイベントねえぞ」となっていたのですが、単純に私のpcが低スペックすぎてファイルが一部破損していたのかそれとも大元が既に破損しているのかは気になりました。

  • user-pic

    レビュー・感想一覧 側でお答えした通り、
    vf1.02で修正している という認識をしております。
    お手数ですが、今一度バージョンのご確認をお願いいたします。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とても楽しく時間溶かしております。
    まさかデッキ構築ローグライクで体幹崩しができるとは!

  • user-pic

    コメントありがとうございます!
    戦士よ、迷えば敗れるぞ…

喪失した国タイドロックにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

喪失した国タイドロック
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索