カルドローグのイメージ

カルドローグ

カードからモンスター召喚!自由なPTで挑むローグライクRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
52.6
comment 5 (平均:2.8点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[カルドローグ]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10 11ブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
まんじ
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
398MB
Version
1.0
最終更新日
2025年2月11日
お気に入り
2

カルドローグのコメント一覧 (コメント数5)

  • user-pic
    • 4

    ラスボスに負けて悔しかった

  • user-pic
    • 4
    • 1
    • 3
    • 3
    • 4
    • 3

    パーティも色々考えられてとても楽しく遊べました

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4

    ゲームクリアまでいきましたので参考になればとレビューします!
    まずは製作者のまんじさんに感謝です!

    紹介文の通りローグライク風のカードRPGでした!
    スキルは1キャラ一つしかないですが、コマンド選択バトルと言った感じでした。

    自分は大体60分前後で終わりましたが、個人的にこれが丁度いい長さでした。
    3Fまでしかないのかと最初は思っていましたが、やってみるとなかなかの難易度で…
    1Fクリアでなんとなくゲーム性を理解して、2Fで敵が強くなる、3Fになっても驚かされる所もあり、ダンジョンマップがシンプルでも飽きない工夫がされていて好きでした。

    バトルやチーム編成は自由度も高くシステム上存在価値のないキャラがいないというのも良い点だと思いました。

    個人的に気になったのは、アイテムがほぼほぼ手に入らない事ですね。せっかくリストがあったので使ってみたかったのですが、2種しか手に入らず… パーティにも合わなそうだったので使用をスルーしてしまいました。せっかく用意して頂いたので触りたかった…

    こういったゲームには競合もそこそこあり…噛めば噛むほど味のするスルメゲームもそこそこ居まして…
    パーティーの自由度が高かったり、繰り返し遊ぶ楽しさがあればスルメにもなり得たと思います。

    とはいえおいしいことは確かなので、結論これはイカゲームですね。

  • user-pic
    • 1
    • 1
    • 2
    • 1
    • 1
    • 1

    ゲーム性を理解する前にすぐ死ぬ
    戦闘中以外に音楽が無い

  • user-pic
    • 4

    うん、おもしろい!
    食料かつかつなので詰将棋みたいな感じのするローグライク。
    敵もつよつよなので人を選ぶ難易度ですね、私は2F突破できませんでした(笑
    昔の洋ゲーな雰囲気が好きな人にはちょうどいいかもしれませんね!

カルドローグにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

カルドローグ
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索