ギロニメの森の怪物のイメージ

ギロニメの森の怪物

メタフィクションダークRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 4 (平均:4.4点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[ギロニメの森の怪物]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
R-15指定(15歳未満禁止)
対応OS
Windows 10 11Macブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
tettoets/縁
制作サイト
架空想電線
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
214MB
Version
1.0.0
最終更新日
2024年12月24日
お気に入り
6

ギロニメの森の怪物のコメント一覧(レビュー数:4)

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 3
    • 5

    結末までプレイさせていただきました。

    シナリオについて、断章を集めることで少しずつ分かってくる世界観と周回を重ねることで少しずつ変化していくストーリーが良かったです。また、結末については、個人的には深くまでは刺さらなかったものの、人によってはとても重い衝撃となるだろうことを考えさせられた。

    グラフィックについて、おそらくだがあえて後半の画面が粗くなっているところが試行回数によって少しずつ擦り切れていることの演出となっていてよかった。

    サウンドについて、特に最初の森のシーンでのBGMがよかった。他にも、結末や結末に向かうまでのシーンもよかった。

    システムについて、妖精との戦闘シーンはRPG形式でよかったものの、最初のシンシア戦や怪物戦はもっとテンポよくしてもよかったのではと思った。
    それ以外のループするという全体の構造としてはとてもマッチしていたと思う。

    オリジナリティについて、他作品で登場人物が作品を作ることはあっても、自分の内面で作り出した世界を作品としているのは少なくとも見たことがなかった。シナリオの部分にも書いたが、この内容は同じように世界を作り出したことがある人にこそ刺さる作品だと思う。

    総評として、人を選ぶものではあるが間違いなく良作であり、怪作であると感じている。
    プレイ後に結末を思い出す毎に、マリカの一連の行動や葛藤が感じられるような気がしている。

    プレイさせていただき、ありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5

    最後までプレイしました
    それぞれのストーリーから物語が分岐していくのが良かったです
    最後の敵も墓石で最大レベルにせずとも倒せたので丁度よい難易度でした

    自身の空想から生まれた悲劇の物語がどう終わるのかと最後まで期待しながらプレイすることができました

    かつて私も子供心の妄想した世界を抱えていたので、そういった作品が具現化したらこういうゲームになるのだなと思いました

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    一応のクリア。
    エリアを探索することでレベルが上がって行く仕組みも、どうすればストーリーが進むのか分かった瞬間もとても面白かったです。周回するにつれて話が進んでいくストーリーも最後の一気に世界観が分かる感覚も良かった。最高のゲームをありがとうございます。

ギロニメの森の怪物にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

ギロニメの森の怪物
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索