タクティカルダンジョンのイメージ

タクティカルダンジョン

ちょっと変わったローグライク系ゲーム

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
61.7
comment 12 (平均:2.8点)
view loading
ローグライクをベースに、シミュレーションRPGの要素を付け加えた、ターン制ダンジョン探索型RPGです。

フロアは一画面に収まる14×14のマスで構成されており、地形や敵の配置など全てが把握可能です。
行動権が回ってきたキャラは[移動]と[行動]を好きな順にそれぞれ1回ずつ行い、ターンを進めていきます。

主人公のHPが0になると倒れてしまい、その際にレベルは1に戻り、所持品を全て失い、次の冒険はまた1階からとなります。

アイテムは約180種類、敵は約120種類。
合成システムもあり、手ごたえのある作りにしました。
イージーモードや制限モードも搭載しているので、初心者から上級者までお楽しみ頂けます。

ゲームポイント

1階からプレイを始めてクリア達成した場合の所要時間は約2~6時間ほどです
マウスのみでも操作可能ですが、一部操作はキーボードでショートカット可能です

[タクティカルダンジョン]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7
制作者
ISA
本体サイズ
28MB
Version
1.40
最終更新日
2013年4月 9日
お気に入り
0

タクティカルダンジョンの他にオススメの無料ゲーム

タクティカルダンジョンのコメント一覧 (コメント数14)

  • user-pic
    • 5
    • 1
    • 3
    • 3
    • 5
    • 4

    ローグライクをきっちり踏襲しながらも不確定要素がかなり排除されていて、非常にストレスなく遊べる。
    アイテムの出現だけ運ゲーだが
    弱いアイテムなら敵の攻撃範囲をかわしてなんとか切り抜けるスリル
    強いアイテムなら高級印を揃えまくり俺TUEEEできて
    毎回違う面白さがある。最高

  • user-pic

    上級印を作るための組み合わせがわかりません
    作者様のホームページが閉鎖されています
    どなたか分かる方いませんか?

  • user-pic

    だうんろーどできないべ?

  • user-pic
    • 3
    • 1
    • 2
    • 2
    • 3
    • 3

    結構おもしろかったです
    難易度の波が小さく常に敵に追い立てられるような感じだったのが少し嫌でした

  • user-pic
    • 1
    • 1
    • 2
    • 1
    • 1
    • 2

    ローグライクでは敵の特性、装備や道具の特徴を覚えてその場を切り抜けるという点がひとつの特徴だが、これには切り抜け方を考え・覚えていくというおもしろさがあまり無い。

    他の人も書いている通り「ただ強いだけの敵が出てくる」だけなのが残念。
    ローグライクの良さを無くしたゲーム。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 4
    • 5
    • 4

    面白いです。
    ローグライク好きならおすすめ
    難易度はローグライクのなかでは簡単な方。
    欠点は99Fがクリアなので、ワンプレイが長くなってしまうこと。

  • user-pic
    • 5
    • 1
    • 3
    • 3
    • 5
    • 4

    とても面白いです
    毎回変わる状況の中で装備強化の楽しみやその理不尽なロストという不思議のダンジョンシリーズの醍醐味をしっかり押さえつつ、普通のローグライクものと違うシミュレーションRPG要素。
    アイテムや敵の種類が豊富で、1画面で進行しているのに濃厚な冒険を楽しむことができます。
    個人的にはバランスも簡単すぎず難しすぎずの絶妙と感じました。
    作者のサイトで知識を入れておかないとイージーでも無理ゲー、知識があってもかなり鬼畜な部類ではあると思いますが、シレン・トルネコが好きな人にはとてもおすすめです。

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 2
    • 4
    • 3

    システム重視、グラフィックもサウンドも別に凝る必要がないほどに
    ただ、個人的にはバランスが悪い(基本、かなり簡単)
    イージーモードは無双を楽しむのにいいかもしれないがノーマルモードが中途半端な感じ
    特に後半になると装備が充実して異常攻撃どころかダメージすらほとんど食らわなくなることが多い
    とは言えシステムは本当に面白いのでバランスを再考した後にハードモードを搭載して欲しいです

  • user-pic
    • 5
    • 1
    • 2
    • 1
    • 4
    • 2

    シレンとかトルネコとか好きな方なら絶対ハマルと思います。
    難易度は人それぞれでしょうが、慣れてる人ならちょっと簡単かなぁ~と思いました。
    ハードモードの製作に期待します。

  • user-pic
    • 4
    • 1
    • 3
    • 3
    • 5
    • 3

    おもしろかったんだが・・・
    なぜか99階のボス戦で止まったorz

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5
    • 4

    このゲームには大きな欠点がある……睡眠時間が無くなるということだ。

  • user-pic
    • 5
    • 1
    • 1
    • 1
    • 1
    • 1

    面白いです

    シナリオもグラフィックもサウンドもシステムもオリジナリティも無いですが

    不思議なダンジョン好きには鉄板な作品でした

  • user-pic
    • 1
    • 1
    • 2
    • 3
    • 3
    • 1

    ローグライクゲームにシミュレーションを取り入れた試みは面白いが、敵の強さやアイテム知識で切り抜けるといった難易度ではなく、単に強い敵ばかりのフロアを頻繁に出してくるクソゲー。10回やったが10回ともパンドラフロアという理不尽に敵の強い階層で、階段までの道のりなんざそいつらに阻まれて辿り着けるわけがない。難易度を設定する能力がなかったのかもしれないが、理不尽に殺されるしかないのはストレスしかたまらない。

  • user-pic
    • 5
    • 2
    • 3
    • 5
    • 3

    まだ49階までしか行けてないですがコメント。

    シナリオはそもそもないようなもんです。
    グラフィックも大したことはないです。
    音も普通、格別素晴らしいという訳では。

    システムはまんま風来のシレンな感じです。必ずフロアが大部屋な風来のシレンって感じでした。

    風来のシレンが好きな人はきっとはまる。めっちゃはまってます。
    難易度はシレンよりこっちのが高い気がします。倉庫ありませんし。

    合成の要素が大きく、いろいろ考える楽しみがあります。

    合成しまくって+20の盾を作って、拾いに行こうとした時に落とし穴に落っこちたり、盾を吹っ飛ばされて池に落っこちて袋叩きにされたり、HPが少なくてやばいと思ってる時に召喚スイッチを踏んづけて袋叩きにあったり、まれにしか出現しないレアアイテムをパンに変換させられたり、フラストレーションはたまりますが、とても面白いです。

タクティカルダンジョンにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

タクティカルダンジョン
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索