復讐を誓った旅人が織り成す、笑いあり涙ありの復讐劇
■あらすじ■
ある村でそれは起こった......。
謎の爆発事件。被害にあった村は全焼。犯人は不明。
自分の故郷を焼かれてしまった、少年クロウが犯人の手がかりを探して
魔物の巣と呼ばれる洞窟近くの村に立ち寄る所から物語は始まる......。
■補足■
全10章で構成された長編RPGです。
※ver1.04にてエンディングイベントの一部が飛んでしまうというバグ報告を何件か頂いております。
お手数ですが、プレイされている、もしくはこれからされる方は、下のURLから修正パッチを当てる事を強く推奨します。
ご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。
http://sheepsleep555.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
現在配布しているのはそれを修正した1.05ですので、問題なくプレイ出来るかと思います。
No.27066 - 2015-12-18 14:31:20 - march
キャラやストーリーにハマれたら
きっと高いエンカウント率や、システム不備バグも乗り越えられるハズ・・・!
他の方の言うとおり、システム面でやや面倒な部分がありましたが、
マップや町も丁寧に作られていたし
やっぱりキャラクターやストーリーが良かったです。
色々なキャラクターが出てきましたが
それぞれが抱えている二面性、悩みがとてもリアルで
自分(や知人)もこういうとこあるな、と考えたり、
それをストーリーの中でキャラが乗り越えることで
自分も頑張ろう!と少し勇気をいただいたり・・・
キャラみんな大好きになりました!とくにシェルカが大好きすぎた!!
なんとなく、なぜかリムさんにはあまり感情移入できなかったのですが^^;
システム面での不備というは、戦闘メンバーがたびたび入れ替わるのですが
強力なレア装備をしてる人が装備を持ったまま突然メンバーからはずれたりするので
「ああ!その装備置いてって!!」となって、長~いイベント前からやり直しに
なったり・・・です。いなくなる時に自動ではずしてくれると助かるんですけど・・。
戦闘に関しては、戦闘指南書もあったし、異常体勢を駆使してあれこれ考えて倒すのが
おもしろかったです。雑魚キャラでも一歩間違えると全滅ですが、歯ごたえあって
おもしろいです!
会話のテンポやギャグについてけなくて投げてしまうゲームも多い中、
このゲームはそのへん+話のほの暗さが最高に自分好みで、やり始めたときは
「やった!当たりだ!」と思いました^^
この方のゲームをもっとやってみたいです!
全体的に面白くて良かったです。
けれど、砂漠からの強雑魚から、グリッドファルバのアヌビス戦は大変でした特にアヌビス戦はアイテムつかいまくりで大変でした。
僕はセーブは1ヶ所にまとめてするので下手したら詰んだと思います。
ラスボス倒してからの2週目ができませんでした。
「強くてニューコンテニュー」は全部持ち越しだとグリッドファルバの
アヌビス戦の前のクロウ達から始まりなぜか画面、ステータスにも消えていました。
「1Lvから」の場合は真っ黒でなにも始まりませんでした
楽しませてもらいました。
2週へ行ける様になっていたので気になっていたところをやり直してみました。(たまにキャラが消えたまま話すとかバグはまだあるようですが)
魔導指○書は5つ?(2つめの白紙やっとわかりました)
オリ○ルコンと竜の逆○は...3週以降使えるとかかな...?
スラム街の話があるけどこれはイベントあったのか?
結局正解がわからない^^;ですが
会話が長い&敵が寄ってくるのが面倒になり2週が限界でしたが面白かったです。
まだ途中なのですが、ストーリーは素晴らしいと思いました。言い尽くせないほどに。
ですがシステム的にやや不親切なところがあり、(例えば宿に泊まれない期間があったり、これから手ごわいダンジョンに挑まなければならないのに装備屋さんがなかったり・・・)そういったところがストーリーの素晴らしさを相殺してしまっていて残念でした。文学の才能は相当あると思いますので、ゲームのシステム面が改善されれば本当に良いものになると思いました。
RPGツクールで最高のゲームです。
良かった点
・ストーリーとキャラ。
・倒れる、座るなどのキャラチップの細かい動きのこだわり。
・マップのつくりこみ。
・相談コマンド。
・状態異常を駆使する戦闘。
悪かった点
・メッセージが流れるたびに鳴り響く音が不快。
・同じ回想シーンが何度か流れる。
・わかりにくいフラグ。
・合成屋が一件しかなく状態異常防止アイテムなどは人数分つくれない。
反面、素材らしきアイテムがあるのに使い道が換金以外で意味がない。
・一時メンバーのアイツが別れの言葉もなくいなくなり、エピローグでも特に触れられなかった。
・塔?の外観と砂漠のテント内で壁がすり抜けられる。
・相談システムはいいのだが、いくつかの場面で進行前にその内容がでてしまう。
・状態異常防止が実質一種類しか防げないのにそこら辺の雑魚の通常攻撃で多数の状態異常がつく
得意の属性ならノーダメージだが、弱点なら耐性装備こみのMAX近い能力値でも大ダメージになるし
これらのことが重なり
終盤の雑魚なんてHPも高いので最高レベル・強化済み・最高装備で全滅しかねない。
・複数状態異常防止アイテムや素早さ上げる装備に限りがあるのに
レベルも上がらないいまいち強くない連中と二手に分かれなければならない。
・ラスボス二回?手前の戦闘が運ゲー。
※強化アイテムを使えば若干有利になるかもしれないけどHP強化はないのできつい。
シリアスとギャグのバランスが良かったです。
キャラもしっかり確立していて、非常に良かったです、
ただ、個人的には、ラスボスがあまりにも呆気なく消えた(会話がなかった)ので、やりきった感が持てませんでした。
バグが数回ありましたが、ゲームの進行に支障はなかったので気にしてなかったのですが、二週目が始まりません、、、強くてニューゲームにしたら、すっと黒画面です。
試しにShiftを押してみたら会話文が表示されたので、恐らくもう二週目の画面が表示されてるはずなんですが、、、
二週目ができないのが残念ですが、とっても楽しめました。
またプレイしようと思える作品でした。
終盤は感動しました、、、!
最新バージョンでプレイしましたが、ほとんどバグは無かったので問題はありませんでした。
まぁ、私のPCだけか分かりませんが街を出る時などたまに『PureHDなんちゃら~』ってやつが作動して少し邪魔でしたね。
ストーリーは基本的に王道でやりやすいです。ゲーム全体の起承転結とイベントごとの起承転結がしっかりしてましたね。
「1週間戦争」のような喪失感と躍動感を味わいたい方はどうぞ。
会話のテンポがいいです。
オリジナリティもあったとは思うのですが、
もう少しギルドをストーリーに組み込めたらよかったと思います。
また、ボス戦は
慣れてしまうとあまり強くは感じませんでしたが
なかなか良い感じに仕上がっていました、
エピローグの最後には感動しました。
いやぁ、ストーリーは心に残る最高な話でした。
笑える場面も多く、とても楽しかったです。
仕方ないのですが、やはりバグがひどかったです。
2週目がはじまりません・・・
マップを自由に移動できるようになって塔等にも行けましたが、何もありませんでした。
とにかく、謎も多かったです。
全体的には面白いかった。システム面を直してくれれば,もっと面白かったかと思います。
まぁ・・・いいでしょう、でも、れべ上げ&金ためる場所があるし、
ゴーグルかけた男が変な食い方してるので面白さは 4 です。
はい。
でもやりこめるわ
船の上で戦術指南書読むと泳げるww
面白かったです。
しかしバグが多く、何回か進行不能になったりしました。荒が目立つと思います。
基本的にこれで稼いでほしい、というコンセプトなんでしょうギルドのクエストもワンパターン。
ストーリーも全体的に良かったんですが、複線の回収不足があって一部よくわからないまま終わってしまいました。
会話のテンポがかなり好みでした。しかし誤字とバグが若干目立つので-1
それ以外はおすすめです
面白かったです。キャラも個性豊かです。
しかしシステム面が若干厄介でした