自作厨ニ小説をゲーム化してみたシリーズ第2弾
前作『きゃるきゃる物語エクストラセレクト』の続きの話
きゃるどら(ドラゴン的な何か)がメインに活躍
まぁ、人型も存在しますが・・・・。
一応前作未プレイでも遊べるよう
前回までのあらすじをOPで見ること事ができます
※ただしクソ長いです
あらすじとか興味ない方はスキップ推奨
自己満足で作ってますので色々と不備があるかもです
バランス調整も割りと適当です
主は『かな入力』で作ってますので誤字脱字はご愛嬌ということで・・・
●前作からの主な変更点
エンカウント関連で歩数設定30→50に、最低10歩はエンカウントしないに変更されました
前作登場キャラの性能とかも微々たる変更あり、装備関連も前作と同名でも性能変更あります
戦闘システムとかは前作とさほど変わってません、最初はサイドビューにしようと思ったけど諦めt
●攻略情報
申し訳程度に制作サイトにて公開しております
●仕様
・仲間加入時にアビリティ付替できるスキルを何も装備してない
※めんどいかもしれませんが仕様です
・行動回数が複数ある場合『テトラスペル』『ヘキサスペル』『ノナスペル』
該当スキルを使用時に残りの行動を実行しない
※なるべく最後の行動で使用してください
・スキル習得する装備を装備した際に
アビリティをセットしてないのにスキルが使える
※すいません、仕様です
・イベントカットモード時の第4部最終決戦でイベントがカットされてない
※すいません、仕様です
・『飛行モード』使用後に街に入った後再び『飛行モード』を使用すると正しく作動しない
※すいません、もう一度使用してください
・もっと早くファストトラベル機能使わせろ
※すいません、物語の都合なんです
●操作方法
前作とほぼ同じです
ブラウザ対応のためスマホでプレイする場合は タップで移動とおよび決定ボタン対応
(※ショップとかのカウンター越しに話しかけるタイプのイベントは
NPCではなくカウンターにイベントが設定されてるので、スマホでプレイする場合はそこだけ注意)
■お借りした素材
●BGM
・TAM Music Factory 様
・G-Sound 様
・ユーフルカ 様
・音楽の卵 様
・絵に描いた城 様
・仔羊はにー様
●エフェクト素材
・Effekseer 様
・rute 様
●スキルアニメ素材
・tom'sBox 様
●エネミーグラフィック
・CLOSET 様
●プラグイン
・戦闘人数変更 (ぽえな様)
・属性威力設定 (ケケーラボ様)
・装備スロット拡張 (tomoaky様)
・ステート中にSV画像変更 (フトコロ様)
・トップビューでの味方側のアニメーション表示(Ruたん様)
・スキル付け替えシステム (うなぎおおとろ様)
・選択肢の表示を拡張 (DarkPlasma様)
・選択肢のヘルプを表示 (DarkPlasma様)
・身代わり拡張 (トリアコンタン様)
・盗みスキル (NUUN様)
・ステートアイコン複数表示 (NUUN様)
・ステータス表示拡張 (アーヴェル様)
・戦闘中のスキルのアニメーション再生を連続回数に関わらず1回にする(ムノクラ様)