ネコも歩けばのイメージ

ネコも歩けば

ネコとニワトリさんとゴースト君ががんばるおはなし。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:4.3点)
view loading

ネコとニワトリさんとゴースト君が壮大な(?)冒険にでかけるおはなしです。

ゲームポイント

・製作ツール:SMILE GAME BUILDER
・ジャンル :ネコ系RPG
・プレイ時間:5~6時間くらい

3Dキャラがコミカルに動く、人形劇のような中編RPGです。
戦闘難易度はそんなに高くないと思います。
一部謎解き要素あります。(サイトに攻略情報あり)
アイテム図鑑とモンスター図鑑があります。
ネコに好きな名前をつけられます。

最も注目してほしい点、力を入れた点

マップとストーリー作りをがんばったので、その辺を楽しんでもらえたら嬉しいです。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

・バグや不具合のご報告・ご質問等は、下記HPへお気軽にどうぞ。
・ご意見・ご感想もいただけると嬉しいです。
・添付ファイルのreadmeをご一読の上、プレイしていただくようお願いします。

※SMILE GAME BUILDER で制作されたゲームをプレイするためには、
 ご利用のPCに .net Framework 4.6.2 以降がインストールされている必要があります。

『.NET Framework のダウンロード』
  https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/download/dotnet-framework

■HP
 http://andjee.blog.jp/(攻略方法記載してます。)

更新履歴

2023/04/12 Ver.1.03公開。
      ・主人公の名前を変更しても、ショップ画面ではデフォルトの名前が
       表示されてしまう不具合を修正。

2023/03/10 Ver.1.02公開。
      ・特定のイベントシーンでカメラアングルを変えられる不具合を修正。
      ・最果ての鍵を手に入れてなくても扉を開けられる不具合を修正。
       すでに最果て島から脱出している場合は、イッチ村に入った時に鍵が持ち物に追加されます。
       (スタンプを全て集めている場合)
      ・他、軽微な修正。

2023/01/02 Ver.1.01公開。
      ・テキスト等の軽微な修正。

2022/12/14 Ver.1.00公開。

[ネコも歩けば]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10
DL回数
制作者
LJ
制作サイト
とりまブログ。
本体サイズ
320MB
Version
1.03
最終更新日
2023年4月12日
お気に入り
0

ネコも歩けばの他にオススメの無料ゲーム

ネコも歩けばのコメント一覧 (コメント数2)

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5

    鶏と猫のペットロスに苦しんだ自分には、まさにピッタリの作品でした
    猫は猫、鶏は鶏のままでモンスターのいる世界観で魔法などを駆使し冒険する
    丁度良いファンタジー感がたまりません

    インターフェースはレベルファイブ作品並みに行き届いているが、ゲーム感はサマルトリアなのでRPGとしてノンストレスでプレイ出来ます

    ストーリーは笑いも涙もあり、そういうシーンに流れるムービーこそ制作者さんの苦労や拘りが見え隠れしてセンスの高さを感じました
    謎解きは少し難しめですが、攻略サイトを用意してくれてるので助かります

    6時間くらいでクリア出来るので是非たくさんの人にプレイしていただきたい作品です!

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    《進行状況》
    ・Ver.1.01
    ・EDまで
    ・約6時間プレイ

    《好きな点》
    ・マップが作り込んであるので探索が面白い
    ・「毛づくろい」が非常に優秀
    ・ダンジョンに脱出・回復ポイントが多い
    ・雰囲気に合ったBGMが多い

    《合わなかった点》
    ・3D酔いしやすい

    《感想》
     初めてSGB製ゲームをEDまでプレイしました。
     小さな者達による大冒険って良いですね。
     繋がりのない三匹が出会い、共に旅を始める。
     種族は違えど、付いて来てくれる仲間たち。
     誰かを助けるために、存在の不確かな薬草を探しに行く。
     しかし、その旅は大抵の人間にとって知るよしもない……。
     テーマとして凄く好きです。
     
     できればにわとりさんの物語も欲しかったです。
     彼(?)ってどんな性格をしてるのでしょう?
     また、にわとりさんとゴースト君の後日談もできれば。

     戦闘はかなり易しかったです。
     全滅しそうな場面もほぼなし。
     あまり数値がインフレしないのも好きです。
     桁が大きいと「人間より強い!?」と違和感を覚えますので。
     にわとりさんの武器がハンマーなのが意外ですが。
      
     SGBの特徴を強く活かしており、マップ探索が面白かったです。
     建物の裏やフィールドの地形の死角に宝箱があったり。
     カメラを回すと見えにくかった道がはっきりしたり。
     中には強制一人称視点で探索する箇所も。
     ただし、マップにかなり高低差があり見にくい所は見にくい。
     カメラをぐるぐる回さないと現在位置が把握しにくかったり。
     油断すると迷子になりやすいです。
     個人的には楽しいが7割、しんどいが3割でした。

     ただし、それは作者様も想定していたんだろうなぁ、と。
     脱出ポイントという救済措置兼目印。
     ところどころにある回復ポイント。
     毛づくろいによるパーティの継戦能力の高さ。
     探索が継続しやすい親切心が良かったです。

ネコも歩けばにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ネコも歩けば
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索