チームライアーズ体験版のイメージ

チームライアーズ体験版

サクサク遊べる3DダンジョンRPG(体験版)

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:4.7点)
view loading

※このゲームは体験版です。現在はEpisode3まで遊べます。
※体験版のセーブデータは正式版に移行するよう設計しております。
wwwフォルダ内の「save」フォルダ丸ごとコピーして残しておけば正式版へのセーブデータ移行が出来ます。

○ゲームのウリ
・育成が楽しめる3DダンジョンRPG!
・幅の広い武器カスタマイズ!
・錬金・調合・装備生成といったやりこみ要素の充実!
・難易度エキスパートではヒリヒリとした緊張感が味わえる戦闘が楽しめる!

といったゲームを目指して制作中のRPGです。
制作中の範囲ですがご感想やご意見をいただけると大変喜びます!
プレイ時間は約2~3時間程度。隠しダンジョンを含めて4時間以上といったところです。

※ゲームアツマール版で遊んだ方はセーブデータをDL版へ移行出来ます。
詳しくはDL後のreadmeを御覧ください。
(ゲームアツマール版:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm27673)

ゲームポイント

・ユニークなキャラ同士の掛け合い!
・テンポの良い戦闘でサクサク手軽に遊べます!
・3Dダンジョン初心者にも優しいオートマッピング機能付き!自動で移動するオートモードもついてます!

最も注目してほしい点、力を入れた点

サクサク手軽に育成できるテンポ感。周回が面倒な方には充実のオートモード機能付き!

プレイヤーの皆様へのメッセージ

このゲームは体験版となっております。
特にゲームアツマールで遊んだいた方にはこちらのDL版へセーブデータを移行して頂ければ
正式版でもそちらのデータが使えるようになっております。
正式版は現在誠意制作中ですのでご理解いただければ幸いです。
(早くて2023年以内の更新を目指しております)

更新履歴

ver0.32
体験版公開

[チームライアーズ体験版]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10 11
DL回数
制作者
プラ
制作サイト
ツイッターアカウント
本体サイズ
551MB
Version
0.32
最終更新日
2023年1月 2日
お気に入り
3

チームライアーズ体験版の他にオススメの無料ゲーム

チームライアーズ体験版のコメント一覧 (コメント数3)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    面白かった。気が付いたらエピソード3まで終わってた。更新楽しみにしてます!

  • user-pic

    ログインボーナスのアップグレード位置が1回分右にずれてる
    (1日後アップグレードしても貰えるのは2日後になる

    色付き結晶石の効果が基礎と追加効果の両方色付きなので色なしスロットにつけると
    効果が無い
    (説明だと基礎部分は色なしスロットでも有効のはず

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    《進行状況》
    ・難易度ベーシック
    ・Episode3終了+EXダンジョン2つクリアまで
    ・だいたい4時間ぐらい

    《好きな点》
    ・『世○樹の迷宮』を彷彿とさせる3Dダンジョン
    ・オート周回機能がものすごく便利
    ・食料による自動回復機能
    ・敵の次行動が予告される親切設計
    ・戦闘のほどよい難しさ
    ・ストーリーのノリの良さ

    《合わなかった点》
    ・ボス戦でのディアボラの立場
    ・戦闘中の蘇生手段がない

    《感想》
     もともと3Dダンジョン系RPGが好きだったため、興味を持ちプレイ。
     昔のダンジョン探索と今時の放置周回が合わさった印象です。
     レベル上げ、素材集めが面倒臭いなという時にオート周回。
     16倍速まで設定できるのでものすごく早いです。
     探索の楽しい部分だけプレイできます。

     ストーリー面だとクージュの属性過多こってり味が個人的に好きです。
     ベルンハルトやディアボラも良いキャラしてます。
     基本冷静で実力もあるが、本音を言えない陰キャ感が好き。
     反面、今のところジークやフレイヤは優等生だけど薄味な印象。
     アップデートで個性的なキャラになるのでしょうか……?

     システム面だと、食料で自動回復してくれるのが好きです。
     いちいち回復しなくていいし、周回中のダメージも気にならない。
     それでいて探索中に食料が尽きたら引き返す指標になる。
     フィールド上でヒーア使えないのは若干不満です。
     が、たぶん仕様だろうなぁ、と。

     戦闘面では、各キャラの連携が楽しいです。
     タックルしてバインド。
     闘気を溜めたら、サポートショットで追撃。
     適宜ガードして、回復。
     通常戦闘は一閃あるのでさくさく進んで楽です。
     知る限りでは、戦闘中の蘇生手段がないです。
     ボス戦で戦闘不能による手数減少は極めて重たいです。
     それが戦闘の緊張感にも繋がりますが。
     ただ、あれ?っと思うのが。
     後列に飛ばさないとクージュのスキル回転率が悪くなる。
     後列に飛ばすとディアボラの闘気ダメージが半減される。
     何か噛み合ってない印象です。

     錬金や調合、装備生成は攻略中ほとんど使っていないです。

     アップデートされたらまた遊びたいと思います。

チームライアーズ体験版にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

チームライアーズ体験版
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索